デスクトップPCの第4世代CPU「i5-4440」を昨日買った「i7-4770」に換装しました。

 

パソコンのBIOSは以前にアップデートしたので基本的にはCPU交換作業だけでいいはずです。

ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索
   ありがとうございます。kent
 

大須に行った時に余っているコカ・コーラ社CokeONアプリのドリンクチケット(3枚中1枚)で兄に1本あげたので残り2枚になりましたが今日でまたまたチケットをゲットしたのでドリンクチケットは3枚になりました。下矢印

なかなか使うときが少ないですが有効期限が2月なので随分先までいいですね。

 

ココからは僕の備忘録的な内容が多い記事です、長くなってしまったので適時読み飛ばしてください。

m(__)m

 

CPU交換手順はケースを開けてCPUファン(ネジ止め)を外してからCPUに塗ってあるシリコングリスを拭き取ってCPU固定レバーを外すとCPUが簡単に外れます下矢印ファンの固定方法は機種により変わると思います。

CPUが外れたら新しいCPUを置いてレバーを戻してシリコングリスを薄く塗ってファンを取り付けて交換作業は終了です。kentこのようにCPU交換と言ってもプラスドライバーとシリコングリスがあれば難しい作業内容ではありません、僕が思うのはCPU交換を前提に(交換出来ない機種もあります)CPUランクが低いけど新しいパソコン(安い)を買っておけば必要に応じてCPUのランクが上位のものに交換することでパソコンの性能向上が出来るので一度に高額の上位ランクのPCを買わなくてもいいかな?と思います。目安として一番多く売れているインテルCPUは同世代のCPUなら交換可能だそうです。(正確にはマザーボードとBIOSが交換したいCPUをサポートしている必要があるのでマザーボード型番でネット検索する必要があります)kentと言ってもメモリ増設よりは面倒あせる

 

使用したシリコングリス下矢印

次の作業は交換したCPUをパソコンが認識出来ているのか確認をするために電源を入れてBIOS画面でマザーボードが認識したCPUの型番を見ます下矢印これは交換前の状態です。(CPUがi5-4440)

CPU交換後の状態下矢印(CPUがi7-4770)😊✌️音譜無事に新CPUを認識したぁ

備忘録:このPC(マウスコンピューター社製は共通?)はBIOS起動(左写真)は電源投入直後にDelキー連打で、BootDevice選択(右写真)は電源投入直後にF7キー連打下矢印

BIOSとBoot

次にLinuxを立ち上げて正常に動作するか確認します、正常に起動したのでLinuxのシステム情報確認下矢印正常に新CPUを認識しています。🙂音譜今後のために現在のシステム情報を多めに記録

