いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

去年、次男ひーが大学生の時に住んでいたアパートを


就職をするタイミングで引っ越すから片付けに行った時に


「使わないから」って事でワイヤレスイヤホンをもらった


と言うか、kakkoが何年か前に3COINSでひーに買ったものだったから


単に戻ってきただけ



真っ黒で味気ないのでハワイデザインのシールを貼った



せっかくだからiPhoneで音楽でも聴こうかと、Spotifyのマイライブラリに好きな音楽を入れてみた


めったにイヤホンをしないからカナル型のイヤホンは耳がこそばゆく、


さらにふとした瞬間にぽろりと落ちてしまう


そして、外した後はしばらく耳の入口がむくんだようなボワボワした違和感と


耳の中が痒くてたまらなかった


それでも電車に乗ってる時に音楽を聴けるのは楽しい


そして、昔々中学生の頃、ラジカセでウッチャンナンチャンのオールナイトニッポンや、


福島で放送していたリクエスト曲を流す「夕べのひととき」などを聴いていて


ハガキにリクエスト曲を書いて送って採用されてた事を思い出したら


ラジオも聴いてみたくなった


そこでポッドキャストで探してみたら




見事にお笑い芸人ばかりをフォローしてしまっていた


これらを楽しく聴いていたけどポッドキャストって音楽が流せないらしく


ジングルはかからないし、曲を流す時は曲名だけ紹介して


曲が終わったタイミングから再び始まるのでどんな歌か気になる


なので、GBが減ると思ってためらっていたradikoをダウンロードしちゃったよ


無課金だから1度聴き始めたら24時間以内に聴き終わらないと利用時間終了しちゃうけど


ほぼ毎日、パンサー向井の#ふらっととナイツのザ・ラジオショー の2番組を聴いている






南海キャンディーズの山ちゃんや


サンドウィッチマンも毎週聴いている




そして、電車移動や買い物や掃除中にradikoを聴く事が日課になると


今度は募集してるテーマに投稿したくなった


ハガキ職人のように簡潔にオチをつけて書けないから採用されず・・・

(今はメール職人って言うのかな?)



そして先月#ふらっとに、大好きな柳沢慎吾ちゃんがゲストで出た時に


慎吾ちゃんへの想いを投稿した


ドキドキしながら聴いていたけどメールは読まれずガッカリ


しかしその数日後、福島の自宅にこんな封筒が届いていた




なんと!


メールは読まれなかったけど抽選でステッカーが、当たった〜!




しかも、サインが書いてある


パンサー向井のサインかと思いながら


よく見ると


慎吾ちゃんのサインではないか!



サインの横には「いい夢見ろよアバヨ♡」の文字!


嬉しすぎる!


このお礼のメールをぜひともしたい!


だけど投稿した内容が、


「昔から慎吾ちゃんのファンで、昔カップラーメンのでかまるの懸賞で


慎吾ちゃんのテレホンカードが当たって今も大事に取ってあります」


って事だからそのテレホンカードの写真を添付しようと家の中を探した


しかし、ここだと思ってたチェストの引き出しにはどの段にも無く


思いつく限りのあらゆる場所を探しても無く・・・


「今も宝物です」なんてウソ言ってるじゃん!


別に証拠を出せ。と言われてないのに焦る、焦る・・・


だけど諦めかけた時に見つかった!


なぜか、主人がスタンプカードや小銭を入れていた引き出しの中!


な〜ぜ〜?





懐かしいでかまると、若い慎吾ちゃん



テレホンカードは105度しっかり使ったから


擦れて筋が付いてるけどまぎれもなく


宝物の慎吾ちゃんのテレホンカードが見つかって良かった〜



新しい趣味は

 

 

 ラジオを聴くこと!

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

はなまるうどんで4月以来のお得なキャンペーン


「天ぷらおでん定期券」が始まった〜!


