USJリポートその3 ライド&ランチ編 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく


最初に乗ったライドは、バックトゥザフューチャー

{BC5F1E14-6CB9-4F44-8E03-09A5C8349CCD:01}



{8762B72A-7EF1-47BE-8F17-0CE568CB2543:01}


ドクの作ったタイムマシンがお出迎えしているところで待ってたけど

エクスプレスパスのおかげでするすると順番がやってくる


そして8人ずつに振り分けられデロリアンに乗車して色んな時代にタイムスリップの旅に出た


揺れたりドライアイスみたいなのが顔にかかったりしておもしろいけど、画像が粗くて迫力に欠ける


それに、大好きな映画だけどドクはスクリーンに登場するけどマイケルJフォックスは出ないので

それも残念だった



{078AAA16-5539-4A7F-9E05-485C9DFD4FFA:01}


それでも、憧れのデロリアンに乗れたので満足音譜


そしてミニオングッズを買い足して、ミニオンまんを食べて(前記事参照)向かったのが

去年2時間以上も並んだのに

ハリーポッターエリア入場の時間が迫っていたので泣く泣く途中離脱した


スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D


{EF106796-4DEC-408F-A184-F1B3B66DA746:01}

やっと1年越しの願いが叶うビックリマーク

エクスプレスパス専用のレーンを歩ける嬉しさビックリマーククラッカー

去年はいったん外に出る場所があった一般レーンを通ることなくあっという間に乗れた~~ビックリマーククラッカークラッカー


一番の楽しみだったスパイダーマン

しかし、3Dメガネをかけてもいまいち3Dに見えないショック!

それでも、テレビの特集で途中までしか見れなかった映像をすべて見れたし

ラッキーな事に一番前の席だったので迫力があり、

熱風を感じて熱かったり、真ん中寄りの席にいたひーは

本物の水しぶきがかかって3Dメガネについたりしてパニクってたけど

そんな楽しい体験ができたので満足合格



そして、あらかじめ予定していたランチの場所へ


{C413124D-78FC-48A2-9B01-B1F52E330D2F:01}



ブルックリンにあるアイリッシュパブをイメージしているそうで大人な雰囲気音譜


昼前から行列になってて時間がかかるかと思ったけど13時前に入店したら

行列はなく、中の待合スペースで10分も待たずに席に案内されたクラッカー


{E7AAEE1B-B4E8-45A3-ACAA-5485451D04C1:01}

しかも待っている間、目の前で生演奏をしていたので飽きずに待てた

{BB0B9EA9-2CBE-44DB-A7DF-B3B49FDB01A7:01}

カウンターではサンタ帽をかぶったバーテンダーがいた


{8678FDA4-F744-4F9F-9C7B-CCE03AB870C6:01}

クリスマス感たっぷりだけど、シックな雰囲気


メニューは、USJ旅行の計画の時から決めていたけど、生ビールのハーフヤードサイズだけは

この後もライドに乗ったり歩き回るので実際の大きさを見て注文するのをやめた

{E09AF227-4F99-4BA0-927F-B8D2EAE14187:01}

木のスタンドに入った細長い花瓶のようなグラスで飲みたかったなぁ~・・・


{346FE42C-B87A-4ABF-82FB-9D8FE2272EB6:01}

メインはビーフシチューセット(1,750)にした

{8C3CEAAD-8196-4B1C-AD9D-515B9228997F:01}

そして、ホームページや口コミで見て絶対に食べると決めていたのが、

このオニオンブロッサム(¥1,140)


まるごと玉ねぎを専用のカッターで切ると、花のようにカットされる

それに小麦粉をまぶして揚げてあってサクサクだし、

あらかじめスパイシーな味が付いてるのでそのままでも美味しい

真ん中のオーロラソースみたいなソースも酸味があって食べ進むにつれ油っぽくなるのを

さっぱりさせてくれる


{1D1D03EE-6011-4A27-BB80-B64FE077B715:01}

実は、ビーフシチューは期待していなかったけど食べたら美味しかったべーっだ!

だけど、ソーダブレッドというパンが、パンというよりスコーンよりなのか、パッサパサで

手でちぎろうとするとボロボロと崩れ、味はしないし口の中の水分は全部持って行かれるので

一口で終了

おかわり自由なんだけどお断り~~と思ってたら別のテーブルではおかわりしている様子がビックリマークえっ

まぁ人それぞれの好みってことで・・・


{FA17AC33-0C35-4BE4-B167-E88D1EA30C1E:01}

ハーフヤードサイズは諦めたけどプレミアムモルツビールをパイントで・・・

手前にあるのはひーの注文したバッファローチキン(¥820)


野菜スティック(きゅうり、人参、セロリ)が付いてたんだけど


きゅうりと思ったら葉に近い部分の青いセロリだったらしく、めちゃ苦かったらしい


チキンは美味しかったのでこれまた良かった音譜



{D0364702-EC77-498A-9404-42900C28AF0E:01}

フライドポテト トマトサルサ添え(¥600)はサルサソースが美味しかったので

オニオンブロッサムも付けて食べた

テーマパークのご飯なので高くて不味いイメージだったけど・・・・

っつーか、去年のジョーズがいるアミティビレッジのレストランのバーガーは高くて不味かった

だけど、ここはファミレス並みだし味もソーダブレッド以外は美味しかったので大満足

何より屋内のゆったりとしたボックス席で通路の幅も広く

客層も大人が多いので落ち着いて食事ができた

(子連れもいるけど騒ぐような子はいなかった。っつーか、子供はいいのよ

食事時にバカ騒ぎする若い子がいないのが良かった)

そして、誕生日の人には特別メニューがあるのか店の人が大きな声でお祝いしたり、

店内の客に呼びかけてみんなでバースデーソングを歌っていた

当事者だったらそれはちょっと勘弁だけど、一緒に歌って祝ってあげるのはおもしろい音譜


やはり、食事面はあらかじめ下調べをした方が失敗しないね


ってことで、お腹も心も満足して次に向かったのは・・・・・・・・つづく