親との関係を修復しないと 人生は好転しないよ~ | あなたの人生を3ヶ月で変えます。トラウマを消し自信と生き甲斐の人生に変える専門家!Zoomカウンセリング千葉松戸

あなたの人生を3ヶ月で変えます。トラウマを消し自信と生き甲斐の人生に変える専門家!Zoomカウンセリング千葉松戸

相談40年件数16000件。Zoomで相談)
1、心の傷トラウマ恐怖症を消し、自信ある人生にする
2,潜在息を書き変え人生好転 売り上げアップ
3、親子、上司部下など、人間関係の悩みの解決
4、本当の自分(真我)と本当にしたいことを見つける

いつも読んでいただきありがとう。

 

「人生好転マニュアル」を執筆中の 心理カウンセラーの新田義治です。

 

『人生好転マニュアル』は

全体を通して

親との関係の修復をテーマにしています。

 

なぜなら

親との間で学んだ人間関係の在り方を ほとんどの人が

そのまま大人になっても使っているからです。

 

プラスの影響もマイナスの影響もあり

恋愛、結婚、子育て、仕事選び、職場の人間関係、お金、健康、人生観など

人生にに多大な影響を与えています。

 

一番の問題は 

親に対して怒りと恐れの感情が残っていることです。

 

親に怒りや恐れを持っていると、

親と同じ様なタイプの人に

怒りや恐れ、嫌悪感を持ちます。

 

 

例えば 

女性が苦手な男性は 母親との関係がうまくいっていないで、

彼女や奥様との関係で苦労しているひとがすくなくありません。

 

夫や彼とうまくいかない女性も、

大体、父親のことを好きではありません。

 

男の上司とうまくいかない人は、その上司の中に

嫌いな父親の姿を見ています。

つまり上司を嫌いと思っているのは勘違いで

父親の姿を上司の中に見ている場合が多く、父親との関係を修復したら

上司との関係がよくなるケースもたくさんあります。

 

自信が持てない、自分のことを好きになれない、

なんでも人のせいにする なども

親子関係が大きく影響しています。

 

人生好転マニュアルの中の一文を紹介します

======================

自分の中に押し殺して隠してきた ドロドロした怒りや恐れや悲しみや様々なマイナスの思いを「心のウンチ」と呼びます。

子どもの頃の「心のウンチ」がいままで「心の宿便」となって残っていたということです。

このマニュアルに取り組んで 

「心の宿便」を出してスッキリしましょう。

=======================

 

人生好転マニュアルには

「心の宿便」の取り方が書いてあります。

 

現在

1、自分を知る

2、脳との付き合い方

3、自己受容

まで執筆が終わり

4、自己肯定感を高める内容にとりかかっています。

 

申込み頂いた方には順番に送っていますので

引き継き楽しみにしてください。

 

===============

「人生好転マニュアル」

親子関係の修復に興味ある方のお役に立つと思います

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aoAcHSylT

12月は特別価格 5000円