低脂肪乳の中でもタンパク質の量が多めの物を使って自家製ヨーグルトを作ってみました。

低脂肪乳でもタンパク質が多めの物(無調整の牛乳よりは少なめ)を買ってヨーグルト作りをしてみました。

 

ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索
   ありがとうございます。kent ドットマネーモールスロット
 

今までの経験では低脂肪の牛乳ではうまく発酵してくれなかったんですが、発酵にはタンパク質が影響しているというのを見たので、低脂肪でも高たんぱくの牛乳を買って試してみました下矢印結果です。

ある程度は発酵してくれましたので、タンパク質の量で発酵度合いが変わるというのは、一応の目安になるのかな?っと言う感じですね、でも、固まらなかったので、断言できない感じではありますから、条件を変えて再テストしてみたいなっと思っていますニコニコタンパク質の多い食材では、プロテインが一番の候補ですが、きな粉あたりが価格と入手性でのバランスがいいかな?あせる

 

今日の記録下矢印朝食は5枚切りの食パン1枚のトーストにブルーベリージャムを塗って食べました、散歩時にクリエイトエス・ディーに寄って買い物してきました。

昼食兼夕食はクリエイトエス・ディーで買ったおにぎりとサラダにしました、帰宅して昨日買って冷蔵していた低脂肪の牛乳と種ヨーグルト(LG21)を使って自家製ヨーグルト作りをしました、今までは600W3分で加熱していましたが今日は冷蔵状態だったのでレンジでの加熱は600W3分半で加熱しました、加熱後の温度は33.1℃だったので良い感じでした、9時間の発酵後の状態はクリーム状のヨーグルトになりましたので、ある程度良い感じのヨーグルトではありましたが、固まらなかったのでイマイチの感じではあります😅低脂肪の牛乳にタンパク質成分を付加して自家製ヨーグルト作りをして、どうなるのか?試してみたいなっと思っていますあせる

 

🔍このブログ内検索

スマホをサクサクにする
ブログ内検索の設定方法
シミ取り関連記事一覧
冷凍食パンの解凍
普通の袋で真空パック
減量目標を達成
人気記事一覧
KentのYoutubeCh
ブログ内検索方法
お気に入り店舗「ShopU」 
ShopU人気商品一覧
ShopU店長の人気記事
 
kentお気楽陽気にぃ〜音譜