System:
Kernel: 5.15.0-56-generic x86_64 bits: 64 compiler: gcc v: 11.3.0 Desktop: Xfce 4.16.0
tk: Gtk 3.24.23 wm: xfwm dm: LightDM Distro: Linux Mint 21 Vanessa base: Ubuntu 22.04 jammy
Machine:
Type: Desktop System: Mouse/7Pro64 product: H81M-D3V-JP v: N/A serial:
Chassis: MouseComputer Co.,Ltd. type: 3 serial:
Mobo: Mouse model: H81M-D3V-JP serial: UEFI: American Megatrends
v: E31 MJ date: 12/22/2015
CPU:
Info: quad core model: Intel Core i7-4770 bits: 64 type: MT MCP arch: Haswell rev: 3 cache:
L1: 256 KiB L2: 1024 KiB L3: 8 MiB
Speed (MHz): avg: 3819 high: 3888 min/max: 800/3900 cores: 1: 3786 2: 3830 3: 3714 4: 3867
5: 3872 6: 3793 7: 3806 8: 3888 bogomips: 54272
Flags: avx avx2 ht lm nx pae sse sse2 sse3 sse4_1 sse4_2 ssse3 vmx
Graphics:
Device-1: Intel Xeon E3-1200 v3/4th Gen Core Processor Integrated Graphics vendor: Gigabyte
driver: i915 v: kernel ports: active: VGA-1 empty: HDMI-A-1 bus-ID: 00:02.0 chip-ID: 8086:0412
Display: x11 server: X.Org v: 1.21.1.3 compositor: xfwm v: 4.16.1 driver: X:
loaded: modesetting unloaded: fbdev,vesa gpu: i915 display-ID: :0.0 screens: 1
Screen-1: 0 s-res: 1440x900 s-dpi: 96
Monitor-1: VGA-1 model: NEC AS192WM res: 1440x900 dpi: 90 diag: 481mm (18.9")
OpenGL: renderer: Mesa Intel HD Graphics 4600 (HSW GT2) v: 4.6 Mesa 22.0.5 compat-v: 3.1
direct render: Yes
Audio:
Device-1: Intel 8 Series/C220 Series High Definition Audio vendor: Gigabyte
driver: snd_hda_intel v: kernel bus-ID: 00:1b.0 chip-ID: 8086:8c20
Sound Server-1: ALSA v: k5.15.0-56-generic running: yes
Sound Server-2: PulseAudio v: 15.99.1 running: yes
Sound Server-3: PipeWire v: 0.3.48 running: yes
Network:
Device-1: Realtek RTL8111/8168/8411 PCI Express Gigabit Ethernet vendor: Gigabyte driver: r8169
v: kernel pcie: speed: 2.5 GT/s lanes: 1 port: e000 bus-ID: 02:00.0 chip-ID: 10ec:8168
IF: enp2s0 state: up speed: 1000 Mbps duplex: full mac:
IF-ID-1: anbox0 state: down mac:
Drives:
Local Storage: total: 577.55 GiB used: 50.83 GiB (8.8%)
ID-1: /dev/sda model: 120GB SSD size: 111.79 GiB speed: 6.0 Gb/s serial:
ID-2: /dev/sdb vendor: HGST (Hitachi) model: HTS545050A7E380 size: 465.76 GiB speed: 3.0 Gb/s
serial: <filter>
Partition:
ID-1: / size: 68.65 GiB used: 50.8 GiB (74.0%) fs: ext4 dev: /dev/sda5
ID-2: /boot/efi size: 96 MiB used: 31.3 MiB (32.6%) fs: vfat dev: /dev/sda1

このCPUマーク値(CPU比較サイトにて)を比較計算すると今までより約1.5倍のCPU速度向上になりそうです下矢印そこで動画の書き出しをやってみようとしたら、、動画編集アプリ「ShotCut」が高速で起動したので嬉しい驚きです。

3分半の動画の書き出しが2分を切ったので速くなったみたいです、、、以前の書き出し時間のデータがないのでうろ覚えの比較あせるkentそれでも1.5倍速になったので計測しなくても明らかに速いと感じます音譜パソコンの起動時間はほとんど変わらなかったので以前に考察したようにデュアル起動設定の影響が大きいようです。

 

CPUの温度をアプリでチェックしてみましたが特に異常はないようです。下矢印

Youtube閲覧時のタスクマネージャでのチェック下矢印CPUは余裕ですね、メモリはスワップはほとんど無くて良いのですがあまり余裕がないのでそのうちメモリ拡張した方が良さそうですね。kentその前にSSDの残り容量が少ないのでSSD変更が先ですけどね。

昨日のブログで書きましたがCPUを激安で買った佐古前装備さんのツイッターを今日になってフォローして見ていたら店内の写真や営業カレンダーなどがあったので載せておきます。下矢印買い物に夢中になって撮影をほとんどしなかったあせる

お知らせの中に下矢印撮影大歓迎とありました。

 

購入した時に店員さんに「裸で展示してあるからお客さんが触って表面が汚れて接触不良になりやすいからエタノールでキレイにしてくださいね」とアドバイスをもらっていました、使う前にエタノールで表面をキレイに拭き取って取り付けたんですが、電源をオンにしても反応がなくてビビりました汗、再度取り付け直したら無事にBIOSが起動したのでホッしましたが一抹の不安がありますぅあせるあせる何回か起動しなおしをして今のところは異常はありません。

 

佐古前装備さんのツイッター

 


 kent

  Kent 

 

ブログのヘッダーにメニューボタンを付けたんです(PCブラウザなら見えます)が設置が意外と簡単だったのでブログに書こうと思いつつ数日経過、、、🙏機会をみて書きますねぇ

 

🔍このブログ内検索

スマホをサクサクにする
ブログ内検索の設定方法
シミ取り関連記事一覧
冷凍食パンの解凍
普通の袋で真空パック
減量目標を達成
人気記事一覧
KentのYoutubeCh
ブログ内検索方法
お気に入り店舗「ShopU」 
ShopU人気商品一覧
ShopU店長の人気記事
 
kentお気楽陽気にぃ〜音譜