高血圧対策で減量に成功して実感した事は、、、腕の状態が一番分かりやすいかなぁ

 


 

ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索
   ありがとうございます。😄
 

朝食は冷凍食パンと自作冷凍あんこ(ラカントS使用)で小倉トースト下矢印

初めてのあんこ冷凍で要領がわからずに薄く伸ばして袋に入れて残りは製氷皿に入れましたが解凍するのはパンに乗せてトースターで焼いた後にスプーンなどで伸ばせばいいので製氷皿方式のほうが楽でしたし製氷皿で作っておけば単体でおやつとしてアイスのようにも食べられます。

 

今日の昼食は下矢印コストコで買って冷凍していたパンでミニサンドイッチ(たまごサンド)、キャベツサラダには、ワカメ、キクラゲ、煮干し粉入です下矢印

食事には極力カルシウム補給できるように気にかけています、カルシウム不足で骨折や背骨が曲がったり身長が縮んだりしたくないのでね。

 


 kent

  Kent 

 

昨日兄とラインで話していたソフマップ名古屋西店に行ってみようかと思っていたら、あいにくの雨で出鼻をくじかれたから今日は町内の散歩にとどめておきます。😅店には急ぐ用事もないので気が向いた時に行こうと思います。

 

徐々にですが一日3食にする時が増えています、そもそも1年で20Kg以上減量した目的は高血圧対策で最近の血圧値はギリギリ健康値で安定しているので(多少の減量はありかもしれませんが)これ以上減量すると既成品ではレディースのズボンになりそうなので今の状態をキープできればなっと思っています。😅ウエスト70cm以下は男ではやばいでしょう〜あせる

 

ところで、、

 

この写真下矢印どう思いますか?軽く握っただけの状態ですビックリマーク男なので血管が浮き出ているのは当然だと思いますが以前はここまで浮いていませんでした。😆爺の醜い腕で申し訳ないです🙏

現在は血管の上には皮一枚という感じになっています、つまり血管を押さえていた脂肪が無くなって→血管を押す圧力が減って→血圧が下がったように感じています。

 


 kent

  Kent 

 

なので体重というより体脂肪率が重要だと思いますが、僕が使っている体重計は脂肪率も測れますが乗って測るだけなので足裏の水分量で値が変わるように思いますから風呂上がりと寝起き状態では激変するので値は傾向として見ています、体脂肪率よりも体重のほうが正確?と思っていましたが、これも排便・排尿などによって変わります(特に飲酒した時に水分を大量に摂取するから変わるねぇ)ので傾向として見ています、こういうのって判断がむずかしいですね、、、ま、目的は高血圧対策なので体重や体脂肪率は参考にして血圧で見るのがよさそうですね。出来れば残り短い人生は大好きなスイーツを思いっきり食べて生活したい、、😅けど脳梗塞とかにはなりたくなししぃあせる

 

皮一枚しかない下矢印ので脂肪で血管が圧迫されていない。😆痩せ過ぎたかもしれないあせる

最近の血圧です下矢印けっして健康値ではないですが、徹夜したり睡眠不足があっても、そこまでの異常値ではないので通院はしていません。

スプレッドシートでグラフの凡例にラベルを付けようとしたらセル1行目の値しか適用されないんですね?データが沢山あって部分的に散布図にしているので特定データ範囲だけグラフ化したんで凡例にラベル付けは散々試行錯誤したけど出来なかったから画像加工して文字入れしました😆

別シートにグラフ化したいデータ部分だけをコピーしてグラフ化すればよかったかなぁ〜


🤗深く考えないで気楽に行こうぜ音譜

 
夕食はところてん下矢印

 

🔍このブログ内検索

 

シミ取り関連記事一覧

kentお気楽陽気にぃ〜音譜
 
不定期更新ブログです、ブログ記事の作成日と公開日時には時差がある場合がありますのでご了承願います。