昨日はいつも見る「お試しかっ!」は録画して、次男坊ひーが「絶対に見る」と言っていた
「はじめてのおつかい」を見た
「なんでそんなこともできないんだろう」とか、「余計なものを買うんじゃない」とかって
腹が立ち、子供のころは大嫌いだったこの番組(ひどいよね)
だから子供が「はじめてのおつかい」を好きって珍しいと思うんだけど・・・
(自分が子供のころから「はじめてのおつかい」を好きだった人がいたらごめんなさ~い)
でも、自分が母親になってからは、2~3歳の子供が一人で買い物に行くことがどれだけ大変ですごいことかわかるので
その子供たちの頑張る姿にうるうるしながら、まるでわが子を見守るような気持ちになり好きな番組になった
そして昨日もかわいく頑張る子供の様子をみたからなのか・・・
夢を見た
いつのまにか、自分に3歳の娘がいた
しかし、だんなとの子ではなく、ほかの人との間にできた子で
娘はその相手の男性がずっと育ててきて、なぜかここで自分の母親が出てきて
「彼がずっと面倒見てくれてたんだからちゃんとお礼を言いなさい」とか言われ
どこかの喫茶店で久しぶりに会って「子役としてドラマに出たんだよ」
なんて、その男性から話を聞く・・・
長い髪のかわいい娘を前にとまどいながらもいとしく思い、そして相手の男性に申し訳なく思う・・・
だけど、一緒に暮らすことはできない・・・
な~~んて、夢
なんじゃ、そら~~
男ならともかく、女がよそに子供を作って隠し通せるわけないじゃん
まぁ、夢なので奇想天外な内容でも成立するけどさ~
登場人物は実際にいる人だから、そこだけはリアルだったけど・・・
テレビで観たことが即、夢に反映されるなんて子供みたいな思考だけど久しぶりに面白い夢だった
さて、そんなくだらない話は置いといて
3連休のど真ん中の日曜日にラーメン屋さんに行った
郡山市にある「大三元」
タンメンと餃子のみのお店で11時の開店と同時に満員になってしまうという
地元では人気のお店らしいけど、行った時間は午後3時
客は我々しかいなかった・・・
この日は別の目的もあり、昼はロッテリアでハンバーガーを食べてはいたけど
大三元でタンメンを食べることも今回の目的にしていたので
次男坊ひーいわく「おやつごはん」になった
そんな本来ならおやつの時間の3時は、従業員の休憩時間だったらしく
4人中2人が店のメニューであるタンメンと餃子を食べていた
ちょっと申し訳ないと思いながらも席に着きさっそくタンメンと餃子を注文
食べログに書いてあったように、透き通ったスープでもしっかり塩味が付いていて野菜はたっぷり
しかし、肉はかけらのようなものが2~3切れのみ
そして、麺は平打ちの中太麺
ピンボケで失礼・・・
麺は軟らかめなので、「硬めで」とお願いしてる常連さんがいるらしい・・・(食べログ情報)
kakkoも硬めの方が好きなので硬めでお願いするつもりだったのにすっかり忘れていたら
案の定、軟らかめだった・・・
だけど、野菜はシャキシャキだし、スープもしょっぱすぎず、もちろん臭みなんてなく、好きな味だった
そして、餃子
写メを撮る直前にだんなに食べられてしまったけど、1皿5個
味は普通に美味しい
郡山で美味しいラーメン屋さんを知らなかったのでまずはここが第1位
さて、食べていたらほかにもおやつごはんなのか、遅めの昼ごはんなのか、50代と思しきおじさんもやってきた
さらに、50代夫婦、40代夫婦、20代カップル、小学生と幼児連れの家族・・・と
次々とやってきて席は埋まっていった
おぉ~まるでkakkoたちが客を呼び寄せたみたいじゃないか~~
ちょっと嬉しく思いながら食べ終わった
義理の兄家族が住んでるところより離れているけど、また郡山に行くことがあったら寄りたいお店だわ