マンゴツリーカフェ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

Go To Eatキャンペーンの食事券を1月25日の23:59までに使わなくちゃいけなくて、


前記事にアップしたように、新潟・佐渡島の郷土料理のお店で使った


しかし、ぐるなびのサイトから予約して¥500引き×2とぐるなびのポイントを引いたら


食事券¥1000分が残ってしまったので、ランチで消費することにした


ネットで調べまくり悩んだ挙句に選んだのは


マンゴツリーカフェ





上野駅アトレの2階のレストラン街にある


オシャレでレトロな建物に入っていたのを初めて知った


そして駅の喧騒は全く聞こえない



さて、メニュー




大好きなタイ料理で、いつもならカオマンガイかグリーンカレーを食べるんだけど


¥1000は食事券を使うことを考えると普段は食べない豪華なプレートにしよう!


ってことでマンゴツリープレート





ガパオライス、グリルチキン、魚の串揚げ(串は外してあった)


人参のソムタム、レッドキャベツのピクルス、ムール貝とバラエティ豊富


しかし、ここで大きな問題が!


カゴに入ったレタスやパクチーや水菜と、トルティーヤみたいなものをどうやって食べるのか?


食べ方を教えてもらえなかったので、とりあえずレタスを引っ張り出して


ちぎってチキンを乗せてピクルスやソムタムをチキンに乗せて巻いて食べた


まあ、美味しい


次はトルティーヤをちぎってガパオライスのひき肉を乗せて巻いて食べた


まあ、美味しい


魚の串揚げは何かのスパイスが付いたフリッターっぽい


これも小さく切ってレタスで巻いたりトルティーヤで巻いて食べた


まあ、美味しい


ガパオライス


まあ、美味しい


ムール貝もレタスやトルティーヤで巻いて食べた


まあ、美味しい



・・・しかし、食べづらい


そして、そこまで感動するような味ではない


ずっと食べに行きたいと思っていたマンゴツリーカフェだったから


次はカオマンガイかグリーンカレーにしてぜひとも満足したいと思ったのだった