⑥からのつづきです。金沢旅行の最終日3日め。

午前中、主計茶屋町(かずえちょうちゃやまち)など見て歩いて、その後お昼ご飯を食べに出かけました。

金沢市内の飲食店は、店の前にショーケースや販促物がド-ンと貼ってたりして派手で

どの店も美味しそうに見えるなあ。

せっかく海の近くやし、海鮮かぁ~、いやいや金沢名物はまだ食べていない物が、

たくさんあるぞ!!とみんなで会議しますが、まとまりません。

食べるのが、大好きな私達。譲れませんね(笑)

でも時間もないし、決めないと!!

そして、海鮮好きが3名いたので、結局お寿司やさんに決まりました。

やっぱり近江町市場のお寿司屋さんかなぁ。

並ぶの覚悟で、お店に行きました。

 

今回は、近江町市場の端の方にある「市場寿司」さんに行きました。

ランチタイムなので、混んではいましたが、たまたま待つ人が少ない

タイミングだったんでしょうか、4組くらい待って座れました。

以前は、お寿司が回っていたの感じのカウンターに並んで座りました。

カウンターの中にいる板さんに、直接注文すると、配膳をするおばさまが

持ってきてくれます。

みんなは、やっぱり「ガス海老と、のどぐろ」やんなあと

頼んでいました。

 

まずは、盛り合わせから。

1つ1つが、ほんまに美味しい。のどくろ、ガス海老は別でも注文!

このお店は、そんなに広くなくて、でも板さんが1つ1つ丁寧に握ってはる。

老舗を感じるわ(^^)

 

写真の加工が、上手でなくて(汗)、壁には芸能人のでしょうか、

サインがたくさん貼ってありました。

ゆっくり見たかったけど、外にはまだまだたくさんの人が並んでいるので、

美味しく食べた後は、そのままお会計してお店をサッと出ました。

ああ、美味しかった。ガス海老最高!!!!

それから、お世話になったお宿に向かい、荷物を受け取り、

お土産で重くなった、荷物を持って、タクシーに乗りました。

駅に向かいます。金沢に来てから、タクシーに乗るのは4回目です。

どの運転手さんも親切で、優しかったです。

みなさん、金沢が大好きで、金沢自慢をされていて郷土愛をメッチャ感じました。

少しの時間でしたが、役に立つ情報を教えてくれたり、金沢のお寿司屋さんは

どこいっても美味しいっ!!って嬉しそうに語ってくれたり(笑)

いろんな人と、出会いとふれあいは、旅の醍醐味ですね。

タクシーで金沢駅に、早めに到着。まだ駅でお土産が見たかったからです。

駅には、金沢百番街と言うお土産屋さんや飲食店があります。

みんなで話し合って、各々買い物をして、集合することになりました。

 

↑これは、子どもがすごく気に入った「茶菓工房たろう」のお菓子

「もりの音」は、自分にも友達のお土産にも買ってました。

寒天を使っているお菓子のようです。

外はカリっとしていて、噛むとふにゃあっと柔らかい不思議な感触のお菓子です。

「茶菓工房たろう」は金沢百番街にもお店を出していました。

 

 

 

 

しばらく買い物をしていて、ふと帰りのサンダーバードのホームへ行く改札は何処かなと

気になったので、金沢百番街を通り抜けて、確認だけしておこうと

JR金沢駅の改札口の辺りへ行きました。

ムムム!やけに人が多いなぁ。すごい人だかりやん!!

なんとサンダーバードが運転中止になっていました(線路沿いの建物火災の為)

緑の窓口には、払い戻しなどの手続きなのか、長蛇の列になっていました。

えらいこっちゃ!!!

すぐに家族に連絡して集合しました。私たちは早めに駅に居たので

私たちの出発の電車にはまだまだでしたが、、、いつ動くんや?!

