USJリポートその5 魔法界編 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく


ハリーポッターエリアの入場時間になったので、エリアに向かったけど

なんとビックリマーク入場規制してないビックリマーク


本当なら入場確約券か整理券に書いてある時間にエリアに行き、

クルーに見せないと入れないのにクルーがいないビックリマーク


入場規制するほどゲストがいないからみんな普通にゾクゾクと入っていくビックリマーク


なんだよ~~ビックリマークだったらもっと早く入ったのに~~プンプン




{26928985-FADA-4A75-BCF1-0D8DED2A601C:01}


またしても雨が降り始めたので、傘をさすけどホグズミード村はそんなに広くないし、

まっすぐの道じゃないので傘がぶつかる回数が増える



{4D8CCED3-86FF-433F-88F5-93881A735D49:01}

だけど、地面がこんなに見えるってことは、去年に比べたら断然空いてる

去年はすれ違うのもままならないくらいの人がいたし

お菓子屋さんのハニーデュークスは入るまでに行列が出来てたけど

今年は入り口のドアが開けっ放しで中にいる人もすれ違えるほど余裕があった



{DBEDE73D-4D60-467D-9629-AF40E654870B:01}

{52B26C56-F4B8-4E5F-BCDA-2FF95A922F60:01}

入場してすぐにフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの時間なのでショップの中に入ることもなくまっすぐ乗り場へ



{65C00DFE-F537-477A-AAFE-C4E99A487963:01}


あぁ、早くてブレた・・・カメラ


しかし、このライドはまったく怖くない

去年、フォービドゥン・ジャーニーを先に乗ってこれに乗ったら

距離は短いし、回転とかひねりはないし、大した高低差もないし、

ただただ楽しかっただけ音譜(じゃあ、いいじゃんべーっだ!

今回もそうだったけど、小雨が降っていたのはいただけないけどね


そして、去年に引き続き、もよおしてはいないけど

幽霊の嘆きのマートルが棲んでいるトイレに記念に入るにひひ




{93DCB27A-0BF9-40A2-BD18-DA8326A9BDE2:01}


便器を撮るのは気が引けるので上のタンクだけパチリカメラ

でも・・・・・

安心してくださいビックリマーク 盗撮してませんよジー

{A12335AE-A4EA-4F99-A831-DF1E46D1A086:01}


さぁ、フォービドゥン・ジャーニーの時間が来たのでさくっと向かいます


{9DA3E954-07B6-45B8-A723-83A0DF8CD920:01}


やっぱり魔法界は夜の方が雰囲気あるよね~~

めっちゃ薄暗くてよく見えないけど・・・


今年から3Dになったので、

映画でクディッチの試合の時にハリーたちが掛けているゴーグル風の3Dメガネメガネをかけたんだけど

シートに座っていざライドが始まるとメガネメガネがずれる、ずれるビックリマーク

回転まではしないけどうつぶせ状態になるとメガネが落ちそうで押さえるのに必死で

ディメンターやクモやヘビが3Dでせまってきてもよく見えない

っつーか、老眼かも・・・なんせピントが合わない

いや、昔から3Dメガネをかけても見えないタチだったんだ(ってことにしとこう)



{0DC4F984-2B61-4A9A-B042-6586E326DD62:01}


そして、次は杖を売ってるオリバンダーの店へ行き

オリバンダーに杖を選んでもらえる1人に指名されるかとひーがドキドキしてたけど

選ばれたのは小学校低学年くらいの男の子だった

まぁ20人くらいの中から1人だけ選ばれるのはよっぽど目力がないとダメだな目


気を取り直して外に出ると、ひーがバタービールが飲みたいと言う

去年はレストランの「3本の箒」で夜ご飯を食べる時にグラス付きのバタービールを買ったけど

夜ご飯はユニバーサルウォークに入ってるハードロックカフェの予定だったので

ワゴンで売っているグラスなし(¥600)を購入した


{D3126448-87A2-4609-83C4-26C1EB1325B4:01}


よく見えないけど、このプラスチックのコップにハリーポッターのタイトルの文字がプリントされている



{5C15F583-2DE0-490F-8702-B0E4A6BDF94D:01}


お決まりのヒゲも決まったところで飲み終わったら去年は入れずに外のワゴンで買い物を済ませた

お菓子屋さん、ハニーデュークスへ


{B505ADA2-E28F-4AF3-9EBC-7C88789A7365:01}


緑を基調とした店内は劇中と同じ



{3E0B3BB5-712F-41F6-B891-69B0550B3174:01}


見るからにカラフルだけど甘そうなお菓子がズラリと並んでいる


{6BC84490-46E2-46CD-8CB1-739354EE5110:01}

{0654C741-4766-42EE-95C3-55A4DB5F7D5D:01}


去年、高いと思いつつも買ったカエルチョコは中が空洞ではなくみっちりとチョコが詰まっていて

食べるのが一苦労だった思い出が・・・ショック!


{F83F8038-7BC9-43F3-9642-502CB8AE42C9:01}

入場の時は行列ができていて写真を撮れなかったホグワーツ特急


今年も恥ずかしいからと言って車掌さんとの2ショットは撮らなかったひー

まぁ、本物じゃないしね~


今年は、ミニオン目当てだったせいか、映画を観直してこなかったせいか、

ハリーポッター熱が冷めていた・・・ごめんあせる


いや、興味ないわけじゃないのよ~、むしろ大好きなのよ~~あせる

だけど去年みたいな衝撃はないし、グッズやお菓子を買って満足したこともあったし

なにせこのあと絶対に乗りたくないけどひーに押し切られて選んでしまった

エクスプレスパス対象の目玉

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~が残っていたので純粋に楽しめなかったのだしょぼん



その話は次回につづく・・・・・