狂ってる | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

寝る時ケータイどこに置く? ブログネタ:寝る時ケータイどこに置く? 参加中
本文はここから

ケータイは、充電しながら目覚まし代わりに使うので


枕もとに置いてある



ちなみに起きる時間は5時45分


朝ごはんと長男坊たーのお弁当を作るから6時じゃ遅く、5時30分じゃ早いから


5時45分なのだバカボンのパパ



しかしそれが、先日目覚ましが鳴ってケータイの時計を見たら


5時50分!!ショック!


えっ!?なんで!?


5時45分に設定してるはずなのに鳴ったのが50分って!?


二度寝はしてないはず!!


と思い、急いで1階に降りてテレビをつけてご飯の準備をしようとしたら


テレビの時計は46分・・・



おやはてなマークいつのまにかケータイの時計が進んでいる・・・・


な~~~ぜ~~~はてなマーク


ケータイって電波時計じゃないの!?(←バカ)


狂うことなんてないんじゃないの!?叫び



遅れるよりはましかもしれないけど、その後見るたびに少しずつ進んでいる


最初は5分だったのが7分、10分って・・・叫び


このままだったらあっという間に1時間くらい進むんじゃないの!?ドクロ


あわてて手動で時間を合わせようとしたけど設定を押すとまた10分進んだ時間が表示されてしまうショック!


何度やってもダメしょぼん



一晩寝たら直ってるかも!?(←なぜはてなマーク)と、淡い期待をしたけど次の日も約10分の進み


・・・・・・うぅぅぅぅ~~~~む・・・・ムムム



こうなったら頼れるのはヤフー検索だ


ってことで調べてみたら機種は違うけどソフトバンクのスマホで時計が狂うことがあるらしく


同じような経験をした人がやった対処法は



「再起動」



!?そんな簡単な方法で直るんかいビックリマーク



試しにやったら1回で直った



あ~~、拍子抜けガーン


しかし、スマホってやっぱりメンドーだね


不具合多すぎ(大杉)蓮だわ


機種を変えられるまであと約1年


その時はもっと機能のいいスマホに変えよう