不安のまま、あーだこーだと話したり、駅員さんに聞いたりして

結局、takeが機転を利かせて、今から一番早くに乗れそうな、遅い時間ではありますが

サンダーバードの席を確保してくれました。

後は、祈るのみです。

さあそうとなったら早めの晩御飯食べようかとなりました。

takeがこの金沢で食べたかったもの。

それは、、、

 

金沢名物ゴーゴーカレーです。

 

銀の皿に、キャベツの入ったカレーライス。

辛さは、まあまあ辛めなカレーでした。

コクがあって美味しかったです(^^)

黄色のバックに、ゴリラの顔が、イメージキャラクターなんでしょうね。

金沢市内でもちょくちょく見かけました。

でもこのカレー食べられるとは思ってなかった。

サンダーバードが止まっていたおかげ?ですね。

カレーを食べて、時間をつぶして、ようやく動き出したサンダーバードに乗り、

金沢駅を後にしました。

さようなら、金沢。

金沢市内でも、1月の地震で、被害にあっているのに

地元の皆さんからは明るく前向きな言葉を今回の旅の間、良く聞きました。

私達は地震があった以前と変わらない気持ちで、金沢に遊びに行って、食べて、たくさん買い物して

何か役に立てるのであったら、、、。

今回の旅では家族はみんな思っていたと思います。

楽しい3日間でした。

金沢大好きです。まだ行けてないところもいっぱいあります。また、行きたいです。

家に着いたら、日付が変わりそうなくらいの時間でした。

お疲れさま~!また明日から頑張ろう!

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

楽しい旅も今日で終わりです。旅行3日目の朝です。

 

今朝も新鮮お野菜たっぷりの朝ごはんです。昨日も感動したけど今朝も感動!!

うーーーん贅沢な朝ごはんだ!!みんなで、美味しいなぁと

時間をかけてゆっり食べました。

さあ、お世話になったお部屋を片付けて、忘れ物ないかな?

散らかして無いかなとチェックチェック!

毎回恒例の、部屋で家族全員の記念写真をパチリ!と撮って

チェックアウトです。荷物は、チェックアウト後もお宿が預かってくれました。

ありがとうございます。

さあ金沢を満喫しよう!

 

荷物も軽く出かけた私達、金沢から来た時から気になった建物へ

それは、「HAKO MACHI」と書かれた箱を積み重ねたようなビル。

袋町1丁目の大通り沿いにあります。

行ってみみて、中に入ってみると、、、

 

可愛いキャラクターが並んでいて、思わずパチリと撮ってしまいました。

こちらは、「金澤福うさぎ」というお店のキャラクターのようでした。

箱を積み重ねたようなビルは、「かなざわはこまち」と言うみたいです。

 

なんと、この場所、その昔は、ダイエー金沢店が建っていた所だったそうです。

びっくり!!

 

帰宅後に調べたら、「かなざわはこまち」ビルは、地元のショッピングモールでした。

以前はお土産店、飲食店が多く入っていたようです。

今ではお土産品、飲食店、エステサロンや塾など入っているみたいです。

 

このビルを、一通り見て、みんなは納得。

さあ、次行きましょう。

昨日、ひがし茶屋町に行ったので、その近くの主計町茶屋町と言う所へ行きました。

 

主計町、私はずっと、しゅけい町と呼んでましたが、正しくは

かずえ町と呼ぶそうです。えっ?どないしたら、かずえ町って呼ぶん?

不思議やん。なんでも、江戸時代に加賀藩士に「富田主計」と言う人の

お屋敷があったので、主計町・かずえちょうと言う名前になったそうです。

江戸時代にいてはった人の名前が、いつまでも残り続けるって

なんか良いですね(^^)

 

この向かって奥に、金沢で有名な「暗がり坂」がある。

 

主計町の横に流れる浅野川。穏やかな流れで、心癒されます。

 

 

浅野川大橋主計町茶屋町から橋を渡れば、すぐにひがし茶屋町エリアだ。

 

 

そんなに観光客もたくさん居ないですが、穏やかな気持ちにさせてくれる

主計町茶屋でした。

街並みが素敵っ!!

 

 

 

 

その足で、昨日言ったひがし茶屋町にもう一度リベンジしてみました。

そして、子どもたちが入りたーいと言っていた老舗のお茶屋さんに

入ることに。

菓舗Kazu Nakasima(カホ カズナカシマ)と言うお店でした。

 

あーーん!外観の写真とか撮ってないし!(汗)

 

↑この写真は2階に行く階段かな。

古い蔵っ!!!て感じ伝わるでしょうか。

 

 

ここのお店の奥には昔の蔵を利用したスペースにテーブルを置いてます。

静かで落ち着きます。

 

こちらの美味しい生菓子とコーヒー、お抹茶を頂きました。

 

その後、昨日寄った、中田屋のきんつばの店に行きました。

 

昨日の夜、きんつばが美味しすぎて食べちゃったんだよね(てへっ)

 

さあ、そろそろお昼ご飯の時間です!

