次男坊ひーと赤坂サカスのハリーポッターの世界に彩られた空間を見て
人数制限をしているグッズショップのマホウドコロに入るために時間予約をしたので
その間に昼ごはんを食べようとGoogleマップで調べる
赤坂に来たのは初めてだったから何があるのかサッパリわからない
わかるのはどこもシャレオツで高くて田舎者の我々は入りづらいところばかりだということだけ
しかしこの日の朝、ZIPでバーガーキングがオトクなセットを発売するって紹介してたことを思い出した
よし、店を探そう〜(井之頭五郎風)
なに?・・・・・1番近くて六本木だと・・・・・?
渋谷、新宿、原宿、銀座などと並びkakkoが避けて通りたいエリアじゃないか!
しかし、バーガーキング好きのひーのため頑張って行こう
経路を見ると徒歩で17分となってる
ってことで向かい始めた
すると、マップ上に氷川神社とあるじゃないか〜!
これは行くっきゃない!
御神木のイチョウはまだ紅葉していない
御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)
奇稲田姫命(くいしなだのひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
東京十社めぐりの一つらしい
その中の亀戸天神社に去年行ったな〜
残り八社かぁ〜
全てまわりたいな〜
拝殿はこじんまりとしていたけど、赤と緑のコントラストが鮮やか
ひーがおみくじを引いたら、中吉だった
その隣には良縁祈願のさくらんぼ結びというものがあり
横の木の枝にくくりつけられていたのが赤い実をつけてるみたいで可愛い
さあ、赤坂氷川神社を出て六本木を目指す
だけど、赤坂って名前に坂がついてるだけあって
坂が多いし角度が急なのね
地図上は氷川坂とか乃木坂とかって坂がつく地名が多い
閑静なマンションが立ち並ぶ道路をひたすら歩くけどかなり辛い
麻布警察署の前を通りようやく、六本木に入ったらしい
バーガーキング六本木店は駅に直結したビルの地下にあった
ようやくありつけたランチだ〜
六本木だけどお味はいつもと同じ味のバーガーキング(当たり前)
美味しく頂いたら再び赤坂に戻ります
しかし、もうあんな坂を歩きたくないので地下鉄にしたのだった〜