海の素(大久保海太) -5ページ目

楽器屋巡りの話

久しぶりにギターでも!

と息巻いてお茶の水に


片っ端から楽器屋に入って気になるギターを

片っ端から弾かせてもらう


が、値段と感触が釣り合うものがなっかなかなく

最終的に中古のダンパーペダルを1650円で買って


帰宅


それにしてもビンテージギターの値上がり方がエゲツない


その昔30万円くらいで買って

使い倒して20万円くらいで売ったエレキが

80万円くらいで売られてた(ミスった)




それにしても



楽器屋巡りは楽しい!!

というお話でした。


ブログ

ブログなんて久しぶり過ぎて

何を書けばいいのか

どんな口調で書くべきか

分からなくなっている


僕だけじゃなくて

実はそんな人、多いんじゃないだろうか



元々ブログもSNSもライブやその他の情報を

発信しやすくしたかったはずが

いつの間にか発信することだけしか

しなくなっており

あれ?なんでこれやってんだっけ?と


コロナ禍で外に出る時間が減って

家の中であれこれやってる内に

色々と考え直すことが増えた気がしてます



まずはブログを再開。

お付き合い頂けたら幸いです。













11/28ライブ詳細!



●20201128()

YesWe are the SINGERS!〜そうさ、俺たちゃ歌唄い vol.2』=人数限定=

出演:GUNN/大森洋平/大久保海太

OPEN 18:30~/START 19:00

MUSIC CHARGE:前売り¥2,500-/当日¥3,000-+別途¥1,000drink(スナック付き)

チケット予約:SNSメッセージください!

会場:下北沢RHAPSODY(ラプソディー) acoustic live bar - 

URL http://rhapsody.tokyo

電話番号:03-5656-3511


=ご来場のお客様へのお願いと、お店の対策=

・体調が悪いお客様、体温が37.5°以上のお客様はご来場いただけません。無理せずご来場をお控えください。

・ご来場の皆様はマスク装着をお願いします。

・入場時、手指の消毒をお願いします。

・当面の間は主催者との協議の上、人数限定とさせていただき、場内の席と席の間隔をできるだけとらせていただきます。

・人数限定とさせていただくため、事前予約をお願いいたします。当日直接ご来店の場合、人数によって入れない場合がありますのでご了承ください。

・ライブ前、転換中、ライブ後など、音が出ていない時に換気をさせていただきます。

・当面窮屈な思いをさせてしまうかと思いますが、お店もできる限りの対策をさせていただきますので、皆様のご協力のうえ、できる限り楽しみましょう。

3人で紅白歌合戦!終了!




3人で紅白歌合戦が終了し、大きな充実感を感じながら帰路についています。

企画、準備、ウィルス問題、意見の相違(練習)をそれぞれ乗り越えて、開催してほんとに良かったと思える夜でした。

来てくれた皆さん、来ようとしてくれた皆さん、ありがとう!

そして協力してくれた方々も(中でも太郎はMVP)こんなバカなことを真剣にやりながら、まだまだ5年10年と言わず。


東京の夢

東京に戻ってきて早二ヶ月半

戻ったらあんなことこんなことしようとか

あの人にもこの人にも会おうとか

夢膨らまして帰ってきたけど

意外にもなーんとなく日々に流されて

イメージ通りではなく過ぎ去っていきます



仕事は毎日忙しく

子供達は体中に枯れ木を纏わせて騒いでいるので

これはこれで幸せなことなのですが

やはり音楽したくなります


今年は書けない書けない曲をなんとか数曲書いて

録音して聴いてもらいたいと

夢膨らましていることだけは

伝えておきたい所存。


2/22のライブ準備の中で

少しは進みますように

喜んで頂けますように

合掌





数年ぶり

自分もブログをやっていたなんてすっかり忘れてましたが

SNSのスピード感にも若干疲れているようなところもあり

ふと思い出したわけです

誰の目にも届かないかもしれないけど

ひっそりとまた書いてみようと思います



なんだかんだあって

仕事の都合で広島に2年住み

先々月東京に戻っております



久しぶりの東京に特別な感慨はないんだけど

渋谷なんてもう迷子よ

下北も駅前はもう知らん街だし

なーんとなく寂しく感じましたとさ!



