海の素(大久保海太)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

いざ神楽坂

日光での熱い夜を通り越え

いざ神楽坂なのである

 

8名のこのバンド、

東京在住は(多分)3人

他、割と遠くから神楽坂に集合です

(要特急券メン)

 

 

みんなでやりたい曲を出し合って

セットリストを組んでみて

パソコンで曲順通り並べて

上から聞いてみて

 

しみじみ

「いいバンドやってたんだなぁ」(解散してねーだろ)

 

そしたら

そこかしこから自画自賛のおじさんが発生して

また楽しくなっています

 

えいやと準備して

スーパー楽しんでいただきます

御来場のほど!

 

ご予約はコロナメールか

個人へのご連絡でもOK

 

よろしくお願いします

とっぴんぱらりのぷう

-----------------------

 

CORONA sessions 全員集合!

「八人荒野、再び。」

日程 2025/9/28(日)

会場 神楽坂天窓

   (東京都新宿区神楽坂3-4)

時間 開場18:00 /開演18:30

出演 CORONA sessions

   (O.A. 野村太郎)

料金 前売¥4,000 / 当日¥4,500(ドリンクチャージ別途¥600)

予約 info@coronasessions.com または各メンバーへご連絡ください

 

image

 

 

 

あの方々と、11月

今週末は野村太郎に会いに日光へ、

来月は久しぶりすぎるコロナセッションズ。

んでもって11月はこれ!

なんともホットな今年です。

 

中尾諭介さんと大森洋平さん。

 

もうなんだろう

25年以上のお付き合いでして

 

いい時もそうでもない時も全くダメな時も

見せてきているような気がしますが

 

二人ともに本当に迷いなく

自分の音楽を貫いている稀有な存在で

 

胸借りようと思います

 

 

 

2025.11.13(木) 神奈川 横浜関内 BAYSIS【MAP】

開場/開演=19:00/19:30

出演=大森洋平/中尾諭介/大久保海太

入場チケット料金=前売/当日:3,000円/3,500円(税込/1ドリンク別)

入場チケット予約=(8/16〜予約開始)TIGET予約受付URLhttps://tiget.net/events/415737

HPメール等でも予約受付中!!

配信チケット=2,000円(ツイキャスプレミア配信※アーカイブ1週間視聴可能)配信チケット購入ページにて販売中!→https://twitcasting.tv/baysisyokohama/shopcart/386059

問い合わせ=BAYSIS 045-227-5528

久方ぶりのCORONA sessionsですって!

そもそもブログの更新自体が稀な訳ですが、

このほどCORONA sessions全員集合することになりましたー!

もうアレですから、世界各地に散らばってますからね。

旅費だけで大変です。

リハも大変です。


が!とんでもなく楽しみです。

コイツァえらいことになっちまったぜ!

さぁさお立ち会い。

次はいつになるか分かりませんぜ!



CORONA sessions 全員集合!

「八人荒野、再び。」

日程 2025/9/28(日)

会場 神楽坂天窓

   (東京都新宿区神楽坂3-4)

時間 開場18:00 /開演18:30

出演 CORONA sessions

   (O.A. 野村太郎)

料金 前売¥4,000 / 当日¥4,500(ドリンクチャージ別途¥600)

予約 info@coronasessions.com または各メンバーへご連絡ください。




9周年って凄いこと

ライブのMCでも話しましたけど

一つの職業や職場で9年働くだけでも

当たり前じゃねーからな! だなと

 

それをさらに、音楽をやる場所としてお店をオープンして

イベント組んで、コロナ禍とも戦って

(たまにエアコン壊れたりしながら)9年

 

もはや偉業なんじゃないかと

(秋山さんは偉人、ということになりますな)

 

 

ふわっとそんな事も感じつつ

昨日の下北沢ラプソディーライブに参加させてもらいました

 

 

GUNNさんも大森洋平さんも

知り合ってからすっかり四半世紀って感じ

でも三人のイベントはここ6〜7年くらいで

10回以上

 

 

 

昨日が一番面白かった気がする

なんだかすげーよかったです

ベリーベリーホットな夜

 

イベントしてのまとまりもそれぞれの時間も

セッションもひっくるめてね

 

できる事なら昨日の19時にもどって

もっかいやりたいと思ってしまうね

 

次はまだ決まってないんだけど

やりたさ、増殖中です

 

来てくれたYOU

行こうと思ってたけど、何かしらで叶わなかったYOU

行くつもりなかったけど、ちょっと行ってみてもよかったというYOU

有難うござい!

 

ました!

