プチ東京生活2・14日目(雷門を見下ろしながらクリームソーダ) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

2回目のプチ東京生活14日目は土曜日
 
この日はだんなと浅草へ
 
昼ご飯はROX近くの手羽先唐揚専門店 鳥良商店
 
 

 

テイクアウトの唐揚げ店「巨匠の食卓」が併設されている

 

image

 

image

 

 

 

店内は開店間もないけど、厨房2人、ホール2人だけだからなのか、

 

kakkoたちが入店した後のお客さんから「提供までに30分かかります」ってことだった

 

ギリギリセーフビックリマークあせる

 

1度目のプチ東京生活の時にテイクアウトで唐揚げを買おうとしたら

 

店内が混み合っていて今はテイクアウト商品が作れない。と断られたんだけど

 

きっとこの時もそうなっただろう

 

他にお店がたくさんあるけど、ここは人気なんだね~

 

 

 

メニューはチキンカツとからあげをメインに、味が違うものが数種類

 

 

kakkoチョイスは自家製 油淋鶏からあげ定食(4個)

 

 

たれは別添えなので、まずはそのままの味で食べた

 

揚げたてで大きくて一口食べたら上あごをやけどした

 

しかし、やわらかジューシーで美味しい

 

油淋鶏のたれにつけたらこれまた美味しい

 

だけど、味が染みてないのでかけてしばらく浸してから食べればよかった

 

さて、だんなはチキン・チキン定食

 

 

チキンカツと、唐揚げ2個がついてるからチキン・チキンというネーミング

 

たれは2種類選べるので、タルタルソースと特製ソースを選んでた

 

1切れもらったチキンカツはサクサクでやわらかで美味しい

 

そして、何が入っているのかよくわからないけど特製ソースが美味し

 

ちょこっとついてるポテトサラダも美味しくて、

 

店内は忙しいけど

 

ベテラン風のホール担当の方が2人ともテキパキ動いてるし

 

お茶のおかわりとかメニューの説明とか声掛けが完璧で

 

気持ちの良い接客で、またリピ確定のお店だった合格

 

 

 

その後、以前も行った浅草文化観光センターにお茶しに行った

 

 

image

 

 

image

 

まずは席を確保してからカウンターで注文するんだけど、

 

前回は景色が良く見える窓際はあいにく満席だったのでその後ろの席にした

 

ちなみに、今はコロナ対策でアクリルパネルが付いた1テーブルにイス1つ

 

 

前回はコーヒーを飲んだけど、今回は前々から気になっていたクリームソーダにした

 

image

 

定番のクリームソーダの他に期間限定のものが毎回あり、

 

kakkoが選んだのはラフランスのクリームソーダ

 

 

飲もうと思ったところで、窓際の席が空いたクラッカー

 

店内はコロナ対策のために滞在時間の上限を1時間に定めていたから

 

ちょうど空いたらしい

 

 

 

雷門と仲見世通りを見下ろしながらいただいた

 

 

天気もいいし、土曜日だけあってたくさんの観光客でにぎわっている

 

前に行ったのは5日の金曜日だったけど、こんな感じだった↓

 

image

 

えらい違いだな

 

ラフランス味のクリームソーダはいい香りがして美味しかった

 

1時間経ってないけど、他のお客さんも窓際に座りたいだろうから

 

テラスに出て写真を撮る

 

 

 

 

 

 

 

人力車の駐車スペースにはたくさん人力車が残っていた

 

 

賑わって見えてもコロナ禍でいつもより観光客が少ないだろうし

 

外国人観光客も少ないから人力車の利用が少ないんだろうな

 

そんな余計な心配をして次の目的地に向かったのだった

 

続く・・・