ANA機内食(ホノルル行き編) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

9月6日


つるとんたんでうどんを食べ、東京タワーに上って満足した我々は成田空港へ


5年前は恐怖のノースウエスト航空で乱気流のど真ん中を飛び、


体をガンガン打ちつけ飲み物をこぼしたし、


笑顔の欠片もない外国人のおばちゃんアテンダントの質の低いサービス(はてなマーク)を受けひどい目に遭ったけど

(くわしくは過去記事へGo


今回はANA


初めてのANA


ノースウエストの前の2回はJALだったので、ANAのサービスが楽しみだった


やはり、日本人の笑顔とサービスはトップレベルだ(若いし)


しかし、機内食はノースウエストの方が良かったかも・・・


機内食は「ビーフorチキンはてなマーク」だと思っていたkakko


ANAは「和食ですかはてなマーク洋食ですかはてなマーク」だった


それはいいとして、行きも帰りもkakkoたちの順番が来る前に洋食が売り切れた・・・チーン


元々、kakkoは和食のつもりだったけど、写真を撮るためと、


どっちも食べたいからたーに洋食を選ばせようと思ってたのに


選ぶ権利がないって・・・ガーン


ってことで、選ばずして配られたホノルル行きの機内食



kakkoのいつも心にアロハを

9月の和食は「あなご飯」でした


そのほか、しゅうまいと玉子焼きとしいたけ そして細うどんとナムル(なぜナムル)


あなご飯は味が薄かったけど、あなごが好きだからOK


デザートの黒糖まんじゅうが解凍したてみたいに冷たく、硬く、甘く、そしてマズイ・・・(ので、リターン)


ちなみに洋食はチキンのチーズパン粉焼き ペンネパスタ添えだったらしい(ホームページで調べた・・・)


写真を見ると、和食のあなご飯の方が美味しそうだったから洋食が選べなくっても


逆に良かったもんね~~だシラー

ちなみに、意外とおいしかったノースウエストの機内食


キッズミールした エビフライカレー


kakkoのいつも心にアロハを-キッズミール


ビーフした ビーフシチュー、スモークサーモン、サラダ、美味しかった白パンとケーキ


kakkoのいつも心にアロハを-機内食・ビーフシチュー


チキンしたチキンビビンバ、スモークサーモン、サラダ、美味しかった白パンとケーキ


kakkoのいつも心にアロハを-機内食・ビビンバ



肉料理と魚料理どっちが好き? ブログネタ:肉料理と魚料理どっちが好き? 参加中

私は魚料理 派!

本文はここから


年を取るとだんだん肉より魚が好きになるって言うけど、ホントだ


肉はなかなか消化しないから次の日にお腹が張って辛い


魚は刺身や焼き魚はもちろん、煮魚も南蛮漬けもホイル焼きも好き


なんせ、次の日に臭いう○こがでないのが魚料理のいいとこだ

肉料理と魚料理どっちが好き?
  • 肉料理
  • 魚料理

気になる投票結果は!?