うどん1杯ごとに、天ぷらまたはおでんが、1品無料になる定期券を買うと


その後それを見せれば支払いはうどん代だけになるというお得なシステム


しかも、今回初めてアパレルブランドのグラニフとのコラボデザイン2種類を販売したってさ〜



デザインはアライグマのIKAKUとビューティフルシャドー


kakkoはもちろん、大好きなビューティフルシャドーデザインを購入〜




おろしぶっかけ冷の小サイズ(¥420)にささみの大葉揚げ(¥190)


レジで「天ぷら定期券のグラニフコラボのビューティフルシャドーお願いします」と言ったら


「¥500ですが、良いですか?」と聞かれた


そう、通常の定期券と同じく紙製で使用期間は同じなのに


デザイン料で¥100上乗せされているグラニフコラボ定期券


店員さんが確認するのも無理はない


だけど、初めてのグラニフコラボだし


期間中に¥500以上天ぷらを食べるんだから納得済み


そして、期間が終了しても定期券は捨てずに取っておこう


って事で、2回目はおろしぶっかけ冷小サイズにうずらフライ(¥160)



2回目ですでに¥350なのであと1回¥150以上の天ぷらを食べれば定期券代は回収される


さあ、今回はどれだけお得に天ぷらを食べられるかな〜?


今月買ってよかったもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

いつかの休日、ちょっと遅いランチに向かったのは


十条の魚一(うおいち)



この日も外に並ぶほど混んでいたので


何を食べようかとメニューを見ながら待つ



前回はそばが付いてない定食にして、それも美味しかったけど




やはり信州そばを食べたいな〜


でも、海鮮ばくだん丼も良いな〜


主人はBランチが良いな


でも唐揚げも良いな〜と言っている


しかし、店員さんが外に出てきて我々の前で待ってるカップルに


「今、そばかAランチしかできないんですけどいいですか?」と言ってる


どういうこと〜?


時間は13:50


営業時間は14:00まで


並んでいる我々までは入店できるけどメニューが限られてる〜!


なんでも、ご飯がなくなったから定食が作れないそうな・・・


なので、信州そばのなすのおろし蕎麦に大エビ2本と刺身皿が付いてるAランチをチョイス




15分程待ってやってきた蕎麦ランチは


名前通り大きいエビが2本!


そして待望の信州そばは揚げたてのなすが乗ってる


もちろんエビフライも揚げたてサクサクだし


そばは茹で過ぎず噛みごたえがあるけどツルツルと入っていき


つゆは辛すぎず出汁がきいてて美味しい



量が少ないかと思ったけどボリュームがあり大満足のランチだった


ちなみに、kakko達でランチ終了〜


アッブネ〜!時間ギリギリだった〜!


次回はもっと早い時間に行って他のメニューも食べたいな〜


また行きたい店

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

前記事の続きです


次男ひーが泊まりに来た理由が


「会社の飲み会で焼肉屋に行ったけど、上司や先輩の食べる分を焼いてたら


ほとんど食べられなかったから焼肉食べたい」だった


結局たかりじゃないか〜!



さらに、大宮に行ってみたいと言うのでネットで調べて選んだお店が


焼肉万里


食べ放題飲み放題のコースにして


まずはビールとレモンサワーとハイボールで乾杯



自動的についてくる豚タン



壺漬けカルビと壺漬けハラミ





バラカルビとウインナー



美味しく焼けたところでチョキチョキしてもらう



モヤシナムルやキムチ盛り合わせと共に食べる


長ネギのキムチが珍しい



ハラミと中落ちカルビとウインナー



瓶ビールはスーパードライ



この後サイバー攻撃を受けて飲食店やスーパーで品薄状態になるとはね・・・


早く解決してほしい



さて、野菜焼きにエリンギがあるのが嬉しい



最初に注文したピーマンがようやくきた



オイキムチや韓国のりなど肉以外も注文



かき玉スープや



ソルロンタン



レモンサワーに切り替えて



バラカルビを何度も追加



ラストオーダーはゆず蜜サワーにしたら甘すぎた



デザートはマンゴープリン、杏仁豆腐、シューアイス



するとまさかのだいぶ前に注文していたビビンバや





シーザーサラダが届く・・・




シメのデザートの後の前菜とご飯ものってどういうオペレーションよ


値段はほぼ同じくらいだしこの味なら焼肉きんぐの方が美味しかったよな〜という結論に至る・・・



そして川口に戻り、お口直しのマックのソフトクリーム




同情してしまったこと

 

 

 さて、マンションに戻り次男ひーが風呂から上がると


「風呂の温度低すぎじゃない?寒かったんだけど〜」


と言う


確かに38度設定だけど、寒いってのは大げさじゃないか?


