4回目のプチ東京生活の3日目
この日は土曜日だったので、だんなと一緒に東京タワーへ
テレビか何かで東京タワーの南側駐車場で台湾祭をやっていると知り来たのだった
夜だったらイルミネーションが頭上できらめいて
東京タワーが綺麗に見えたんだろうな〜
入場料がかかるんだけど、お土産付きだからそれを考えれば高くはないのかな?
ちなみに当日券で¥800だった
台湾で、台風か何かで傾いてしまい、
その後そこで撮ったおもしろ写真をSNSにあげるのが流行ったらしく
再現したポストがあったのでポーズは取らずに普通にパチリ
赤いちょうちんも夜になったら点灯して本当の台湾の屋台みたいに見えるんだろう
台湾を代表するメニューがたくさんあって
何を食べるか迷う
そして、買ったものは
顔くらい大きな唐揚げのダージーパイ
台湾ビールとのセットだと安いってことだけど
フルーツビールしか残っていないと言うので
マンゴービールにした
そして、豆乳スープ 揚げパン付き
忘れちゃいけない、ルーローハン
豆乳スープは豆腐も入っていてさっぱりだけど
食べごたえがあり、美味しい
ルーローハンはお肉が柔らかで高菜とパクチーを混ぜて香りと歯ごたえが良く美味しい
ほかにも小籠包とか麺類も食べたかったけど、
ダージーパイとルーローハンの油が重くて
お腹いっぱい
でも、ダージーパイを初めて食べたからこういう味かと満足した
モスチキンみたいね
浅草で着物を着た若い女の子たちがこぞって買って
小顔強調した写真を撮ってるのを見てたけど、
あの行列に並びたくなかった
浅草にあるダージーパイよりは小さいけど味を知れただけで良かった
こうして台湾祭の会場をあとにして東京タワーの中へ
約10年ぶりに中に入ったけど、ヒカキンとコラボした商品を売ってた
なんでだろう?
そして、いつの間にかノッポン兄弟が可愛くなっていた
さて、入場券を払ってもらった記念品
パイナップルケーキ
台湾のコンビニではおなじみというウーロン茶
非売品だという台湾ビールのグラス
パイナップルケーキは後日食べたけど
ホロっと崩れるビスケットの中に
ジャムより固くグミより柔らかいパイナップルソースが入っていて美味しい
台湾祭は16日の日曜日まで。
気になる方はぜひ行ってみて〜