前記事で逆さスカイツリーライティングの写真を撮りに行ったことを書いたんだけど
今回は一眼レフカメラで撮ったものをアップ
ちなみに、三脚を持ち歩かないのでピンボケばかり
そして、愛用の(と言いつつ数年ほったらかしてたけど)キャノンEOS kiss3のレンズが
真ん中あたりに黒い汚れのようなものがついてたんだけど
ヨドバシカメラに見てもらったらそれはカビだった・・・
ガビーーン
しかも、修理に出してもどれくらい修理代がかかるかわからないから
新しいものを買った方がいい。ってことだった
とはいえ、今すぐに買えるわけもなく・・・
なので、真ん中あたりに黒いシミが写真に写りこんでるのを見て見ぬふりをする
夜景だと目立たないから今回はたぶん気にならないかも・・・
まぁ、プチ東京生活は備忘録だし、このブログ自体が記録だからまぁいいや
専門家の方がもしこのブログを見てしまったら「お目汚し失礼いたします」
ってことで、スカイツリーライティング「雅」
西十間橋から
ここにはちゃんと三脚を立てて撮影している人がいてど真ん中に行けなかったので
すぐに近くの十間橋へ向かう
ピントはビミョ~
そして、車が通るとヘッドライトで白っぱげてしまった
そして、柳島歩道橋の上からも撮る
しかし、三脚がないから斜めになってしまう
歩道橋では他に写真を撮る人がいないからじっくりゆっくりライティングの様子を見ながら
写真が撮れるから良かった
とはいえ、テレビっ子のkakkoはドラマの観過ぎで
「サイコパスな人が通っていきなり突き落とされたらどうしよう~」
と、後ろを人が通る時にはビクビクしてしまった
川の流れがなく鏡に映っているように見える逆さスカイツリー
むむ・・・やはり斜めになってしまう
カメラを縦にして撮るから角度が把握できない
ファインダーを覗いても老眼だから垂直かどうかの確認ができない
三脚を使用しないからピンボケと斜めでさらに老眼
そして第一にセンスがない
下手の横好き
勉強すればいいのにね~(他人事みたいな言い方)
ここで再び西十間橋に戻る
おや?今度はまっすぐに撮れたぞ
ようやく慣れてきたかな
いや、逆さスカイツリーは斜めになってしまった
そして、再び十間橋
欄干の桜のモチーフが好きなんだよね~
かなりしゃがみこんで下から撮るから斜めになってしまうけど・・・
kakkoに勇気があれば寝転んで撮りたい(大迷惑)
名残惜しいけど最後の1枚
寒くなって来たので帰ります
いつも通る吾妻橋ではなく、駒形橋を通る
吾妻橋とアサヒビール本社ビルと金のう〇ことスカイツリーを撮って
一眼レフでの撮影は終了~