久し振りのラーメンをテイクアウトで頂きました | カッキーは全国を旅する

カッキーは全国を旅する

東京のどこかに住んでいるカッキーが、
全国各地へお出掛けして、旅物語を綴ります。
その他、日々の気付いたことなど、つれづれに。


東京都の「STAY HOME週間」は今日でおしまい。ニコ

これで12日間「STAY HOME」を達成音符


外出の範囲を近隣への散歩や、食料などの

日用品の調達に限ることで達成できました。OK


まずは5月6日現在の、
東京都内の新型コロナの新規感染者数。下差し

 



今日は38人、4日連続で二ケタです。
毎週上振れ傾向がある次の金曜・土曜日が、今は楽しみです!


一方で少し心配なのが、、、ダウン



上記は小生の故郷がある北海道の推移です。うーん
グラフをパッと見た感じ、東京都より尾を引きそうな予感。アセアセ



今後は上記のような「大阪モデル」のような指標が、アップ
政府や全国の都道府県から出てきて、

「出口戦略」を探る動きが活発化するものと予想します。ひらめき電球



そうすると、小生の「出口戦略」として、

まずはラーメンの実食なのかな~、
と思いながら、今回は最寄り駅近くに出かけました。ほっこり



JR国分寺駅付近、人通りはまばらでした。目



今回訪問の「鶏そばムタヒロ2号店」

店内カウンター席の各席に仕切りが付けられていて、
お客さんが数人、ラーメンを頂いていました。ラーメン

、、、小生は今回、店内の喫食は遠慮しておきましょう。汗



いつかまたこのお店の「醤油鶏そば」を頂きたいと思いながら、
今回は「テイクアウト」を受け取ることにしました。


そうして帰宅。 

車 DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH! DASH!




自宅まで持って帰って来た「テイクアウトのラーメン」

ポリエチレン袋にくるまれていました。ルンルン



袋をほどくと、出来上がったカップ入り麺の他、

マヨネーズなどが添付されています。



「お店からのメッセージカード」が同梱されていました。うーん

手書きの可愛らしい絵と文字の向こう側に

「お店の必死な感じ!!が伝わって来るのでした。アセアセ



蓋を開けて出てきたのが「濃厚淡麗鶏油そば」
汁なしのテイクアウト専用メニューです。

「濃厚」なのに「淡麗」という、一見矛盾したネーミングの意味を謎解きする楽しみがあるのでした。イヒ



マヨネーズを良く混ぜ合わせ、刻み海苔と、ラー油を振りかけて出来上がり。合格

これが小生が、1ヶ月半振りに頂くラーメンなのでした。にやり



因みに「タニタ食堂のみそ汁」を付け合わせるあたりが、自宅ならではの食べ方です。キラキラ



それでは、頂きましょうビックリマーク
久し振りに麺リフトします。ウシシ



「鶏そば」と言えば、鶏肉がもう一つの主役です!!


実食した感想ですが、、、


「油そば」カップ焼きそばによく似た食べ物と思います。

それを踏まえて「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」をエレガントに仕上げた、という感じ。

「濃厚な感じだけど、あっさりと食べやすい」

そんな印象でした。クラッカー


そうは言いつつも、水分が少ないので、

みそ汁と一緒に頂いて正解でしたね。ゲラゲラ



はい、久し振りのラーメンは

とろけるような美味しさでした。音譜

 


今は近隣の範囲でしか行動するつもりはない

けど、今度はお店で実食したいですね!!

小生の「出口戦略」は始まったばかりなのでした。ゲラゲラ
 

 

ペタしてね

 

 

【お知らせ】

「毎日記事投稿」は今日で一段落。
ほぼ毎日、アクセスして下さった方々に感謝申し上げます。パー

次回記事より通常の「2日に1回」のペースに戻ります。ウインク