金沢最後のお昼ご飯は、なーーーーにかなっ。

 

つづく

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

金沢旅行2日めです。

まだまだ続きます。

金沢の兼六園から石川県観光物産館に入って、お土産を買い

バスで移動。

ひがし茶屋町と言うところに来ました。

まだまだ昼下がりのこの時間。観光客はたくさんいました。

 

こちらも古い石畳で、古い風情のある街並みです。

 

いろんなお店がありましたが、私たちは、どこのお店が良いのかわからなくて

キョロキョロしながら、他の観光客の人が流れていく方へ歩いていました。

少し開けた道角に行くと

 

わあ~中田屋さんのきんつばやん!

 

そうです!こちらはTakeが、もう10年以上前に

この中田屋さんのきんつばを食べて、美味しさに感動してしまい、

「きんつばは中田屋さんやなあ」と、お客さんの挨拶などにも

ここのきんつばを持っていくほど大好きなのです。

まさかここで、お店に出会えるとは!!

私たちは、嬉しくてお店に入って、お店の方に話しかけて(いかに中田屋さんの

きんつばが好きかを語ってしまいました(嬉)

お店の店員さんは、その話をニコニコしながら聞いてくださいました。

お土産に、お店の限定販売のきんつばを買いました。

いつもは、オリジナルのきんつばを買うのですが

せっかく来たので季節のきんつば、「きんつばさくら」と言う

白つぶ餡子に、桜の花の塩漬けで飾っているきんつばを買いました。

白つぶ餡子が、ほくほくしていて美味しかったです。

 

その後、バスに乗り、子どもが行きたいと言っていた

香林坊の近くにあるお香の専門店「香舗伽羅」と言うお店に向かいました。

Takeとkumiは、「うーーんお香かあ、、」と

辺りをぶらぶらすることに、、。

すると、近くには古い町並みの武家屋敷跡があり

うわーー昔の時代にタイムスリップしたみたいやん!!

 

こんな時代劇に出てきそうな街並み!すごい!

 

金沢の史跡、長町武家屋敷跡と言う所だったようです。

子どもが、香林坊行きたい!!って言わなかったら

この景色に出会えてなかったかもしれません。

香林坊に行って良かった!

バス停に向かおうかと思って歩いていたら

ここにも史跡が。旧加賀藩士高田家跡。

一般に公開しているようですが、時間が17時までらしく

間に合いませんでした。残念!もっと早く知ってたらなあ。

でもこの街並みが見られただけでもラッキーですよね。

 

近くで見つけた「茶菓工房たろう」に寄り

めっちゃ可愛いお菓子を見つけて買いました。

「もりの音」と言うお菓子です。寒天を乾燥させたお菓子で、

抹茶とかブルーベリーとかいろんな味のある優しいお菓子です。

本当は、すこしお茶したかったのですが、こちらも17時30分までの

営業でしたので、今回はお土産を買うだけでした。店内は綺麗な和菓子が

いっぱいあって、見るだけでも楽しかったですが。

ふと出会えるお店って言うのも旅の楽しさですね。

 

バスに乗り香林坊から、金沢駅近くの宿へ。

 

なかなか一日歩き回りました。

お腹も空いてきました。

さあ、晩御飯何する???

みんなで会議会議!!

なんでもある居酒屋か?まあ町に出かけようかと

少しスマホで調べて、行ってみることに。

 

ホテルフォルツァ金沢の横になんだか良さげな通りがあり

安江町通り言うんかな?そこの通りに、「ちょい呑みダイニング貴」と言うお店がありました。

お魚ののどぐろとか、食べられそうーーんと言ってみました。

おなじみさんの多そうなカウンターメインのお店。

カウンターにみんなで座ると、中には店主さんと、お手伝いの女の子がいました。

なにかおススメの物ないですかと聞いて、お刺身と貴ちゃん餃子など

頼みました。塩で食べる餃子は初めてでした。美味しかったです!

