わが家はhuluに加入してるんだけど、去年の暮れあたり地上波の番組で観るものがなくて
何か面白い番組はないものかとチェックしていて、見つけたドラマ
「居酒屋新幹線」
去年の12月からMBS毎日放送で製作されてTBSでも放映されていたらしい
これを発見した時は2話分あったので試しに観てみたらなかなか面白い
簡単なあらすじは
損保会社の内部監査の仕事をするサラリーマンが、出張で訪れる
東北新幹線の停車駅の周辺でその土地の酒やつまみを調達して車内で楽しむっていう内容
「ご当地テイクアウトグルメドラマ」らしい
ちなみに、はやぶさに乗ってるから山形のつばさと秋田のこまちは登場せず・・・
主演の眞島秀和さんが好きなので、アップでお顔を見れるだけでも嬉しい
グルメドラマを観る時は必ず一緒に晩酌をするというルールを自分に課してるkakko
だから、たとえ日中にドラマが配信されていることに気づいたとしても夜まで観るのを我慢
とは言ってもメニューはドラマの内容に関係なく、
エビとマッシュルームとブロッコリーのアヒージョと
サーモンのカルパッチョと、イカリングフライ
お供は白ワイン
赤ワイン派のkakkoには珍しいけど、サーモンのカルパッチョだったからね~
バゲットにアヒージョを乗せて食べるのが美味し
この「居酒屋新幹線」は
JR東日本企画の協力のもと、実際の備品など新幹線E5系の内部を完全に模した
「動かぬ車両」でロケが行われたらしい
どおりで電光掲示の文字が流れないと思ったわ
眞島さん演じる主人公の進が新幹線の車内で1人居酒屋をオープンして楽しむんだけど
写真をSNSにアップしてコメントのやり取りなどのシーンがある
「居酒屋新幹線、開店」っていう時には一緒に乾杯をするのがこれまたお決まり
毎週こうやって一緒に晩酌をしていたけど
先日、第8話の八戸が舞台の回でテレビ放送は最終回だったらしい
しかし、ホームページには放送終了となっていたのにhuluで8話の後に
9話の予告が始まり、しかもそれが我が福島市が舞台だったから驚き
チャンネル銀河というドラマチャンネルでは続編が作られてるらしく
huluでも観れる~~
だけどさ、テレビ放映では青森が青森市(新青森駅)と八戸市
宮城は仙台市が2回と古川市
栃木は宇都宮市が2回だったのに、福島は郡山市だけだった
県庁所在地の福島市だけが本編でやらないなんて
しかも、東北が舞台なのにリアルタイムで放送されていなくて
少し遅れて宮城や青森や山形(本編ドラマの舞台に登場しないのに)では
放送開始になったし、なぜか福岡と長崎でも放送されるのに
福島はまだ予定もない
ゲストは福島出身の女優「優希美青」で進の会社の福島支店の社員っていう役どころ
南相馬市出身で東日本大震災で被災して山形に行き、その後はデビューして東京だから
福島市はあまり知らないと思うけど、それでも福島県出身を名乗ってくれるのはありがたい
「福島市は見るところも美味しい食べ物もありません」って自虐するシーンが多々あり
わかるわ~~、そうなんだよ~~
ホントに福島市は何もない
進はあれこれ楽しみにしていた品物を言うけどそれはすべて福島市外のものばかり
それでも、飯坂温泉に行って十綱食堂のカツ丼や
福島市唯一の蔵元「金水晶」を購入
進もあんまり「何もない」を連呼されるからせっかくの仕事終わりのお楽しみ
「居酒屋新幹線」をこの日は低いテンションでオープン
そりゃ「何もない、たいしたことない」ってばっかり言われるんだもん
ちなみに、福島市にはやぶさは停車しないので車両は「やまびこ」の体
期待してない様子の進と一緒にkakkoも乾杯
だけど、「たいしたことない」と言われた金水晶は美味しいんだよね~~
kakkoも何度か飲んでるけど、やはり水が合うのよ~
写真を漁ってみたらあった↓
2020年に買った福袋に入ってたものと一緒だった~
新幹線だけに話が脱線してしまった・・・
いかにんじんは最近はテレビでとりあげられることも増えたから知ってる方もいると思う
ドラマの中で「いかとにんじんだけの貧乏人の松前漬け」とか
スルメが高いから正月だけの食べ物って言ってたのが「わかる~」とうなづいたわ
今は郷土料理として年中スーパーで扱ってるけどね
ラジウム玉子は給食によく出てきてたなぁ
市内に何店舗かあってそれぞれ固さや味が違う
玉子を割っても黄身が流れることなくゼリー状に固まっている
十綱食堂のカツ丼は食べたことないけどだし汁にラーメンスープを使ってるらしい
これは気になるわ~
結局、進は
「福島市は派手さはないし特別なものがあるわけじゃないけど、どれも美味しい」って言って
福島市のグルメを満喫してくれたのだった
あと、福島市民の自虐を「謙遜してるのか?」とか「奥ゆかしさを感じる」って言ってくれた~
そうです、そうなんです
我々は謙虚で奥ゆかしいのです~~
はい、キャラに合わないのでこれくらいにしとこう
さて、福島編を観ながら飲んだのは久しぶりのコチラ
スーパードライ生ジョッキ缶
あの、販売されてはすぐに出荷一時停止になるほど人気のある(出荷を制限してるだけって話もあるけど)
泡がモコモコあふれる缶のまま飲むビール
泡があふれそうになるくらいモコモコしてた
そして、合わせたのは久しぶりのカレーライス
チキンカレーにチーズトッピングした
1人前を作るのが難しいから次の日はカレーうどんって流れになってしまう
それでも、レトルトよりも美味しいんだよね~おうちカレーってさ
さて、次回は進が居酒屋新幹線を楽しむようになったきっかけの
「エピソード0」を放送するらしいから来週月曜日にまたhuluで観なくっちゃ
早く福島でも地上波で放送してくれよ~~
TUF テレビユー福島さん~~