月島でもんじゃを食べて浅草に戻って夜ご飯に選んだのは
まぐろ人(びと)
何店舗かあるうちの、立ち食いの雷門出張所
まぐろを店名にしてるくらいでまぐろにこだわりがありそうってのが
稀少部位を扱っているというメニューからもわかる
実はここでミスをしてしまったkakko
はしご酒をするからまぐろ人では日本酒を飲もうと思っていたのに
つい癖で「生ビール!」と言ってしまっていた
お腹がガボガボになるし、まぐろをじっくりと味わおうと思ったのが台無しだ
だけど、稀少部位のほほ肉は美味しくってほっぺたが落ちそう~
芽ネギが好きなので、すみいかと共に注文
メニューに「サーモンしゃぶしゃぶ」とかって名前があり、職人さんに聞いてみたら
湯引きしたサーモンにおろしポン酢を乗せたものだと聞いたので注文
ほどよく脂が落ちてさっぱりといただけた
金目鯛の昆布〆も昆布の香りの甘い身が美味しい
だんなが注文したのは真鯛・・・だったかな?
1人4~5貫ほどで終了して、次の目的のお店へ
その途中で見たのは、おそらく月曜から夜ふかしのインタビューの様子
浅草ではしょっちゅうインタビューをしているらしいけど、
残念ながら面白いネタを持ち合わせてないなぁ
はい、目的の場所に到着
タイガー餃子会館
だんながいつもここを通るたびに気になってたけど
1人で入るのはイヤだからということで、だんな待望のお店
っつーか、コロナが流行り始めたときに東京に単身赴任になり、
すぐに緊急事態宣言されたから仕事で外食する以外で外でご飯を食べてなかったらしい
店名に餃子と名前が入っているけど一品料理やおつまみも結構ある
餃子は焼き餃子だけでもスタンダードと肉の割合が多い肉肉餃子と長さ15センチで大きくて
バナナに似ているということからつけられた名前でバナナは入っていないバナナ餃子があった
ドリンクは、先程まぐろ人でビールを飲んでしまったので
名物らしい「カチカチレモンサワー」を注文
カウンター席から振り返ると、倫也が美味しそうにスーパードライを飲んでいるけど、
ごめん、倫也、もうお腹ガボガボなの・・・

カチカチレモンサワーって、レモンが凍ってるってことなのね~
せっかくだから、一品料理から
豚肉玉子キクラゲ炒めを注文
目の前の厨房で作っている様子を見てワクワクしたけど
キクラゲが大きくてたくさん入ってて美味しかった~