軽く飲んで、食べて、まだ早かったので

今度は近江町市場近くの「市の蔵」と言う居酒屋へ行きました。

卓上に和風のコンロがあったので、甘海老を焼いたり

かにのシュウマイを食べたりしながら、明日の予定の話をしました。

隣にはヨーロッパ系の外国人のグループがいました。

英語のメニューを一生懸命見てはりました。

あーー!!お腹いっぱい!!

つづく

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

③から続きます。

妙立寺(忍者寺)から5分ほど歩くと、にし茶屋町と言う場所に来ました。

金沢には、ひがし茶屋とにし茶屋と言うところがあるみたいで、

子どもが、どちらも行ってみたいと言うので、丁度お寺の後に、ここが近いやんと

来てみました。

石畳のひいてある静かな町です。

 

綺麗なあ。ほんでも、ちょっと人が少ないなあ、お店もそないに開いてないなあと

言いながら、写真を撮って風情を楽しんで、次の場所へ。

 

なんせ、北回りのルートが休止なので、歩くか、市バスかタクシーに乗るしか移動の方法はありません。

バスの乗り場もわからんし、とにかくその方角に歩くことにしました。

しかし、、次に行きたい兼六園は遠く、、、歩きながら、タクシーを探して探して、、

丁度、道の端に停車していたタクシーを見つけて、ようやく乗り込みました。

助かったぁ~~

 

タクシーに乗ったら、運転手の人が、何処から来たの~?と言われて

関西の血が騒ぎ、大阪から来ましたぁ~!!とペラペラ喋っていたら

兼六園の中への入り口や、ここ行って、ここ行ったらバス停近くに出るから

そのバスに乗ったら、ひがし茶屋町(次行きたい所)に行けるよ~と

親切に教えてくださいました。金沢の人、ほんまに親切です(嬉)

運転手さんありがとうございました!

私達は、教えてもらった通り、兼六園に入っていきました。

 

 

兼六園は、雪の重みで、木の枝が折れるのを防ぐ風物詩の雪つりと言うのが

あちこちに見られて、園内のたくさんの木が、一本一本丁寧に縄でくくられていて

わあ~~すごいなあ

と思いました!

 

園内は、雪もなく多くの外国人の方が観光に来られていました。

綺麗で、丁寧に手入れをされている庭を見ていると

日本人として、なんだか嬉しさと誇らしさが感じられて

背筋がしゅっと伸びるような感覚を覚えました。

 

これだけの広さの庭を、高いレベルで維持されている庭師さん、すごい!

 

 

そしてひとしきり庭を見た後、1軒のお茶屋さんに入りました。

堤亭と言うお店で1階はお持ち帰りや、お土産を売っていて

2階はご飯やお茶ができるお店です。

広い座敷に、小さい子どもから、外国からの観光客まで

長い机で相席みたいに座って食べていました。

私たちは金沢名物の治部煮を使った治部煮うどんを食べました。

あっさり、優しいお出汁がとろんとしたうどんでした。

 

子どもたちは、甘味を食べていました。

あんこがあまくて美味しい~

 大阪に帰ってきてから知ったのですが、この堤亭のお店

建物は築100年以上、堤亭さんの創業は明治21年だそうです。

めっちゃ歴史あるお店やったんや!知らんかった。

 

 

 

 

その後、兼六園を後にして、運転手さんに教えてもらった通り

バスでひがし茶屋町に向かうバス亭に行くと

まだバスが来るまで時間がありました。

そのバス停の真ん前に「石川県観光物産館」と言う建物があり

中に入ってみると、色鮮やかな金沢の金箔工芸品や和菓子、九谷焼たくさんの

お土産が売っていました。まだ、今から観光もあるのですが

せっかくなので、お土産を見る事に。

ここは地下1階、地上4階建ての大きい会館でした。

 

 

体験コーナーは予約制で、空いてたら当日もできるのかな?

石川県観光物産館のH,Pには、体験はWEB申し込みや

電話で申し込んでくださいと書いてありますね。

体験は、和菓子作りや金箔貼りなど、金沢らしい体験やね~

 

 

地下1階には菓子文化ギャラリーもありました。和菓子が展示されています。

↓ここが、地下1階、菓子文化ギャラリーです。ちょっと行ってみました。

バスの時間があったので残念ながらゆっくり見られなかった(泣)

 

 

 

結局、お菓子などお土産を買って、ひがし茶屋町へとバスに乗って向かいました!!

