今月も恒例の福島への一時帰宅
金曜日に15時まで仕事をしてその足で上野駅へ
エキュートで夜ごはんの弁当を買い、お腹が空いていたので新幹線に乗る前にチョイ飲み
エキュートの目の前にある「はいり屋」にて
ビールは中ジョッキじゃなくグラスにしといた
そしてオツマミはガーリック味のやみつきシュリンプ
そして、そのお店のたこ焼きをテイクアウトしてNEWDAYSでスーパードライを調達
ホームに下りて、えきねっとで自分の隣の席が売れていないかチェックしたら
なんと!いつの間にか売れている!
うわ〜!これじゃ居酒屋新幹線できないじゃん!
kakkoが新幹線に乗るようになったのは、2年前にだんなが東京に単身赴任になり、
コロナ禍真っ最中で新幹線がガラガラだった時
だからいつも隣には誰も乗ってなかった
だけど、旅行支援が再開されて新幹線を利用する人が増えたから
えきねっとを見るとほとんど席が埋まるようになっていた
先月の福島から上野行きの新幹線でも途中から隣に乗客が乗ってきて、
大学生くらいの若い女の子だったけど寝始めたと思ったらどんどんkakkoの方に頭が傾いて
寄りかかる寸前になってたからめちゃくちゃ居心地悪かった
その前に居酒屋新幹線は出来たけど、これからは気をつけないとだな〜と、調べたんだけど・・・
今回は上野から福島まで隣に乗客がいる〜!
乗る前からテンションだだ下がり
そして、居酒屋新幹線がやりづらいじゃん!
すでに東京駅から乗ってたり、上野駅で一緒に乗り込んだとしたら諦めよう
そう覚悟したら上野の時点では空席だった!
なので、大急ぎでの居酒屋新幹線開店!!!
先日、銀だこ酒場で美味しいたこ焼きを食べた記憶が残っているせいか、
大急ぎで食べたからか?あまり美味しく感じない・・・
と言うか、ソースの味だけで生地のダシの味がしない
う〜む、やはり雰囲気とか気持ちは大事だな
しかし、なぜか福島駅に着くまで誰も乗ってこなかった
えきねっとでは売れているような表示なのに、ナゼ〜?
とにかく、月曜日の東京行きでは誰も乗ってこないことを祈ります