今日からまた1ヵ月以上ぶりにプチ東京生活が始まる
今回は10日ほどの短期間
いつもの東北新幹線で上野を目指す
先日、ブログに書いたけどhuluで見つけた最近のお気に入りのドラマ
「居酒屋新幹線」をkakkoもチャレンジ
福島市縛りにするために、
まずは福島市で農業の傍らクラフトビールを作っている
「イエロービアワークス」
前もってこちらのビールを観光物産館「コラッセ」で購入
「raining パンダと僕のsession IPA」
商品説明によると
熟した桃感と柑橘のようなやさしい苦みが特徴のヘイジーなセッション IPA。
とのこと
なんともかわいらしいイラスト
しかし、このビール¥350ml で¥750
値段を見ずに買っちゃった~
以前、ヴァイツェンを買ったけどこんなに高かったかな〜
まあ、地元にお金を落とした。って事で・・・
お味だけど、確かに桃と柑橘のフルーティなお味で
比較的飲みやすい
ちょっと濁りがあるけどクラフトビール好きならスタンダードなお味だと思う
そして、居酒屋新幹線でも紹介された金水晶も忘れない
これと24金仕上げのおちょこをクーラーバッグに入れて準備万端
そして、遅い昼ごはんに選んだのは
「福島ソースのソースカツ丼」
ドラマでは飯坂温泉の十綱食堂でテイクアウトしたカツ丼を食べてたけどね〜
では、初めてでドキドキの「居酒屋新幹線、開店」
ビールグラスはないのでプラスチックのカップだけど、
色と泡を楽しむために注いでみた
ソースカツ丼は普段食べないから福島ソースと言われてもよくわからない
たぶん、名産の桃をソースに使用してるんだろう
それを食べ終えたら今度は金水晶
福島市のおつまみを買おうと意気込んだけど、車内で食べるような食べきりサイズが見当たらず
コンビニで味付けのうずら卵にした
ちょっと残念だけど、金水晶は美味しいので今回はこれで良しとするか〜
ってことで、初めての居酒屋新幹線は無事に遂行されたのだった
周りの人にひんしゅくを買うかな~と思いつつも
JR東日本企画が協力してるんだから
真似をする視聴者がいることは想定済みのはず
しかも、静かに1人で楽しむからどうか、お許しを~~