ジャンバジュースと、苦い思い出 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

ワイキキショッピングプラザで(いい加減この名前の略しかたが知りたい汗


クロックスを買って早速履いているkakkoとゆかいな子供たちと、


メタボおやじだんなは次の場所へ


大好きなブロガーさんの旅行記で紹介されていた


「ジャンバジュース」です!!


場所は・・・ワイキキなんですが忘れましたあせる


っていうか、自分のいる場所なんてわからずに歩くので(方向音痴)


一人では二度と行けませんしょぼん


隣がスタバだったのは覚えてるのですが・・・



そうそう、2001年の渡ハの時にそのスタバに入ったのですが、


福島にスタバがないので注文の仕方がわからない上、


英語なのでめちゃめちゃキンチョーしながら


読めるものを白人の店員さんに頼んだときのこと


その時のお兄ちゃん、何かを聞いてきたので(内容は忘れましたが)


思わず日本語で 「結構ですえっへん と言ったkakko*ぁ


それを聞いた白人のお兄ちゃん


「アッハッハ~笑 ケッ・コ・ウ・デ・ス~アップ きゃー


と、なぜか 大ウケ泣


もう一人のお兄ちゃんと、リズムを取りながら


「ケッコウデス~音譜と、踊っているではありませんか!! ダンス(?


あの時はな~んか凹みましたよがっかり・・・・・・


と、脱線しちゃいましたがそんな失敗(っていうか、そんなにおかしい言葉なのか!?


をしないようにと思いながらいざ、ジャンバジュースの店内へ



いろいろなメニューがありますが、やっぱり読めない・・・しょぼん


でも、ハワイ虹らしい果物が良いと思いその名も


「マンゴー・ア・ゴー・ゴー」マンゴー (っつーか、それが一番読みやすかったべーっだ!


パッションフルーツとパイナポーフルーツも入っています


でも、残念なことが1つ・・・



プロテインやビタミンなどを無料で追加できるらしいのですが


「アイ ドント スピーク イングリッシュ泣く なkakkoは


そんなことは言えず・・・




とはいえ、たーの「グアバスムージー」(正式名称は忘れました)とともに


無事にお買い上げ~





最初のひと口がなかなかでないスムージーですが

(肺活量少ないの。だって女の子だもんわぁいパンチ!あ、殴らないでキャー


おいしくいただきましたニコニコ




注意さっき調べたら、ワイキキでは「トレードセンター」の1階だということが判明


しかも「なぜかスタバの隣ということが多い」って書いてありました


ふ~ん、相乗効果!?


とまぁ、こんな感じに1日目は(やっと)終了したのでした(多分)