先週の誕生日のこと
ちょうど仕事休みの日だったので、ランチに行った
浅草橋にある、タイ料理の「スマイル屋台 555」
555はハーハーハーと読む
店内はカウンター3席とテーブル席2つだけで結構狭い
1人だしカウンターが空いてたけど、ラッキーなことにテーブル席を案内された
カラフルな色のプラスチックの背もたれのないイスが4つあるけど
4人は座れないほど狭いので、荷物置きだろうな
さて、メニュー
ランチタイムなのでランチメニューしかない
それでもカレーセットやガパオセットなど種類は豊富
代表的なタイ料理がメインとサブになってるから
あれもこれも食べたい時に嬉しい
ってことでチョイスしたのはカオマンガイセット
サブはミニトムヤムクンヌードル
カオマンガイのチキンは小さめだけどトムヤムクンヌードルがあるからちょうどいい
辛そうな匂いが食欲をそそられる
生春巻きは皮がモチモチでスイートチリソースが甘ずっぱく野菜がシャキシャキ
トムヤムクンヌードルと交互に食べると辛い、甘い、辛い、甘いでバランス良い
さて、あまりに狭い店内だけど客は結構来るのですぐに満席になった
なのに、タイ人ではない外国人の女の人が店員さんが満席と言ったら
kakkoの席を指差して、「そこは?」と言う
食べ始まったばかりなのに、店員さんに「相席でも良いですか?」と聞かれ
イヤとは言えないから了承したけど外国人の女の人はkakkoにお礼を言うことなく真向かいに座る
このご時世アクリルパネルもない小さなテーブルでの相席って・・・
それでも「東京では相席は当たり前なんだろうな」と、自分を納得させた
外ではお弁当も売っていたので今度はテイクアウトして公園とかで食べるのもアリだな〜
さて、その後前々から欲しかったものを自分へのバースデープレゼントにした
それが、BRUNOのマグカップと箸
大好きな美濃焼で、青いグラデーションに下の方のグレーが富士山みたいなライン
しかし、お店に並んでいたもう1つにはこのラインはなく水平だった
同じデザインでも色の出方が違ったりこんなふうに富士山みたいな模様になるんだろう
だからレジで店員さんに在庫から用意してくるって言われたのを
「これがいいんです」といって箱に入れてもらった
コップの底は素朴な土のザラザラが気持ちよく、さりげないBRUNOの文字とマークが可愛い
箸はブルーのねじり模様が気に入った
毎日使うものだから高価じゃなくても自分にとっては価値がある
そして、後日さらに買ったもの
リーガルの靴
去年、リーガルショップで販売員の方が履いていたのを見て一目惚れをしたもの
その時は替えの靴ひもをつけていて、それがメチャ可愛いかった
そして皮とグレーのハラコ素材とのコンビに白い太めのステッチが入っているのがさらに可愛い
でも去年はパートを辞めて無職だったから贅沢ができず、
だんなに甘えるわけにもいかない。と我慢したのだった
だけど今年は東京で新たにパートを始めてまた貯金ができるようになったので
奮発して買っちゃった〜
嬉しくて色んな角度から写真を撮ったわ
正式な商品名はチロリアンシューズ
黒ひもは落ち着いた感じ
チェックの靴ひもはカジュアルでコーディネートのワンポイントになりそう
ハラコは触ると肌触りがよくて気持ちいい
今までは秋冬はブーツ一択だったけど、これからはこのチロリアンシューズが活躍すること間違いなしだ〜!