当初の予定では、ランチの後に13時30分から始まるサンタのトイ・マーチを見るわけだったけど、
ご飯を食べている時にすでに13時過ぎで、きっとだいぶ前から場所取りしないと見えないし、
急いで食べるのは嫌だったので諦めた
また動くミニオンが見たかったけどさっきミニオン・フィーバー見たし
スケジュールキツキツだとひーからブーイングくらうからね

ってことで、美味しいランチを食べ、次に向かったのは
ジュラシックパーク
ここもエクスプレスパスですぐに順番が来たけど、列に振り分けられる時は
レインコートを用意しなかったので水がかからない後ろがいいと願ったら真ん中あたりだった
ラグーンをゆっくりと進むと草食恐竜がかわいく餌を食べているのが見えた
だけど、肉食恐竜の所に進んだらT-REXに襲われそうになって、滝から落ちた
一瞬体が浮いたけどすぐに水の中に落ちたのでそんなに怖くなく
片手だけだけど手を挙げる余裕があった
ひーは、ビビって叫んでたけどそろそろ声変わりなのか、かすれて声がでてなかった

そしてゴールに戻る時になんだか頭に水がかかるような気がして
ラグーンの水しぶきなのかと思ってたらあっという間に大粒の雨が降ってきた
折り畳み傘は持っていたけど荷物をコインロッカーに入れてたので、
入り口に戻ろうとしたけどなぜか迷う
今度ジュラシックパークに新しくジェットコースターが出来るので
周辺が壁で囲まれているのが原因なのか、まったく道がわからない
どんどん降りが強くなってる中、とりあえず雨宿りがてらトイレに行き、ようやくコインロッカーの場所まで戻れた
次はジョーズの予定だったけどさらに濡れたら嫌なので、スペースファンタジー・ザ・ライドに行った
ここは、エクスプレスパスの対象だったので選んだけど、時間があったら行こうかな。
くらいの気持ちでまったく期待してなかった
だけど、意外や意外

背中合わせに2人ずつ乗った丸い乗り物がクルクル回りながらレールを上ったり下ったりして、
宇宙空間のような暗闇に星がキラキラするのを見ながら楽しめる
まさか、こんなに綺麗で楽しいアトラクションだったとは

ただね~~、この丸い乗り物が次々並んでいて、
後ろの乗り物に乗ってる人とお見合い状態になるのが気まずい
我々のお見合い相手は(違うわ
)若いカップル

親子でお邪魔してゴメンね~

さて、意外に楽しくてこれまた満足して外に出ると、小雨になっていたのでジョーズへgo

クリスマス仕様にされたジョーズは恐さが和らいでいるような・・・
相変わらずの人気だけど、一度に乗る人数が多いので早く進む
場所は残念ながら、一番後ろの右側
真ん中左側が一番よく見え水がかかるラッキーシート(ホントにラッキーなのか
)らしく、

小学生の女の子が派手なシルクハットを被らせられていた
だけど、クルーの方の熱演とジョーズの迫力を見れたし、オイルタンクを撃っちゃって火を噴いた時は熱いし、
ジョーズが襲いかかって撃たれて海に沈む時の水しぶきもちょっとだけかかったので面白かった
でも雨がまた降ってきたし、ハリーポッターエリアの入場の時間まで30分以上あったので
またまたミニオンマートに行っておやつタイム(過去記事参照)
屋根のあるところは人がいるのでパラソルの下の濡れていない椅子をくっ付けて
身を寄せながら食べたけど、結局肩とお尻が濡れた
それでも時間はまだあるし、雨に濡れて寒くなってきたので
エースJTBのプレミアムパッケージの特典であるラウンジに行った
バックドラフトの入り口に入り右側のドアを開け階段を上ると
やはり同じように雨宿りがてらに休憩する人たちでいっぱいだった
1回限り30分だけ。の利用だけど、暖かい室内で椅子に座って麦茶とかを飲めるのはありがたかった
ようやく時間が来たので、去年の一番の目的で、一番楽しんで、一番グッズを買いまくった
魔法界へと向かった・・・
つづく・・・・