ブログネタ:種が邪魔な果物
参加中
本文はここから
イチゴやバナナやドラゴンフルーツ以外のたいていの果物の種は
食べられないんだから(美味しくないんだから)ほぼ全て邪魔
しかし、種がなければ子孫を残せないんだから種ナシになってはダメ
種ナシぶどうってあるけど、あれは薬を使って種ナシにしてるから
子供にはあまり食べさせない方がいいと果樹農家の人に言われたことがあった
だから、種があっても簡単に取れるものだったらいい
桃やマンゴーみたいに真ん中に1つある。とか、リンゴやナシのように芯だけ取ればいい。とか・・・
だけど、スイカは違う
なぜ、あやつだけは食べられないのに全体に散らばってるのだ~~
食べる前に表面に見えている種は取るけど、食べ進めると中にもいっぱい種がある
せっかく、「志村食い」をしようにも種が邪魔であんな早食いはできない
「種ナシスイカ」があるけど、これもやっぱり薬品を使っているしコストはかかるし味は落ちるし・・・と
問題があるらしいので、邪魔だろうがなんだろうが、果物に種はつきものってことで
諦めて、種を取りつつ志村食いをすべきなのよね~
ただ今、本人のいないところで反対意見を言われているのを知り、気分が悪いkakko
もう直接関わらなくなった人だから、「まぁいっか」と、気にせずに
スイカの種を「プププププーー」と飛ばすように、そんな言葉も吹き飛ばしちゃおう