さてはて、2/22にまた仲良しズッコケ三人組で

渋谷七面鳥にてライブをしますが

おかげ様でソールドアウト!



きっとご祝儀も含まれているはずので

またその次にも続くようにいっぱい練習して

あれこれこねくり回して

当日本番直前まで悩んでがんばります



みなさま、改めて今後ともよろしくお願いします。



夕べ(夕方ですが)はオセロケッツの森山さんと丸山さんの広島ライブを見に行きました。 フワ...

海の日について

このブログはもはや動いているのかいないのか
謎の状態になってますが
心の中の大きな出来事は長文になるので
そんときはここかな、と思っています
普段は99パーSNSです。


んまーこのタイミングまで発表していない時点で
今年の海の日ワンマンはないのですが
ただただやらないとかじゃなく
今後どうしたいとか
思いを書いておきたいと思った次第です

やってくれー!と思ってくれた皆様が
少しでもいてくれたとしたらごめんなさい!


広島に来て半年過ぎたくらいですが
これまで当たり前に出来ていたことができなくなった難しさと
同時にこれまでの人生にないゆったり感と
どこか不思議な毎日を送っているなかで
でもやっぱりこのままだらだらできんぞ!という
焦りに似た気持ちもあります

SNSで先輩や仲間や後輩がバチバチ活動しているのを見ると
尚更だったりもするわけで

でも同時にこんなときこそこれまでになかった時間を過ごしたり
仕切り直すことも大事に思えて
一進一退で時間を受け入れている
そんな感じです


マイバランス
これがいまぴったり来る言葉です
40も過ぎたら前のめりだけじゃなくて
自分の性格とか生活とか仲間や環境
いろんなものを混ぜ合わせながら
誰の真似をする必要もなく
自分のバランスでやっていきたいと感じてます

実際にやっとこさ
急に曲ができるようになり(何年越しだよ)
こいつらをどんな風に発表していくのか
最近の目下の嬉しい悩みです


ちんたらしてるように見えるかもしれないですが
新しいスタンスを作っていって
そしてそれを海の日に繋げるのが
目標と思ってます

具体的にはこんな感じかなぁと考えていつつ
形はゼロなのでなんも言えないですが
まもなく7月というタイミングで
少しだけ書かせてもらいました


結果大したこと書いてないようですが
自分なりの決意表明でした

そんときはどうかよろしく!

言ったってまだ41歳
まだ20何年は音楽できるぜ笑


無事に広島空港着。でもここからまだ1時間半以上くらいかかるっていうね。

いつも応援してくださっているみなさまへ しばらく東京を離れます

本当に突然のことなのですが
この度、仕事の都合で、しばらくの間
東京から離れて生活することになりました
新天地は広島です

決定したのがつい数日前で、
正直なところかなり動揺していましたが

ライブ中に話す事でもないので
やはり文章でお知らせするのが筋だと思い
これを書いています


東京杉並で生まれてから早40年、
ずっと東京都内で生活しながら
音楽活動を続けてきました

紆余曲折だらけ、
大小の起伏もありつつ
ずっとこのままいくような
気がしていたので

まさかのタイミングではありますが
ちょっとばかし行ってまいります

そのうち東京に戻るつもりですが
まだいつ戻れるかは未確定


ただ、言っても国内、 
これまでと同じではないまでも
大きくペースを落とすことなく
音楽はやっていくつもりです

東京にも東京以外にも
いく気マンマンです



ビックリさせたらごめんなさい!
でも、これからもよろしくお願いします!

いい起点にして
もっともっといい曲書けたらいいなと思ってます


友達のみんなもこういう報告でごめんなさい!
まーまー!飲みましょう!
一応引っ越しは来月末の予定です



と言うことで、明日の下北club QUE が
東京にいる間のラストになります!
気合い入れて臨みますので
どうぞお楽しみに!!

来られる方はご連絡お待ちしてます