ブログネタ:捨てられずにためてしまうものは?
参加中
本文はここから
それはやっぱり、袋
スーパーの袋はゴミ捨てに使うけど、店名が入っているショッピングバッグとかは
いつか使うんじゃないかと思って取っておいてしまう
誰かにおすそ分けをするときとかに使えると思い、丈夫な紙でできてるものとか
プールバッグの代わりに肩から掛けられるひも付きのビニールバッグとかは特に取っておいた
今回、ハワイに行って買い物をした時の袋もほとんどとっておいてある
お馴染みのABCストア
このデザインはずっと変わってないんじゃないかな
厚手だし取っ手部分が丈夫だから使いやすい
滞在ホテルのミラマーアットワイキキの斜め向かいにあるスーパー
フードパントリー いたってシンプル しかも、薄い
サンキューがいっぱいのデザイン
どこのものか忘れた スーツケースに入ってたけど、もしかしたらハワイじゃなかったりして
アラモアナセンター近くにある大型スーパー ウォルマート
5年前の袋とデザインが変わってた
こちらは5年前のデザイン WALのあとに☆があったのがかわいかったのに、今の袋にはない
ハワイ諸島がプリントされているのは同じだけど、5年前のものの方が断然かわいい
ミラマーから近いところにできてたので、今回初めて行ったロスドレスフォーレス
衣類と雑貨のディスカウントチェーンだけど、なぜか、だんなが気に入ってここで買い物すること数回
ここでちょっとした事件があったのだけど、その話はまた後日
ホノルルクッキーカンパニーで大量にお土産を買ったので小袋をもらった
パイナップルいっぱいのデザインでかわいい しかし、お土産を渡すのに使ったから1枚も残ってない・・・
ワイキキショッピングプラザにあるJCBハワイのラウンジに行ってカードを提示するともらえる
ハッピーハレイワとのコラボデザインのエコバッグをもらえた
でも、タダでくれるものだから安っぽい・・・
でも、かわいいからいっか
かわいいTシャツがたくさん売っている88ティーズで買い物をするとYaYaちゃんがデザインされた
かわいいショッピングバッグに入れてくれる
しかも、何色かあるらしくワイキキ周辺は色んな色のこのバッグを肩から下げた若い女の子がたくさんいたので
kakkoも欲しくなりお店に行ったけど迷いに迷って1枚しか買わなかったら
お弁当箱入れくらいの小さなバッグだった・・・
そして、もうひとつ88ティーズで買ったのがこちら
パイナップルの形のこれの正体は・・・
エコバッグ~~
かわいいYaYaちゃんやホヌやウクレレ
などがいっぱい
パイナップルは縫い付けてあるのでなくす心配ナッシング~
だけど、こんなにコンパクトに畳めるということは、それだけ生地が薄いってことなので
あまり重い物は入れられない
ウォルマートではレジのところに50セントでエコバッグが売っていたので2つ買い、
ビニール袋では指が痛くなるからとエコバッグに詰め替えてホテルへ帰った
素材は不織布だし、肩から下げられると持ち運びに楽ちんだよね~
(って、荷物持ちはもっぱらだんなと長男坊たーだったけど)
エコバッグはほかにもABCストアで購入
不織布にビニールコーティングがされているので結構丈夫
ABCストアのオリジナルのフラガールデザイン
2種類とも2ドル50セント
かわいいから買ったけど思い出として買った物だし、きっと使うことはないだろう・・・
こんな風に今回も使わずに取っておくだけの袋が増えてしまった・・・
だけど、5年後にも(旅行があれば)また買っちゃったり、取って置いたりしちゃうんだろうなぁ~
All About 「収納」捨てられない紙袋を仕分け整理する
All About 「収納」捨てられない衣類をリストラする基準