今日は母の日
仕事は休みなので朝はゆっくり寝てようと思っていた
しかし、部活の弓道の大会がある長男坊たーが5時に起きるはずなので
ちゃんと起きれるか気がかりだったんだろう
自然と目が覚めたのが5時15分
たーの部屋に行ってみると案の定まだ寝ていたので起こして
再び自分のベッドへ行った・・・・・・・・・・
夢の中にいる時にケータイが鳴った
時間は7時前
長男坊たー「財布落とした・・・・・
探しながら戻ってるから悪いけど送っていって」
何財布落としただと~~~~
またしても、やってくれたな、たー
急いで着替えをしてもしかしたら家の中に忘れていってるのかもしれないから探したら
家に戻ってきたたー
「出かける前にリュックに財布入れたのは覚えてるんだけど、ちゃんとファスナー閉めてなかった
急いで走ってたからその時に落としたのかも・・・」
とのこと・・・
毎回、リュックのファスナーが20センチくらい開けっ放しで背負ってるからいつも注意してたのに
それに、何で走るんだよ
間に合うように起こしてあげてるのに
(いつもはチャリだけど、昨日帰る時に雨が降ったのでチャリを置いてkakkoが迎えに行った
今日は電車を乗り継いで行く予定で駅に向かって歩いていた)
もう一度同じ道を今度は車で通ったけどやはり見当たらない
とにかく、大会開始の時間に間に合わせなきゃだからまずは会場まで送って行った
その後家に戻り、今度はチャリでまたまた同じ道をたどるkakko
歩道の真ん中に落ちていてそれを見つけた人が植え込みあたりに置いててくれないかと
見たけど全く痕跡ナシ
近くのコンビニに届いていないかと2軒に聞いてみたけど届いてないとのこと
キョロキョロしていると、まだ開店前のギフトショップの自販機横に
申し訳ないけどホームレスっぽい長くてぼさぼさの髪とひげボーボーでキタナイコートを着たおじさんが
大きなカバンを置いて缶やペットボトルのゴミ箱のふたを開けてなにやらゴソゴソしてる
もしや、たーの財布を拾って現金だけ抜き取ってゴミ箱に捨ててるんじゃないかと思い、
帰りにその道を通っておじさんがいなくなった時に同じようにゴミ箱のふたを開けてみた・・・
なかった・・・・・・・・・・・
っつーか、ゴミ箱のふたを開けて中身を確認するってさ、周りに人がいなくてもなんだか恥ずかしいよ・・・
今日、母の日だよ・・・・・・
母ちゃん、悲しいよ・・・・・・・・
財布落としたことより、悲しいよ・・・・・・・・・・
現金は¥5,000くらい入っていたらしい
高校生にしては大金だ(kakkoにしてもだけど)
それよりも、痛いのは保険証と診察券とTSUTAYAカードだ
全部再発行しなきゃじゃん
それでなくても先日捻挫して松葉杖を借りている整形外科には早く返却に行って
保証金の¥4,000を返してほしかったのに~~~
グッタリと疲れて帰って今度はだんなが近所の派出所に紛失届に行った
お願いだから財布拾った人、派出所に届けて~~
毎年のように母の日はロクなことが起こらない
もう、kakkoにはこのイベントはいらないよ・・・・・・
ブログネタ:鍵、携帯、財布、落として1番凹むのは?
参加中
私は財布 派!
本文はここから
なんて、タイムリーなブログネタ
鍵は無くなってもどこの誰のなんの鍵かすぐにわからないだろうから、まだマシ
携帯は個人情報が入ってるけど暗証番号にしてあるからちょっとやそっとじゃ中身を見られないだろうから
すぐにケータイショップに使用停止にしてもらえばいい
まぁ、電話帳と写真がなくなるのはかなり痛いけど・・・
財布は良い人が拾ってくれないと現金は抜き取られちゃうしカードを悪用されそうだし
ブランド物だったら中身より高額だもん
痛すぎるだろ~~~~