「蛇池」の名勝標札…西区山田町大字比良字野市場(蛇池竜神社)(西区名勝標札 №11) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」、西区内にある

名古屋市教育委員会設置の名勝標札巡りをしています。

その一環で、

 

先日、

「蛇池」名勝標札をデジカメ

設置場所 西区山田町大字比良字野市場(蛇池竜神社)

  

↓名古屋市教育委員会設置の名勝標札…№11

 

デジカメ

↓赤矢印の位置が龍神社

↓織田信長がこの地を訪れた後に建立されたという龍神社

 

↓西区史跡散策路より引用

蛇池について

池に大蛇が棲むという噂があり、若き日の織田信長がその噂を聞いて探した話など、さまざまな逸話が伝わっています。

毎年4月第2日曜に「櫃流し(ひつながし)」神事が行われます。

また、春になると堤防がきれいな桜並木になります。

(付記)

洗堰(あらいせき)について

天明7年(1787年)完成。庄内川の氾濫を防ぐために、庄内川の一部を切り出して造られました。

あわせて新川を開削し、庄内川の増水時には洗堰を通って新川を流れるようになっています。

 

↓名古屋の史跡と文化財よりスキャン

(参考)

↓「西区の魅力・まちあるき「」よりスキャン

 

(特記)

◎西区内にある名勝標札巡りについて

「西志賀遺跡」の名勝標札…西区貝田町一丁目58(西区名勝標札 №10)

巾下学問所址…西区幅下1-2-36(西区名勝標札 №9)

新福寺…西区名塚2-60-12(西区名勝標札 №8)

平田城跡…西区城町83(西区名勝標札 №7)

大乃伎神社のボダイジュ…西区大野木2(大乃伎神社)(西区名勝標札 №6)

宗圓寺…西区名塚町4-46(西区名勝標札 №5)

鴫塚(別名刈跡塚)…西区新道1-19-36(法蔵寺)(西区名勝標札 №4)

伊奴(いぬ)神社…西区稲生町2-12(西区名勝標札 №3)

比良城址(佐々成政城址)…西区比良3-501(光通寺)(西区名勝標札 №2)

旧志水家玄関車寄と風信亭…西区児玉3-13-38(西区名勝標札 №1)