「Zorin OS」を古いASUSノートPC「EeeBook」に
インストールしてみた結果は!?

 

 

ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索
   ありがとうございます。😄
 

今日は3食にしました下矢印左上は朝食(柿の炒めもの)、右上は昼食(シリアル等と焼酎)で、夕食は久しぶりに玉子の殻が剥きやすいグッズを使ってゆで卵。😊ゆで卵は、2個作ったので1個は明日食べます。

ノートPCへLinuxをインストールした内容が長くなったので食事内容は、3食分まとめました。😊冷凍庫が柿の真空パックで占領されつつあるぅあせる

 

僕が体重や歩数よりも気にしている血圧です(高血圧のために減量しましたからね下矢印一応は極端な高血圧値ではない状態が続いていますので、このまま継続・維持していけたらなと思っています。音譜😅110〜140なので60代後半ですからギリ良いかなっと思っています、高い値が出たらかかりつけ医に行きますけどね。

ちなみに、、、極端に血圧値が低い日があるのは焼酎を呑んでいる時に血圧を測定していた時ですぅあせる出来れば週に1回は休肝日にしたいと思ってはいますぅ〜あせる😅以前は朝晩の2回(2回づつ測定)測定していましたが、最近は朝だけですぅ

 

ここからは

個人的なLinuxの覚え書き(ま、僕のブログ全体が自分の備忘録ですが、、)ですから

Linuxに興味の無い方は読み飛ばしてください😅

 


 kent

  Kent 

 

先日ASUS EeeBookノートPCのX205TAにLinuxMint(Xfce)インストールを失敗したので、、、他のOSを検討していました、、、で、思い付いたのがコレ下矢印

 

「Zorin OS」には色々な種類があって以前にインストールしたのは基本とも言える「Core」エディションでした(LinuxMintで言えばシナモンかな?)で、今回は軽量の「Xfce」エディションを試してみました。😅LinuxMintの「Xfce」エディションのインストールが失敗したのでリベンジですね。(一般にはXfceは軽量と言われています

 

ウィキペディアから抜粋下矢印

Core 無料
名前の通り「Core(その物の中心部)」となる要素が含まれている。
デスクトップのレイアウトは「Windows」、「Windows classic」、「Touch」の三種類のみ。
LibreOffice(Microsoft Officeと互換性がある)が搭載されている。
主なアクセサリーとユーティリティが含まれている。[5]
Lite 無料
軽量デスクトップ環境(XFCE)が採用されている。
古いコンピュータでも高速に動く。
LibreOffice(Microsoft Officeと互換性がある)が搭載されている。[6]

 

今回はイン水トール用のメディア作成(SDカード)にLinuxMint標準でインストールされている「USBイメージライター」下矢印(上段)を使用しました。😅以前は「balenaEtcher」を使いましたがLinuxMintには同様のアプリが入っていたあせる

画像下段上矢印はインストール途中の画面です(下記のリンクに詳しくあるのでインストール状況は省略)😅このインストール画面前は短時間でしたが、この画面になってから(通信でパッケージ等のダウンロードが結構ある)インストールだけで2時間ほどかかりましたあせるま、古い低性能なPCだからしかたないですねぇ

 

インストール直後に再起動を選ぶとしばらくしてインストールに使ったメディアを抜いてくれと表示されます。下矢印

このPCは、EFIフォルダーの中のBOOTフォルダーにbootia32.efiファイルが必要ですが今回使ったISOファイルには最初から入っていました下矢印のでインストール用メディアを作ったらそのままでOSインストールをしました。

ソフトウェアは「Flatpak」になっていました。

 

 


 kent

  Kent 

 

実は、ここまでは先月にインストールしてたんですが、その時は音声関係が出なかったので一旦あきらめたんです、が、今日は内蔵ドライブのデータを全て削除(Gparted使用)してから再インストールしてみました、ここまでは以前記録していた内容で再インストール時も同じ状況です、ここからは再インストール後の状況を追記して書きます。

 

今回の起動時間下矢印28.402秒で30秒を切ったので速いですね。

他の起動時間(9/24のブログで手持ちのPC起動時間を計測したデータ

Chromeブラウザもインストール出来て、ブログもYoutubeも観えましたが、、、!?

前回と同様に音が出ませんでした。😓しばらく試行錯誤(ネット検索すると同様の症状の人がいます)するかZorinの他のエディションを試すか、、、迷うなぁ

 

🔍このブログ内検索

 

Zorin OS Lite」についてZorin OS

 

Zorin OS」ダウンロード

Zorin OS」ウィキペディア

スマホをサクサクにする 

シミ取り関連記事一覧

kentお気楽陽気にぃ〜音譜
 
不定期更新ブログです、ブログ記事の作成日と公開日時には時差がある場合がありますのでご了承願います。