本日も行ってきました 映画鑑賞
大好きな俳優 堺雅人と、これまた好きな俳優、香川照之が共演した
「鍵泥棒のメソッド」
テレビで映画の紹介をしていた時に一目見て絶対に観に行こうと思っていた映画
そして、今回もいつものワーナーマイカルシネマズで観ようとホームページで上映時間を調べようとしたら・・・
なんとやっていないではないか
急いで検索したら、ワーナーマイカルの近くでひっそりと営業している福島フォーラムで上映してることが判明
ワーナーマイカルができる何十年も前からあったけど、
マニアックな映画や、2流3流の映画やスタッフおすすめみたいな映画を上映してる小さなミニシアター系で
綺麗で飲食自由でいくつもスクリーンがあって
ショッピングセンターの中にあるシネコンのワーナーに押され気味じゃないかと心配してた所
でも、まさか自分の観たい映画が全国規模のシネコンではなく、ミニシアターでしかやってないなんて
そして、¥1,000になるレディースデーが、ワーナーマイカルと違って火曜日なので本日10数年ぶりに行ってきた
チケットを買おうと思ったらチケットではなく番号札を渡され、
さらに車で来たかを聞かれ、ナンバーを告げると鍵を預けさせられた
そして開場の時間になると、番号順に呼ばれ、自由席だけど先に来た人が優先的にいい場所に座れる。
というどこまでも昭和チックなシステムに内心驚く
10代後半のころはしょっちゅう来てたので、そんな様子にタイムスリップしたような気持ちになりながら
13番目に中に入り一番後ろの左端とその隣の2つを使った(劇場は72席で半分も埋まらない程の人数)
って・・・前置き長し・・・(いや~、久しぶりに昭和を味わったからね~)
さて、感想
いや~~、おもしろかった
演技派の堺、香川両選手
惹きつけられました~~
堺雅人はず~~っと前から好きで、
大河ドラマ「篤姫」、映画「南極料理人」、「クヒオ大佐」 「ツレがうつになりまして」
ドラマ「リーガル・ハイ」などなど
どれも面白い作品ばかりで、この人が出るから面白いのか、作品が面白いのか、わからなくなるほど。
そしてどの作品も違う演技で毎回驚くけど、今回の「鍵泥棒・・・」では、見事にダメな男の役を演じてた
香川氏は、さすがの演技 殺し屋の役がピタリとはまってる(目つきが鋭い)
顔は好きじゃないけど(顔だけは良いけど演技が毎回一緒の俳優って多いじゃない 俳優と言うか、アイドル・・・?)
この人もどの作品も違う演技をしてて、この人が出ると何か起こるんじゃないかと緊張感が走るような場面が多い
こんな大好きな俳優2人ともう一人重要な位置にいる人物が広末涼子
アイドルだった頃の、顎を上げて八重歯でにこーっと笑うあの顔は一切なかった
全く違う人になってたのが印象的だった
演技派2人に食われちゃうんじゃないかと思ったけど、いい味出してた~
もう一度見たい
しかし、来週1日のファーストデー(¥1,000)には、これまた映画紹介のテレビを観て一目ぼれしてしまった映画
「夢売るふたり」をこれまたワーナーマイカルでは上映しないので、またしても昭和チックなフォーラムで観る予定
たっのしみ~~~
ブログネタ:恋人・仕事・自分の時間、一番大事なのは?
参加中
本文はここから
最近気づいた(今頃かい)
趣味が映画鑑賞だってこと
そして、映画は一人で観るのが好き
観てる最中も観終わった後も、集中して映画の内容を思い出していたいから
常に一人は寂しいけど、映画を観る一人の時間は楽しい
恋人がいなくなっても、仕事がなくなっても(今、まさにないけど・・・)いいけど
自分の時間がなくなったら辛いなぁ
ってことで、一番大事なのは
自分の時間
All About 「恋愛」恋も仕事も充実! 応援される女になる方法
All About 「恋愛」結婚よりも仕事よりも、自分の時間と空間!