プチ東京生活9日目の続き
湯島天満宮からスカイツリー方面に移動した
吾妻橋を渡って向かったのはおなじみの金のう〇このビル
アサヒグループ本社ビルに入っているラウンジ
しかし、この入口は違うレストラン
そして、こっちも2階建てのクラフトビールのレストランでまた違う
ここはまた今度来るとして・・・
裏側に回って・・・
こっち、こっち
22階の展望ラウンジ
アサヒスカイルーム
10月1日にようやく緊急事態宣言が解除になり酒の提供ができたので
初めて東京で外飲みができる



こちらのラウンジは先払い制だった
やはり酒解禁の影響で店内は賑わっていたけど、スカイツリーの見える席に無事着座
ド正面にスカイツリーがドーーーン
右側のガラス張りの場所は別のレストラン
さぁ、隅田川を眺めながら飲む、
お待ちかねのビールは「隅田川ブルーイング」
そしておつまみにスモークサーモン
スカイツリーとの2ショットは良い眺めだ~
まっ昼間から飲むビールの美味しさよ
しかも、こんなに眺めのいい場所で
iPhoneのパノラマ機能で撮ってみた
ちょっと歪んでるけど、眺めの良さはおわかりだろう
隅田川の花火大会の数か月前から予約でいっぱいになるらしいこのラウンジ
去年に引き続き今年もコロナの影響で中止になったらしいけど
来年はkakkoも予約してここから花火を見てみたいなぁ~
さて、まだまだ名残惜しいけどラウンジを後にしてソラマチに向かった
源森橋から見てみたらカヌーをする人々がいた
そんなアクティビティがあったとは知らなかった
さて、スカイツリーを前に
以前アメトーーク!で紹介していた、スマホを横にしてパノラマ機能で撮ると
高い建物もすべて写真に収まる方法にチャレンジ
ゆがみスカイツリーの出来上がり
下から上にゆっくり動かすんだけど、腕がプルプルしてまっすぐできずに失敗
リベンジ
成功
メインエントランス
迫力がある
そして、もう1つの撮り方で
iPhoneを上下逆さまにして撮る方法
レンズが地面にかなり近くなるので広く撮れるらしい
満足して浅草へ戻る
いつの間にかスカイツリーがライティングされていた
そして、金のう〇こ(炎だってば)もライトアップ
さぁ、今度は夜飲みへGO~