都電荒川線で紫陽花めぐり | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

すっかり時期外れになってしまったけど、

 

先日 紫陽花の写真を撮るために都電荒川線、通称さくらトラムに乗った

 

 

 

 沿線沿いの紫陽花を駅ごとに紹介してる記事を見たので

 

まずはお得に途中下車をする為1日乗車券を¥400で購入

 

 

乗車口で運転士さんに伝えてお金を払うと、プリペイドカード式の乗車券が出てきた

 

 

 

しかし、乗る時はカードを差し込むところはなく、

 

運転士さんに日付がプリントされてる方を見せるだけだった

 

 

さて、いよいよ紫陽花めぐりの途中下車の旅にいざ出発〜♪

 

 

まずは町屋駅前で下車

 

こちらは駅前に少ししか紫陽花がなかった

 

都電と一緒に紫陽花を撮影出来る。って書いてあるから間違いではないけど、物足りない

 

 

お次は最近リニューアルオープンに伴い、いろんなテレビ番組で特集されていた

 

あらかわ遊園

 

停留所名は「あらかわ遊園地前」

 

 

ずっと改修工事がされていたから地元の人にとっては待ちに待ったオープンなんだろうなぁ

 

 

月曜日だったけど賑わっていた

 

 

昔の車両を改装してカフェになっている

 

 

当分の間は事前予約らしいけど、ホームページを見てみたら

 

当日でも入場できる日があるらしく、ツイッターに投稿されていた

 

 

 

前よりも大きくなったという観覧車

 

 

この日は先週ほどではないけど、急に夏日になった日だったのでかなり暑かった

 

あらかわ遊園の向かいには最近できたらしいお店があった

 

 

かき氷ののぼりが出ているけど、揚げパンも売っているらしい

 

 

知覚過敏でかき氷はそんなに好きじゃないので、ここは揚げパンをチョイス

 

 

シナモン味

 

 

注文を受けてから揚げるのでアツアツ~

 

 

さて、小腹が満たされ目的の紫陽花を探すけど

 

あらかわ遊園周辺で見当たらない・・・

 

沿線沿いにはなかったし、紹介記事には駅から2分ほどの場所にあると書いてある・・・

 

いや、まったくわからん

 

もう暑いので次の紫陽花スポットを目指す

 

しかも、あらかわ遊園から紫陽花を探しながら歩いていたから

 

いつのまにか次の荒川車庫前についていた

 

 

 

土日祝日しか開場してないらしく月曜日のこの日は門が閉まっていて中に入れなかった

 

 

 

昔懐かしい車両が並んでる

 

ひとしきり写真を撮ってホームに入ったら三ノ輪橋行きの電車がやってきた

 

 

あらかわ遊園号とラッピングされててかわいい

 

 

そして、次に下車したのは栄町駅

 

 

終わりかけなのか?紹介記事よりも紫陽花が少ない

 

本当なら真っ白の紫陽花がもりもり咲いているらしいけど

 

これならわざわざ途中下車しなくても良かった・・・

 

 

だけど、次が一番紫陽花が咲いていて綺麗だった王子駅前駅

 

 

 

飛鳥の小径というらしい

 

ここに来たら紫陽花を見に来てる人がたくさんいた

 

 

若い女の子たちが浴衣姿で写真を撮ったり、

 

三脚を立てて本格的に撮ってるアマチュアカメラマンもチラホラ

 

 

紫陽花の名所と言う通り、沿線沿い350メートルに紫陽花が色とりどりに咲いているから

 

見応えがある

 

歩道橋の上からもパチリ

 

 

ちょうど貨物列車が通ったので一緒に撮ったけどうまく写らなかった

 

 

 

歩道は広くないので写真を撮ってる人のフレームに入らないように

 

気を使って歩く

 

 

電車が3路線同時にやってきたので紫陽花と一緒にパチリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂道に差し掛かると暑さも加わり、息があがる

 



 

小径の終わりに振り返って、電車と紫陽花を撮り納め

 

 

せっかくだから飛鳥山を見ようかと思ったけど

 

あまりの暑さにバテてしまったので次の場所へ

 

 
 

 

 

都電荒川線のキャラクター

 

とあらんをあしらったシートがかわいい

 

 

 
次は巣鴨近くの新庚申塚駅
 
ここはホームに咲いていたらしいのに紹介記事をよく見ずに
 
「ない!」と思いながら巣鴨商店街を歩いた
 
 
結局、暑いし足と腰が痛くなったので
 
次の庚申塚駅から三ノ輪橋まで帰ることにした

 

 

 

こうして途中下車しながら乗った回数は6回

 

現金支払いの料金¥170×6で¥1020

 

これが1日乗車券¥400で乗れたので¥620のお得だった

 

涼しければ大塚駅前駅と面影橋駅も行く予定だったからそこが残念だけど

 

1日乗車券をお得に利用できたから良しとしよう

 

 

 

 

さて、大好きな俳優の中村倫也が出演する

 

金曜ドラマ「石子と羽男」がいよいよ今週から始まる

 

前回、ロケハンを見かけたけど、その後撮影をしていた時には遭遇できず・・・

 

なので、今度こそ撮影をしていないかな~?

 

と、思ってジョイフル三ノ輪を通ったけど、ドラマと全く関係ない

 

街歩きのロケみたいな撮影をしていた

 

 

 

残念・・・

 

まぁ、また機会があったらジョイフル三ノ輪に行ってみよう

 

 

これにて今年の紫陽花は見納め

 

 

次はどこにどの花を観に行こうかなぁ~