 

 

 

1 ハイドウドウ

2 待ち合わせ(やや新曲)

3 忘れられたBIG WAVE(カバー)

4 口笛(新曲)

5 飛行場

6 川の流れじゃあるまいし

 

アンコールセッション

・デイドリームビリーバー

・ラプソディーのテーマ

 

※合っている自信がさほどない

 

 

 

 

そしてあのイベント

ラプソディー9周年{なんと)をお祝いしに参ります!
今回はプレイガイドのみ、よろしくです!






ちょっと久しぶりのライブになっちゃいました。
気合いいれてココロいれて力抜いて
会えたら嬉しいです


発売は3/29の12:00からPassMarketにて!
販売ページはこちらです。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02180re1nac41.html


●2025年4月29日(火・祝)
『Yes、We are the SINGERS!〜そうさ、俺たちゃ歌唄い vol.15〜RHAPSODY9周年記念<初日>ライブ!』
出演:GUNN/大森洋平/大久保海太
OPEN 18:30/START 19:00
前売り¥3,000-/当日¥3,500-+別途¥1,000分drink券
※チケット:3/29の12:00よりPassMarketにて発売します。
※30番以降の番号の方は立ち見の可能性がありますので、ご了承の上ご購入ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02180re1nac41.html
会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~
住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F
URL http://rhapsody.tokyo
info@rhapsody.tokyo

写真を撮っていただいて 嬉しくて

中尾さんの50歳祝いの写真集/冊子でも写真を撮られていた

Masumiさんが、先日のライブを撮ってくださいました。

 

久っっっっっっっっっっしぶりに

カメラマンの方に、カメラマンのカメラで撮ってもらうと

やっぱりすごいなと

かっこいいなと

嬉しいなと

 

そしてね

ライブハウスという、遮光されて遮音されている

だからこそガッチリ音が出せて

ピカっと照明を当てられる場所だからこそ

映える(はえる/ばえる)というのもあるんだなぁと

 

いうことでガンガン上げさせていただきました

スペシャルサンクストゥーMasumiさん

 

次回、年末にラプソディーが、、、、決まるか、、、、否か、、、、、

ウーアー。

 

 

 

ベイシースー!


と言うことで最終電車でこれを書いています。

横浜ベイシス、終了しました。


いつぶりだろう、ライブハウスのステージで

ライブハウスの音量で

ライブハウスのライトの熱を感じながら歌うのは。


とても素晴らしい体験でした。

来てくれた方、配信見てくれた方、ありがとうございました☺︎



バイシクル

待ち合わせ

15才

ロックンロールなままでいて

永遠の音

旅立ちジェット


立って、エレキでやると、思わずひっぱられて

こんな感じのセットリストになりました。


中尾諭介さん

大森洋平さん

心から尊敬します。

一緒に、やらせてもらえてよかった。


ベイシス大村さん お誘いいただきありがとうございました。

スタッフの皆さんもホスピタリティ抜群でナイスサウンドでした。


皆々様にお世話になりました。


毎日ほんとーにいろいろあるけど

頑張っていこう

頑張っていこうぞ

頑張っていきまっしょい!


さて、無事に帰宅できますように。

ウーアー。





10/17 横浜BAYSIS

そうしているうちに一昨日の月曜日で

海の日の配信期間が終了しました

 

たくさんの方に応援いただき

励みになりました

 

心より御礼申し上げます

ありがとうございました!

 

体調もやっと元に戻ってきたところで

次のライブです

 

2024/10/17(木) 
横浜BAYSIS

「秋雨善戦」

開場:19:00 開演:19:30
前売:¥3,000(ドリンク代別)
出演:中尾諭介 / 大森洋平 / 大久保海太

 

BAYSIS大村さんよりお声がけいただきましたが

このメンツで出ないなら音楽やめるべきとも感じるお二人と。

 

絶対楽しめると思います!

平日ですがよければご参加お待ちしています

今回もエレキで参戦予定です

 

 

1名様1枚ずつのご予約となります。複数名でご来場の場合は、
ご来場者様それぞれで別途お申し込み手続きが必要となります。
※同じお名前・連絡先での予約は自動キャンセルとなりますのでご注意ください。

予約時にご登録いただいたご本人以外は入場できませんのでご注意ください。
万が一ご来場できなくなった場合は、マイページよりご自身でキャンセルをお願いします。
※第三者への譲渡はできません。
※規定数に達した時点で予約受付終了となります。

 

海の日回顧録その4〜ゲスト紹介最後からの結び

ここのところ毎日のようにブログを書いているけど

やっぱり文章を書くというのは

最初をなんて描き始めるかとか

一番の趣旨は何かとか

それなりに頭を悩ます点が多いことを思い出しました

 

