サンキュー旅2024(8):熊本市南区・西熊本の夜 | カッキーは全国を旅する

カッキーは全国を旅する

東京のどこかに住んでいるカッキーが、
全国各地へお出掛けして、旅物語を綴ります。
その他、日々の気付いたことなど、つれづれに。


引き続き大型連休中に「山口・九州」をめぐる

ドライブ旅にお出掛けした様子を紹介します。ニコニコ

今回は2日目の夜、熊本港から上陸した後、
熊本市内でのお泊まりの出来事を紹介。船右矢印車DASH!星空

 

 

 

 

  JR西熊本駅前のホテルに宿泊

 

 

今回はいつもの熊本城の徒歩圏内ではなく、
南区にある「西熊本駅」周辺のホテルに宿泊。




西熊本駅は、熊本駅のお隣にあります。
熊本市が費用負担した請願駅で、開業は2016年(平成28年)と比較的新しい。キラキラ




今回宿泊するホテルがこちら。おねがい

明日の予定を考慮して、熊本港から翌朝登城する

お城がある場所のルート上にあたる場所をチョイス。パー




比較的新しいコチラのホテル、

内装はキレイで清潔感がありました。グッド!




こちらがホテル部屋からの景色。目

幹線道路を挟んだ反対側に、大規模な

ショッピングモールがあり買い物に使えそう。グッ



それで夕食場所をホテルのフロントで尋ねたのですが、、、えー

お父さん「この付近は、パッとした飲食店がありませんで、、、あせる

そう言いながらも、電話予約が必要そうな居酒屋さんを教えて頂きました。OK


早速そのお店に電話したところ、、、電話

お母さん「一名でしたら大丈夫です合格


事前に予約出来て良かったねビックリマーク

安心してそちらのお店に向かいました。ランニングダッシュ
 

 

 

 

西熊本の居酒屋さんを訪問 

 

 

こちらが今回訪問した居酒屋さん。気づき




「旬菜 茂吉(もきち)」と言うのかな??




入店してカウンター席に着座。

最初の一杯目は「ハイボール」笑い

 

店員さんが元気そうなお店と分かり一安心。ニヤリ




「シーザーサラダ」を注文して、ベジファーストを実践。ニヤリ




「ホタルイカの沖漬け」を注文。



お店にあれば必ず注文する、お酒がススム一品です。爆  笑



お母さん「すみませんが、お席を隣に移っていただけますかはてなマーク



お店に頼まれるままに移った座席の目の前に、

気になる焼酎の広告を見つけました。びっくり

「これは、次に注文するべきお酒に違いないびっくりマーク




そう思いながら「焼酎・茂吉」をロックで頂いたよ。
親切にチェイサーも用意してくださいました。二重丸




お次は刺身盛を注文。うお座




美味しく頂けました。飛び出すハート




最後に、宮崎産妻地鶏炭火焼を頂きました。鳥




香ばしく肉質が柔らかくて美味しかったね~音符




こうして最後まで美味しく頂けました。音譜




このお店を紹介してくださったホテルの方が仰っていた

お父さん「パッとしない汗というのは謙遜だったと思いました。OK




この後は、ホテルの近所にあるスーパーを訪問。




プリンと飲み物でお腹を満たしたのでした。口笛




翌朝の様子を次回の記事で紹介いたします。ウインク



 

 

 

【おまけ記事】昨日のお出掛け先を簡単に紹介

 

 

昨日は「日帰りドライブ旅の限界星に挑戦はてなマーク

寄る年波には勝てず(!?)、帰ってきたらヘロヘロになっていたね。笑い泣き

それでもいくつかのお城に登城🏯、美味しい食べ物も頂きました!!




こちらは帰りがけに見た夕焼けの様子。晴れ

地平線近くに琵琶湖が見えていました。上差し

そんなヒントから何県にお出掛けしたか分かりますね?

いずれ紹介いたします。ルンルン