2回目のUSJでは、アプリをダウンロードしてアトラクションとレストランの位置をマップで調べたり
効率の良い周り方をシミュレーションしていたのでかなり自信があった
そして、何よりkakkoが去年みたいに体調不良にならず元気で
さらにお金を惜しまずエクスプレスパス付のプレミアムパッケージ(エースJTBの商品)を選んだことで
予定していたアトラクション全てを周ることができて満足した
備忘録として、14日のことを時系列で書きます
興味のない方はスルーで、これからUSJに行く方は、参考になるかわからないけど
いち意見として読んでください
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
11月14日土曜日くもり
1週間前から天気予報をチェックしていたけどこの日は全国的に雨で
当日は予報通り雨がパラパラ降る中、仙台空港から大阪へと飛行機は飛んだ
おかげで、富士山は、まったく見えず・・・
ちなみに、JALのアプリをダウンロードして、富士山がどっちに見えるか教えてくれるんだけど、
その画像はちょ~~綺麗
だけど、伊丹空港に着く頃には雨があがっていた
ホテルでチケットを交換していざ、USJへ
お決まりの周る地球儀のオブジェの前で1枚目の記念撮影
ちなみに、この日のこーではGUのパール付きハイネックカットソーにケーブルニットのカーディガンと
しまむらのガウチョパンツにコットン入りの80デニールのタイツにGUのロングカーディガン
だけど、福島が7度(早朝だけど)だったのに対し大阪は19度

かなり暑い

ってことで、カーディガンは脱いだんだけどそれでも暑かった
さて、今回はiPhoneのメモ機能にタイムスケジュールをメモしてそれを確認しながらの行動だったので
まずは入場してまっすぐミニオン・フィーバーをやるサンフランシスコエリアに向かう
がしかし、その前にギネス記録を更新したクリスマスツリーの前でパチリ

10時40分の初回のショーを見るのにすでにたくさんの人たちが場所取りをしていた
向こう側にはポップコーンカートとその後ろにミニオン・マートがあり
一番よく見えるところがポップコーンカートの真正面なのでほぼここが良い場所
しかし、すぐ前のカップルが2人とも背が高くてショーが始まったら座ってくれるかと思ったけど
残念ながら空気を読まず・・・
(無駄にデカいんだよ
)



歌って
踊って
かわいい
ミニオンのショーが終わり、最後はゲストに嬉しい写真撮影タイムが始まった



ショーの終わりに行列に並べば誰でもキャラクターと写真が撮れるのがUSJのいいところらしい
だけど、ミニオンのポップコーンバケツがどうしても欲しいしショップでの買い物で混まないのは
この写真撮影に多くのゲストが並んでいる時がチャンス

ってことで、写真撮影は我慢して急いでカートへと向かった