ストレスはあなたやわたしの味方です | 諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング

諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング

この世界は諸行無常ですが、いかがおすごしでしょうか?
すべては移り行き変化していくものです。
あらゆる人間関係や環境に関係なく無条件に幸せになっていいんです。
そのように変化してもいいという気づきをもたらす
コーチングをしています。

 ストレスは抱えるものではありません



どうもどうも今日が相変わらずやってまいりました(笑)



モーニングサンデースギエのお時間です



ストレス、ストレスと言いますけど

 

ストレスってなんでしょうか?



様々なストレス解消法があると思うんだけど



なぜそれに対してストレスを感じるのかという肝心な点を置き去りにして、ストレスを解消しようとすると、暴飲暴食や散財などおかしな行動で一時の快楽の方を求めてしまいがち



ストレスってのは我々に何かしらの違和感を伝えるためのセンサーのようなもの



人生に対しての大きな意味や「こうしなければならない」だとかの生き方に対する価値観が増えれば増えるほどストレスは感じやすくなるはずなんです



外界にはその価値観にそぐわない出来事やその価値観にそぐわない人たちに遭遇することが頻繁に起こるからだ



だとするとまずは



解消しようとするのではなく



何に対してストレスを感じるのかをよくよく感じてみること



思い切り感じきることで解消されることもあるかもしれない



もしくは



外界の事象に対してではなく



自分の大切にしている価値観のほうに氣がつくかもしれない



ほんとうはこんな生き方をしてみたいのに価値観の方を大切にし、自分らしさでないことに対する不満がストレスに繋がっているかもしれない


説明上、自分らしさとここでは書きましたが




自分らしさなんてものはない(笑)



自分らしさの



らしさ



って何なん?www
 

カニらしさが滲み出ています



そして我々はそのらしさ自分のものとして保有してしまう





そんなものはない




そのらしさという鎖がストレスの種になる




自分にふさわしくない言動や行動だったとかの後悔




そのときに生命がそのように有った




ただそれだけ




思考や感情は泉のように湧いてきます



それがただ有るだけ




我々は外界で起こった様々な事象に対して何かしらの違和感を覚える

 

それは大きなものから小さなものまで様々だろう

 

ストレスとはいわば




我々に何かを伝えようとしている大切なセンサーのようなもの



ストレスは抱えるものではなく感じるもの



我々に何かを訴えているサインのようなもの



決して有害ではありません



それをなかったことにするために闇雲に行動するのではなく



時には底にダイブして思い切りそれを感じてみよう



怖いのであればその怖いをとことん感じてみよう



とてもとても遅くなりましたが(笑)



2017年の3月に書いたブログ





コーピングについて書いた記事なんだけど、


※コーピングってのは一つのストレス軽減法


超簡潔に書いてみます


今抱えているストレスを数値化します


0〜10段階のどのあたりのレベルか


次に


自分の本当にやりたいことをノートに書き出してみる


たくさん書き出してみよう


もう一度いまのストレスを数値化します



数値云々は問題ではありません



脳に認知させることが目的


ノートに書いてみるってのは視覚からの情報を得ることにより脳内を整理させることができるからです



これはあくまでも一つの手段です



個人的にはやはり感じきるってことをオススメします




それでは今日はこの辺でごきげんよう♪



また来週この時間に“ここ”でお愛しましょう