一方だからこそ文章を書く楽しさというのも

思い出しています

 

ああそうだったという感じ

インスタとTwitter(古)とか文字数に制限があるのをいいことに

さっさと済ませることが癖づいてたなぁと

やっぱりスマホだと面倒だからというのもあったと思う

 

ちゃんとパソコン開いてパトパチ打ち込んでます

継続継続。

 

 

そんなわけで回顧録もオーラスとなります

 

◾️山原太郎さん

1998年にアンティノスレコードと仮契約状態だった中

ソロである以上サポートメンバーが必要となり

更に言えばギターロック的なサウンド思考だったこともあり

ギタリストはとても重要なポジションでした

 

そうして紹介いただいたのが太郎さんでした

デビュー前の段階から、リン、ギン、フィンとずっとお世話になってますが

その中でも今回の海の日は

太郎さんに弾いてもらった思い入れの多い3曲を選ばせていただきました

(セットリストを見てね)

 

今回のセッションで唯一事前にリハできたんだけども

音作りや音量の取り方、間合いやフレーズを含めて

「歌い手のために弾いてくれる」と感じます

特にメイミーのあの感じは太郎さんが世界一

 

今回のライブも本当にお呼びして良かったです

素晴らしかった

 

※残念ながら写真とませんでした

 

 

◾️森岡徹也さん

当日は音響(PA)をやっていただきましたが

本来はレコーディングエンジニアさんです

現在もPerfumeのライブ録音なんかもやられていて

今回も前日までタイにいたとか

 

森岡さんも1998年から、ほぼ全てのレコーディングに携わっていただいており

今回物販を手伝ってくれた娘さんは当時4歳でした笑

 

僕の出会ってきた方々の中でも本当にプロと感じる人です

 

悲しいかな、ライブの音響というのは演者は聞けないけど

この人なら絶対にいい音にしてくれると分かっているので

それだけで大きかった

きっと音よかったでしょ?

image

 

 

 

 

 

と、いうわけで長々とお付き合いいただきありがとうございました。

今年の4月に「25周年ですね」って言われて

ちょうどラプソディーでグンさん洋平さんとイベントやらせてもらっていた流れがあり

「やろう!」と思い立ったのがきっかけでしたが

色んなことに追い立てられながらも

なんとか当日に向かっていくというこの感じ

懐かしくも愛おしかった


改めてお付き合いいただいた皆様に感謝したいです

ありがとうございましたっ

懲りずにもう一度始めていこうと思います

 

 

海の日回顧録その3〜ゲスト紹介 第二部編

うちには小さな小さな個室があり

そこに楽器やパソコンなどはぶっ込んであります。

 

真夜中に爆音ヘッドフォンで音楽聴いたり

チロチロギター弾いたり

秘密基地みたいな場所で

それはそれは幸せな場所なんだけど

 

エアコンがないのです

(つける気もなし)

 

これからの季節は

ちょっとしたサウナとしても使用可能です

今そこにいます

 

 

 

さて!

第二部のゲスト紹介!

 

◾️大森洋平さん

年齢は一つしか違わないけど

デビューは3年くらい先輩

僕もまずまず早い方だったけど

よほど早いということになります。

 

それだけ周囲がほっておかなかった才能だったのであろうと

考えるのが必然です

 

 

この人のすごいところは

今作っている曲や歌がいつも素晴らしいところ

悔しくなるほどに

 

今回一緒にやらしてもらった「音楽」も

ライブでご一緒した時に

一方的に惚れ込み、カバーさせてもらった名曲です。

これはぜひ聞くべき。

 

image

あー!あと

今度は別の箱でもご一緒です。

あの中尾諭介さんとのスリーマン

 

10/17 横浜ベイシス

平日ですがよければ!

 

 

◾️GUNNさん

出会いは1998年。

お互いがSONY専属だけどまだデビュー前というタイミングでした。

ディレクターさん同士の繋がりから紹介してもらって

何度お酒飲ましてもらったか。

デビュー後も一緒にイベントやらせてもらったり

ラジオのレギュラーが一緒だったりと

気がつけば長い時間、いろんなタイミングを共有させてもらってます

 

そして言わずもがな、現在はTHE PRIMALSで超絶大活躍されています。

9月には横アリ2デイズ。。。。絶句!w

 

 

恐れ多いほどの状況ですが

古くからの縁ということで

ゲストに参加いただきました。

 

本当に幸せなセッションでした。

 

image

 

そんなライブの模様が、まだ配信でご覧頂けます。

こちらから☺︎

 

またも長くなってしまいましたが

回顧録も次回あたりで終了です。

 

あと少しだけ、よろしくお願いします

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>