続く

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

二日目の朝は、とても良い天気でした!!

やったあ!!

 

朝は宿で食べようと、予約していたので、朝早く張り切って

食事の場所へ行きました。

 

 

 

他のお客さんが居るので、ブッフエのカウンターは載せられませんが

とても素敵な盛り付けのブッフエです。

特にサラダが、いろんな野菜があって

ピクルスもいろんな種類があって、選ぶのが楽しい!

源助大根(金沢の名産の大根)のピクルスとかもありました。

満足!!満足の朝ごはんでした。

いっぱい食べたら、さあ、観光に出かけるぞ。

まずは1日バスの乗り放題のチケットを、宿のカウンターで購入。

ガンガン乗るぞ!

 

金沢市内は、バスの1日乗り放題チケットがお得です。

 

大体観光したいところは、周遊バスでグルグル回ってくれます。

右回りと左回り。ただ、私達はこのチケットを買ったときは知らなかったのですが、

 

 

今年1月1日の能登半島を中心とした地震で、この周遊バスを運転している

運転手さん達の、生活に変化があり、運転手さん不足で、

この時は、左回りのバスが運休していました。

右回りのバスしかありません。

私達は、朝からは、金沢の観光地で「忍者寺」と呼ばれる妙立寺と言うお寺を

予約していました。

(予約方法は前日に電話で予約しました。空きがあったので、その時間に予約。お寺の方に、人数と時間を確認するだけでした。)

本当は周遊バスの左回りで行きたかったのに、行けません。

宿のカウンターに戻り、どうしたら良いのか相談。

普通の市バス?のルートで行けることが分かり、そのバス停へ向かいました。

バスの1日券も使えました。良かった!!

バス停を降りて、スマホのグーグルマップで、お寺を探して

 

見つかりました!!

 

古いお寺です。

 

お寺の中は境内の中までは、こうして写真が撮れますが

 

堂内は撮影が禁止になっています。

少し早めについたので、境内でウロウロしていましたが

観光客のほとんどは、外国人の方でした。

日本人の人は本当に少なかった!!

 

後は、時間になり、拝観料(大人1.200円)を支払い、中へ。中では写真撮影は禁止です。

入ってすぐ、お堂のような、広い所で、同じ時間帯の見学の人達と、座って待つように言われて

座りました。床がヒヤッとしました。

しばらくしたら、館内放送のような、声が聞こえて

入ってすぐの、お堂の場所の説明や、お寺の由来などを説明していました。

妙立寺(忍者寺)は、江戸時代に当時の加賀藩がお城を守るために作られたと言われていました。

すごい~!!400年も前からの歴史あるお寺やん。

 

 

その後注意事項の話の後、1グループ10名くらいに分けられて

忍者寺の見学が始まりました。

始めは、忍者寺と呼ばれているから、凝ったからくりや

ザ!忍者!みたいな見学かと思ったのですが、

当時の人の、知識をふんだんに使った隠し階段や、落とし穴など

ビックリするような仕掛けを作っていて、とても感心しました。

おもしろい!

たくさんの仕掛けや、なぜそのように作ったのかを

案内人の方が静やかに語ってくださり、約40分ほどで見学は終わりました。

ただ、案内人の方が日本語だけの説明だったので、同じグループに居た

外国の方が、どこまで理解できたかなぁと思ったりはしました。

 

その後、

歩いて、徒歩5分くらいの所に、にし茶屋町と言う場所に行きました。

 

続く

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

 

 

長くなったので、続きです。

金沢エルザのショッピングセンターから、宿に戻り

今晩の晩御飯の相談をしました。

食べたい物が多くて、なかなか晩御飯の場所が、まとまりません。

その時、takeが

「金沢おでんええやん!!」

そう、みんな金沢で心躍りすぎて、海鮮ばかりに気持ちがいってしまい

まさかの「金沢おでん」。でも、家族は「ええやん!」と

ようやく晩御飯のメニューが決まりました。

そして、予約や~とあちこち電話をしますが、どこも予約はいっぱいです。

赤玉本店、ここは昭和の初めから続く老舗のお店。

三幸(みゆき)本店、裏通りの人気店

菊一、金沢おでんの具の一つ「カニ面」の名付け親の店とも言われています。

 

どこもいっぱいやけど、

金沢駅直結している金沢おでんの店 黒百合ここならもしかして、、、と

行ってみることにしました。

お店に電話したら、予約はもうできないが、並んで待ってもらうならと

言われたので、まだ18時前やし、行ってみるか!おーーー!