と思ったらひーの体温も38度まで上がってた


なので、風邪薬を飲み、熱冷まシートを貼って寝たら


次の日は36.8度に下がって無事に自分のアパートに帰った



8月に福島帰省する前に川口のマンションに来た時も


ひーは熱が出てコロナのような症状になり我々も移ったんだけど


川口に来る度に具合が悪くなるなんて可哀想〜と同情してしまった



そして、先月11日に東京と神奈川を中心に雷を伴った大雨が降って


羽田空港に着陸したのに飛行機から降りられないというニュースがあったけど



実はこの飛行機に主人が乗っていた


福岡出張帰りで2時間遅れの到着と連絡があり


先に夜ごはんを食べていたけど今度は10時すぎに


「羽田に着いたけど飛行機の中で待機中」とLINEがきた


結局夜中1時過ぎに飛行機を降りられたけど


終電がないので他の乗客らと空港でひと晩過ごして


早朝帰ってきたのだった


その時に配られたという寝袋






これは寝袋の中に入ってるけどその時は中に入らず


広げて敷いてその上で寝たらしい


しかも、ベンチではなくモノレール乗り場に繋がるレストランが並ぶゾーンの床で寝てたらしい


まあ、寝れてなかったみたいだけど・・・


次の日も仕事だったけどさすがに午前中は休んで寝ていたらしい



って事で気の毒な2人に今後何か良いことがありますように・・・


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

先週の金曜日、次男ひーが川口のマンションに泊まりに行きたいとLINEがきた


主人(これから、だんな呼びじゃなく主人呼びに変える事にした)が飲み会で不在の予定だったから


上野で待ち合わせして飲もうということになった


久しぶりのカドクラ



入り口の席に案内されたけど、この日はようやく風が涼しく感じるくらい


気温が低い日だったのでちょうどいい



カドクラではまずおなじみのカドクラセットを注文



ビール大ジョッキともつ煮込みと



チーズハムカツ



これこれ〜!この組み合わせで食べたかったんだよ〜


だけど、キャベツの千切りがあまりにも少なくてビックリ


んん?どうした〜?


5月に食べた時の写真と比べると明らかに違う





まあ、物価高の世の中だからね〜・・・




ずっと焼きそばが食べたくて、でも1人前は多いから


居酒屋の少ない量なら良いな〜と注文


ちゃんと鉄板で焼いてくれて美味しい


しかし、腹ぺこのひーがいつの間にかほとんど食べていた


新入社員として毎日忙しく働いているからね〜


まだまだ育ち盛りって事だわ



焼鳥おまかせ5本もほぼひーが食べる



からあげは1つだけもらった


揚げたてで皮がカリカリサクサクの好みの味だった




2杯目にレモンサワーを飲み、カドクラはこれで終わり


2軒目は晩杯屋



2階に案内されたのでおしぼり代の¥70×2が自動的に加算される






まずはビールとレモンサワーで乾杯



ここは刺し身が(何でもか)安いのでマグロとこの日のおすすめのハマチを注文



あとは板わさとピリ辛きゅうり



ひーはアジフライを注文していた


これもほとんどひーが食べていた


そして3軒目は味の笛






鶴齢とレモンサワー


そして極太メンマとチーズと刺し身2種類とパスタをチョイス



最初、ツマミを選ぶ時にパスタが見当たらずウロウロしていたら


女性店員さんに「こちらに並んでください」と注意され


「パスタは売り切れですか?」と聞いたら


怪訝そうな顔で「ここにありますけど」と指を指したところにパスタがあった


「あ〜良かった〜見落としてた〜」とチョイスした


3軒目だから自分では気付かないような粗相があったかもしれないけど


お姉さん、ちょっと怖かったよ・・・


まあ、ひーと楽しく会話をして過ごしたから良いけどさ


ちなみにパスタの味付けは美味しかったけど茹ですぎだった


そして、川口に戻り4軒目



焼鳥日高



そろそろお腹が満たされてきたので


さっぱりとトマト



だけど大好きな砂肝が復活していたのですかさず注文



ひーはつくね



毎回食べるシロ


これらをつまみつつビールとレモンサワーを堪能


どのお店でもずっと次男の仕事や先輩上司の話を聞いて大笑いしすぎて


涙は出るわ、お腹は筋肉痛になるほど痛くなるわで


めちゃめちゃ楽しかった


奇しくも4軒とも立ち飲み屋


晩杯屋は座り席だったけど


仕事終わりに4軒はしごしてそのうち3軒は立ち飲みにもかかわらず


疲れを忘れて楽しめるのは幸せな事だわ〜


今晩のお酒とおつまみ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する