デスクトップPCのキーボードを同型の物と入れ替えて、それに伴ってキートップも交換しました。

ブログに少し書きましたが現在使っているキーボードの[Y]キーと[-]キーが少し強めに押さないと入力されないのが気になっていましたので、均一なキータッチの物と入れ替えましたぁ音譜キートップ交換に使った専用工具は以前のブログに書いたTemuで購入した引き抜き工具です。

 

ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索
   ありがとうございます。kent ドットマネーモールスロット
 

このキーボードは、以前、兄の所に行った時に兄のコレクションの中から僕好みのキーボードの同型が複数あったので1つ頂いてきたんですが上述のような部分があったので、今日兄の所に行った時にキータッチや動作を確認して良い物を頂いてきましたニコニコ音譜

 

帰宅して直ぐに入れ替えた時の動画下矢印以前のブログに書いたように使っているキーボードはラベルを貼ったりキートップを入れ替えたりしたのでキーボードを差し替えるのと同時にキートップも交換しました。

数日前にやったキーボードの奥側を高くする事は今回は見送りましたあせるキーボードは打ちやすくはなるのですが、デスクに布を敷いているのでゴム系の物で底を高くすると布がズレてしまうので今回は以前のように薄くて水平の状態で使っていますニコニコ後日やろうと思っている改良案があるのでとりあえずこのままにしますが、現状でもかなり良いキーボード環境です音譜

 

■今回使用したキーボード動作確認サイト

 

今日の記録下矢印遅めの朝食はミニホットドッグを作って昨夜の作り置きの野菜炒めを食べて、兄の所に電車移動しましたニコニコ兄から連絡があって中古ノートPCを買ったけど分からないことがあるので見て欲しいという、、僕はキーボードが欲しかったから良い機会なので行ってきました音譜

いつものように手土産に珈琲を買って行ったらノートPCのBIOSでつまずいていたらしい、、、直ぐに問題は解決して僕もキーボードを譲ってもらって帰路は兄に車で送ってもらってコメダ珈琲店でコーヒーと卵サンドを食べて帰ってきましたニコニコ帰宅後はキーボード交換後に動画編集しながら焼酎タイム、つまみは業務スーパーで買った玉こんにゃくと納豆と自家製ヨーグルトです音譜

 

kent

  Kent 

 

兄が買ったノートPCは代7世代のi5CPUで高速アクセスのM.2SSD仕様なので羨ましいですぅ〜僕はノートPCは現状のもので満足ですがデスクトップPCはM.2対応のものに変えたいと思っています。

 

PS.自家製ヨーグルトですが今朝は昨日よりも少し発酵が進んだようで、ちょっぴり固めになっていました、昨日と同じで酸味はほとんどなくて良い感じのヨーグルト味になっています。ニコニコ蜂蜜や砂糖無しでも食べられる状態です音譜

 

🔍このブログ内検索

スマホをサクサクにする
ブログ内検索の設定方法
シミ取り関連記事一覧
冷凍食パンの解凍
普通の袋で真空パック
減量目標を達成
人気記事一覧
KentのYoutubeCh
ブログ内検索方法
お気に入り店舗「ShopU」 
ShopU人気商品一覧
ShopU店長の人気記事
 
kentお気楽陽気にぃ〜音譜