福島に帰ってきて1ヶ月ぶりの我が家
夜ごはんはエキュートの浅草今半で買った、牛肉弁当の小
浅草で今半の前を通るけど縁のないお店だと常々思っていた
だけどお弁当だったら手の届くお値段
さて、お味だけど牛丼屋さんや弁当屋さんで食べる牛肉弁当とは大違いの美味さ!
(例え方・・・)
牛肉の臭みも硬さもなく、出汁が染みて噛むほどに旨味が出るお肉
縦に綺麗に並んだ突きこんにゃく
焼き豆腐にもしっかり味が染みていて美味しい
これは感動ものだわ〜!
さて、土曜日夕方はいつも日テレ系の満天☆青空レストランを観るんだけど、
昨日の食材は、好き嫌いの少ないkakkoの唯一と言っていいほどキライな長いもだったので
他の番組を観ようとチャンネルを変えたらフジテレビ系列の福島テレビでローカル番組をやってることに気づいた
平子がいわき市出身だからだろうけど、
アルコ&ピースがMCの
「福島あるある認定委員会」
ローカル感半端ない・・・
福テレのキャラ、ふくたんの顔が可愛い
足がニョキっと長く伸びてるのが人感あるけど・・・
この日はすき焼きの肉は豚肉派が多い福島だけど、街に出て本当かどうか調べるものだった
kakkoは裕福ではない家庭だったのですき焼きは豚肉が定番で、
(母親は牛肉より豚肉が好きだからって言ってたけど)
なぜドラマに出てくる肉の色は赤くて黒いんだろう?と、不思議に思っていたものだ
とは言え、結婚して自分で作るようになってからは牛肉にしてたけど
我が家の家族はすき焼きがあまり好きじゃないので数えるほどしか作ってない
平子は赤べこで有名な福島だけに、牛を大事にして食べない。的な事を言ってたけど
スーパーや街頭での聞き込みでは牛肉の方が多かったから、あるある認定されなかった
そりゃそうだ
それでも豚肉の消費量は全国平均よりも高いらしい福島
リフレッシュで福島に帰ってきたkakkoにとってはホッとするゆるゆるな番組だった