 

そして、お店の前に着くと

居ますわ居ますわ並んではる。

しかし、まだ15組くらい待ちだったので、名前を書いて

待つ事に。

金沢駅の近くのお土産屋さんをブラブラ。

 

待つ事約1時間。

ようやく名前を呼ばれて、

わーーーー嬉しい!

 

金沢おでん、美味しかったです。

お出汁は薄く、繊細な味付け。我が家はご飯の味付けが薄いので、お出汁の味が良く良く分かります。

お酒を飲みながら美味しく頂きました。

右のお皿には、赤巻、源助大根、白こんにゃく

左上下のお皿には、車麩、丸天、シュウマイが乗っています。

わいわい言いながら、治部煮や他色々食べてお腹いっぱいになりました。

お腹空き過ぎて、他の料理を撮るのを忘れてました(汗!)

 

満足しながら、帰りもお腹ごなしに、歩いて宿へ。

金沢駅がとても綺麗でした。

 

 

夕方まで降っていた雨は、止んでいました。

宿に着いたら、お風呂に入り、ベッドに直行!おやすみ。

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

春まだ遠い2月に、金沢へ旅行に行きました!

まだ、北陸新幹線が、敦賀まで開通していない寒いある日の朝、

JRの在来線サンダーバードで出発しました。

 

 

 サンダーバードには、思ったよりたくさんの乗客がいて、

私たちの前に座っていたグループは、なかなか良く喋る人達でしたが、

旅への楽しみが、ついつい声が大きくなるんやろうなぁくらいの

お喋りだったので、これもまた旅の風情かなと思っていました。

サンダーバードは、乗ってしまえばアッという間に、金沢の駅に着きました。

お昼は、金沢で食べたいっと、電車の中でも我慢我慢!

おやつを軽く食べながら、電車が着くのを楽しみにして。

そして、到着してすぐ、金沢駅近くの、まわる寿司もりもり寿司金沢駅前店に向かいました。

 

やっほーー!お腹ペコペコやでぇ。

ところが、行ってみるとお昼を過ぎた時間でも

30組以上の待ち人。

150分待ち!!!!!

えええええええっ。

もうUSJのジェットコースターに並ぶのかくらいの待ち時間。

こりゃあアカンと、とりあえず駅からタクシーに乗り近江町市場に向かいました。

 

近江町市場は、すごい賑やかで、でもタクシーの運転手さん曰く

以前よりは、全然人が少ないよ~と言っていました。

とにかく、お昼ご飯食べたーい!

そして近江町市場の中にある、まわる寿司もりもり寿司へ。

ここはまだ、90分待ちです。うん!待てる。待とう。

その間、市場の中を散策しました、

いいコロッケの匂い(^。^)美味しそう~。

近江町コロッケと書いている所の行列に並び牛肉コロッケを2個だけ

買って、みんなで分けて食べました。

だってお寿司が待ってるから、、、たくさん食べられへん。

そうこうしてるうちに、時間が経ち

お店に入りましたぁ~!やったぁ!!

 

 

もう、、もうお腹ペコペコです!!

みんな思い思いのお寿司をたっぷり食べました。

美味しい~!

のどぐろのお寿司、初めてです。

そして、なによりガス海老が、めっちゃ美味しい!

これは、なかなか金沢でないと食べられへん。

甘エビも美味しかったけど、ガス海老のほうが美味しかった。

ここで、ビールを飲みながら、お寿司を堪能しました。

 

 近江町市場は、市場に目が行きがちで、わかりにくいですが

 

2階に行けます。階段やエスカレーターがあって、その2階も廊下でつながっていて

飲食店がたくさんありました。主に海鮮を食べさせてくれるお店や居酒屋さんでした。

 

そこから写真を撮ってみました。↑↑

 

 

お寿司を食べてからは、1度今夜泊まる宿へ行き、良い時間だったので

チェックインして、また宿から外に出ました。

 

 

宿は、近江町市場の近くでした。でも、他にも見て回れそうな建物もあり行ってみることに。

 

