風邪薬でもこんなに危険!ましてや抗てんかん薬ならもっと危険? | てんかんと闘うスポーツ音楽好きしんちゃんのブログ

てんかんと闘うスポーツ音楽好きしんちゃんのブログ

僕はてんかん持ちで、今もてんかんと闘っています。同じてんかんと闘っている方と、辛さを共有できる「大切な仲間」として闘っていきたいです。※なお、明らかに業者、名前を売るための方、最低限のルール、マナーの無い人フォロー申請、コメント等承認しない場合もあります。

僕はてんかん持ちです。

発症して以来31年もの間、いろいろな辛い経験もしてきました。

脳外科手術も受けて、やっとここまでやってこれました。

それでも今でもなお、てんかんと闘っています。

*****************************

 

今日のニュース、これは直接てんかん発作が原因ではないです。

 

それでも、この容疑者の人、「風邪薬(市販?)を飲んだら眠くなった。」と言うんですよね。

つまり、風邪薬の副作用で眠くなったのでしょう。

それが原因で、3人もの罪の無い尊い命を奪ってしまったんですよ。えーんえーんえーん

 

僕達てんかん持ちの方が、通常ほぼ毎日飲み続けている抗てんかん薬、いろいろな種類もありますが、

大半の薬の副作用に、「眠気、傾眠、ふらつき」のようなものがあります。

 

抗てんかん薬って、「脳の興奮状態を抑えるために飲む薬。」ですよね?

 

今回の原因になった風邪薬(感冒薬)なんかより、はるかに強い薬を飲んでいるわけです。

 

ですから、「てんかん発作が出なくても、抗てんかん薬を飲んでいる状態で運転すること」がいかに危険な行為であるかわかりますよね?

 

僕は、改めてここで抗てんかん薬を飲んだ上で運転してる方に、もう一度よく考えて欲しいと思います。

 

運転中に発作が出ればもちろん危険ですが、発作は出なくとも、抗てんかん薬を飲み続けているだけでも運転は危険です。注意

 

ぜひ、このニュースの内容も読んだ上で、今後の運転のこと、よく考えて欲しいと思いますよ。

 

ニュース「首都高3人死亡 逮捕のトラック運転手「風邪薬飲んで運転」

 

 

ご参考までにですが。照れ