滞在ホテル ミラマーアットワイキキに向かう前に、
最後の観光としてDFSで小1時間ほど買い物をする時間がありバスを降りた
ふと道路向かいを観ると、テレビ番組「もやもやさまぁ~ず」のハワイ版に出ていた
「シビアおばさん」がいるではないか~~
(ディスカウントに応じてくれない、お金にシビアなおばさんということで「シビアおばさん」と名付けられたらしい)
自分の店からてくてくと歩いて行ったと思うと、両替店でお金を両替していた
(後ろ姿だけど、もやさまファンならわかるはず)
だけど、まだ会社の人たちと団体行動なので道路を渡らず、おとなしくDFSで買い物
そして、ようやくホテルに着いて解散したので急いで「シビアおばさん」のお店に行った
小1時間ほどで店に行ったはずなのに、シビアおばさんがいない・・・
定位置らしいテーブルといすには誰もいない・・・
っつーか、店番してなくていいのだろうか
もやさまの写真がいっぱい
その時に「100ドル」と言っていたビキニ柄のTシャツがあった
ホントに100ドルなのか、確認したかったけど値札はないし、シビアおばさんはいない
そして、「I LOVE HAWAII」 のTシャツが欲しかったのに結局買えず・・・
後から思ったけど、別の店でクッションカバーを買ったけど、ここで売ってるものの方がかわいかった・・・
色々とがっくし・・・
結局シビアおばさんに会えないかったので、次はお決まりのABCストアへ行った
なぜか、「ABCに行ったらホットドッグ
を食べる」ことを目標にしてるひー
わずか1ドル69セントのこのホットドッグがお気に入り(たしか、前は1ドルしなかったような・・・)で
初日と最終日に食べていた・・・
日本のコンビニのレジ横のウォーマーみたいなのがABCでは店の中央とか奥にあり(規模によって置いてない店もある)
ホイルに包まれたホットドッグを自分で取って会計をした後にもう一度ウォーマーに戻り
オニオンとピクルスのトッピングを好きなだけかけ、マスタードとケチャップをかけ外で食す
トッピングを済ませて袋に戻してレジに持って行ってもいいらしいけど、こぼすと嫌だから会計後にした
せっかく無料のトッピングなんだからたっぷりとかければいいのに、
ひーはピクルスは嫌いだしオニオンも生は嫌だということで
マスタードとケチャップだけのホットドッグ
昼の不味いロコモコをほとんど残してお腹が空いていたらしくガツガツ食べてたので
写真を撮り損なったけど、ウインナーが太くて食べごたえがあるのよね~
ホットドッグはひーだけが食べ、kakkoとたーは2人でスパムむすびを食べた
た、食べかけですいません・・・
お味は・・・
米がまっず~~~~~い
スパムは美味しいのに、ご飯の下3分の1くらいがカピカピ~
ウォーマーに何時間も置いておくとこうなるのか
あまりの不味さにスパム部分だけ食べてカピカピご飯は処分
いやぁ~~びっくりした
これが日本だったらクレームいって交換してもらうんだけど、英語が話せないので泣き寝入り・・・
でも、初日から目的のものを食べられたし、見れたし(シビアおばさん)
今回の旅行は幸先良いかなぁ~
続く・・・