近くにあったのは、近江町市場の真向かいのビル。

黒門小路と書いていたので、入ってみました。

あまり人気が無いような、、と思いながら入ると

金沢のお土産やら、石川の伝統工芸や輪島塗りや

加賀水引きなど、有名な工芸品が置いていました。

ここで、輪島地方応援!!と書いたコーナーがあり

輪島で作られた、お菓子などを買いました。

ここは、「金沢エムザ」と言うショッピングセンターの中の

一つのようで、入るととても広くてびっくりしました。

金沢エムザは、地域の百貨店で、フードコートや衣料品、書籍や

食品売り場もあり見ていて飽きないお店でした。

一通り店内を見て、宿に戻りました。

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

takeです。

 

最近、店に置いてある観葉植物の 「幸福の木」 に花が咲きましたクラッカー

 

 

 

幸福の木に花が咲くのは珍しいそうで、

咲いたら縁起が良いらしいニコ

開店祝いでいただいてから7年で初めて咲きましたブーケ1

 

そんな縁起の良い今日この頃、嫁のkumiの誕生日を迎えました。

そのバースデーケーキがこちら下矢印

 

恐竜の 「トリケラトプス」 です。目

kumiがトリケラトプスのストラップを大事にしているので、

選んだみたいです。

色付けした生クリームでかたちを作り、チョコで縁取りしています。

パティシエの長女が作りました。グッド!

 

 

なかなか、心がこもってるよな~恋の矢

kumiはめっちゃ喜んでた晴れ

 

 

大阪のリフォーム ハウスクリーニングはオカモトホームサービス

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

 

takeです。

 

今から25年前の平成8年8月8日にtakeとkumiは入籍し、

この度めでたく銀婚式を迎えることができましたクラッカー

 

25年の間で様々なことがありましたDASH!

一番大きかったことは20年前のtakeが36歳の時に

大病を患い、体の自由が利かなくなり数か月入院し、

「元通り働ける体に戻れるのか?」

「職を失った場合に家庭はどうなるのか?」など

心配ことが絶えず苦悩しましたしょぼん

kumiは幼い子供を抱きながら、takeよりももっと不安で

途方に暮れていただろうと思いますむっ

 

次に大きな出来事は、12年前に人間不信が理由で、

何の仕事の当てもなく急に会社を辞めて、

突然収入がゼロになりました叫び

貯えも僅かで、この先どうなるのか、

小学生4年と小学校に入ったばかりの娘を二人抱え、

kumiは不安だったと思いますむっ

takeは人間不信で「二度と人の下では働くまい」と強く

考えていたので、kumiと独立することを決めましたメラメラ

 

25年の間でいろんなことがありましたが、

何とか二人で乗り越えることが出来て、

事業も順調に推移してきました合格

 

そんな私たちを、二人の娘たちが祝ってくれましたクラッカー

 

イタリアンのランチピザピザナイフとフォーク

 

 

 

 

 

ピザ窯もある本格派のイタリアン店でした。

 

そしてバラの花束をいただきましたブーケ1

 

 

うれしいわ~ラブラブ!

しあわせやな~晴れ

 

 

大阪のリフォーム ハウスクリーニングはオカモトホームサービス

 

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス

 

takeです。

 

知り合いが犬のチワワを飼い始めましたが、

今はネットでブリーダーから直接買えるみたいですねべーっだ!

 

むちゃくちゃ可愛いですよねラブラブ!

ブリーダーから直接買っても、コロナで値段が跳ね上がっていて、

金額聞いてビックリしました!!叫び

 

そしてtakeですが、昨日コロナワクチン2回目接種しました。

接種当日は何もなかったですが、

次の日の今日は腕の接種箇所が少し痛いのと、

昼前の2時間くらいだけ体に少し倦怠感がありましたむっ

1回目は倦怠感は無かったです。

 

しかし倦怠感がでるのは抗体を造っているからと

テレビで聞いてたので不安はなかったですシラー

夕方の今は何も症状はなく、とても元気ですニコニコ

 

takeの顧客は高齢の方も多いので、

訪問するのに少し気が楽になったような気がしますラブラブ!

(勿論ですが感染対策には、これまで通り万全を期します)

 

なんかスッキリした気分やわ晴れ

 

大阪のリフォーム ハウスクリーニングはオカモトホームサービス

空気触媒セルフィールはオカモトホームサービス