2回目のプチ東京生活でまだアップしてなかったところがあるので
番外編として、記録
プチ東京生活2日目の11月1日
上野のTOHOシネマズで映画を観る前に、昼ご飯はどこで食べようかなぁ~と
ごちゃついて汚いアメ横を避けるように歩いていたら
ふと気になる場所を見つけた
高架下が真っ白にペイントされて天井からイルミネーションが光ってて
何やらオシャレな感じになってる~~
AKI-OKA 2K540(あき おか にーけーごーよんまる)というらしい
ものづくりをしているお店が集まってできたスペースらしい
和風な家具のお店やランドセルのお店
開店時間は店ごとに違うらしく、準備中のお店もところどころあって
人が少ないし、ものすごく静か
1つ1つのお店が気になるけど、客どころか店員さんも見当たらず
店内に入る勇気が出ないので遠巻きに見る(そして、ほぼ盗撮)
レトロなミシンは現役なのかな?
インテリアで足踏みミシンを飾る部屋をブログで見かけたことがあったけど
好きな人には刺さりそう
竹細工のお店
ポストカードがおしゃれなお店はメルヘンチックな店内だった
ミニミニ傘がディスプレイされている傘屋さんがすごく気になったけど
映画を観る前に、しかも晴れている日に、傘を買って歩き回るって・・・ってことで
中に入らず
カフェもあった
そして、うさぎみたいなイメージキャラクターのぬいぐるみがかわいい
木工品のお店がぬくもりを感じる色と丸みで好きなんだけど
やっぱりここも覗くだけ
革靴のお店もデザインがかわいくていいなぁ~
ここではガチャガチャまでオシャレだった(そして、高い)
秋葉原と御徒町を繋ぐこのスペース
今度は時間があるときにゆっくり見てみたい
そして、映画の時間が迫って時間がなかったので昼ご飯は富士そばにした
前回、浅草ではコロッケそばを食べたけど
今回は期間限定メニュー?の
鴨せいろそばにした
そばつゆは濃い目だけどそばをつけて食べるとちょうどいい
そして、鴨は臭みがなくて美味しかった~
番外編その1終了