先日、奥歯が虫歯でさらに割れてたこともあり、抜歯することになったkakko
セカンドオピニオンで行った歯科医院は先生が2人いて、最初の診察では副院長先生(息子?)で
抜歯は院長先生(お父さん?)にやってもらったけど、どちらもすごく丁寧な説明をしてくれたし
「痛い時は絶対にやらないので安心してください」とか「ゆっくり鼻で呼吸してください」とか
常に声をかけてくれてめっちゃ優しかった

いや、そもそも20年お世話になった歯科医院の先生もめっちゃ優しかったけど
新しい機械での診察と先生が2人で衛生士さんが3~4人いるこっちの医院の方が
短時間で正確な診察だから安心できる

さて、親知らずを抜くとき以来の抜歯だったけど麻酔をして効いてきたところで
ペンチのようなもので引っこ抜いてたようだけど、上の奥歯だから割れてる歯が
欠けて飛び散って飲んでしまわないかヒヤヒヤだった

まぁ、相手はプロだからそんなことなくちゃんと抜いてくれたけどね

そして、抜きっぱなしではなく糸で縫うのね



糸を3回結んでハサミで切ったらしいけど、結び目から1センチくらい残して切られていて
上あごに張り付いてた

メッチャ違和感

食べ物を飲み込む時に糸も飲み込みそうな感触だし舌の根元が常に当たってて吐きそう

さらに、先生は「抜いた後は傷口がふさがるまで強いうがいはしないでください
かさぶたがはがれると骨がむき出しになって痛いから。
米粒が挟まっても多少は大丈夫だから気にしないで」
なんてこと言うもんだからビビる







痛み止めと抗生物質を出されてその日は帰った
麻酔が切れるころにかなり痛むってことだったから夜ご飯はほとんど食べずにいたけど
そんなにひどい痛みじゃなかったから良かった

そして、1週間後に再び歯科医院へ行き抜糸
溶ける糸じゃなかったのが残念だったよ

しかも、糸の色が黒いから鏡で口を開けて見るたびにグロい
と思ってたから

1週間がすごく長く感じた
抜糸はほんの数秒で完了
気を付けながら静かにうがいをしていたし、右側だけで食事をしてたから
傷口も綺麗だと褒められた



これで通院しなくて済む~~

と思ったら、新規の患者を継続したい医院側は
一番奥の歯だけど保険のきく取り外しできる1本入れ歯を作るか
保険のきかないインプラントにするかと尋ねてくる

歯茎が形成されて落ち着くのは1か月後だと言うので
とりあえず今はこのままで様子を見て気になったら選択することにした
そして、初めての診察の時から言われたのが「歯のお掃除」
たぶん、歯石取りのことだと思うけどこれもいつにするか聞かれたから
1か月後ってことで次回の予約は入れずに帰ってきた
次回も何かあったらお世話になりたいけどなんせ歯科は金がかかるぜ



それでも、歯の痛みやあごや頭の痛みは無くなったし、あんなに酷かった肩こりがすっかり良くなった
やっぱり、歯は大事だね~~
