今年度は初めての町内会の班長の役が回ってきたんだけど
仕事の一つに毎月の市政だよりを自分の班の会員宅(20軒くらい)に配る。というものがある
うちの町内会はひと班20数世帯くらいが20班ほどもある大規模なので三役以外に役員がたくさんいて
その先端が班長になる
そして、役員が町内会長から市政だよりを預かり各班長宅に持ってきてくれるんだけど、
留守の時にはポストや玄関先に置いてくれていた
今日もピンポンが鳴り、インターホンの画像を見たらその役員のおっさんで
ピンポンしても出なければいつものように置いていくんだろうと思って出ないでいたら・・・
「こんにちわ~こんにちわ~」って声がなぜか大きく聞こえる
面倒なので出ないでいたら
「ガチャ パサ
」と言う音がする
えと思い、玄関へ行ってみると、
その役員のおっさんがいる~~~~
「市政だよりもってきました」なんて言ってるので
「ちょっと、勝手に開けないでくださいよ」と怒った
ピンポン鳴らしても出ないからってドア開けるなんて、
不法侵入だろーーー
「こんにちわ」の声はすでにドアを開けて言ってたらしい
うちは茶の間から近所の人が出入りするような田舎の農家とかじゃないし、(ここらも田舎だけど)
玄関ガチャっと開けて「○○さん、いる~~」みたいな付き合いもないのにさ~
「すいませんすいません
」って謝ってたけど、腹が立つ
居留守だからっていっても理由あるでしょ~
料理中かもしれないし、トイレに入ってるかもしれないし、着替え中かもしれないし、寝てるかもしれない
なのに、ピンポンして出ないけど車があるからいるだろうと思ってドア開けるってさ
同じ町内会だって言ったって、親戚でも友達でもない
っつーか、親戚でも友達でも勝手にドアを開けたら許さない
毎朝子供たちが出かける時に見送るけど、忘れ物をして取りに戻るときが多々あるから
しばらくの時間は鍵をかけていなかった
午前中に買い物に出かけるからその時にようやく鍵をかけるけど、
いつもより家でのんびりしていた時に限って
まさか、ドアを開けられるなんて~~
あ~~腹立つ
班長の仕事は5月の引き継ぎの時まであるからあと3回はそのオヤジが市政だよりを持ってうちに来る
もう会いたくないから来月からは今度こそ鍵をかけて居留守だな
みなさんも、戸締り用心よ~~