起業するにあたり、経営学を勉強することは有益ですか? | 会社設立の情報発信!エール立川司法書士事務所

会社設立の情報発信!エール立川司法書士事務所

東京都立川市で会社設立のお手伝いをしているエール立川司法書士事務所が「かゆいところに手が届く」会社設立についての情報発信をしています。

エール立川司法書士事務所の萩原です。

本日の報道によると、不動産会社監修の、

イケメンと部屋探しができる恋愛RPGアプリキラキラ

がリリースされたとのこと。

実際にイケメンが部屋を案内してくれるわけではなく、あくまでもゲームなのですが、ゲームを進めていくと不動産に関する知識も得られるように作られているようですね。

このように、伝えたいことと伝えたい相手が好きなことを組み合わせるというのは、色々な事業に応用できそうなヒントではないでしょうか。


さて、会社設立をご検討中の方からよく頂くご質問として、

「起業するにあたり、経営学を勉強することは有益ですか?」

というものがあります。

お返事は、

「勉強は走りながら、ですね。」

です。

新しいことを始める際に、まずはある程度勉強をしてから、という意識はどうしても拭えないという方は多いのではないでしょうか。

勉強に時間を割いていると、実際にビジネスをスタートさせる時期が遅れてしまいますので、旬を逃してしまう可能性もありますから、本当は、起業できるアイディアが浮かんだらすぐにスタートさせるというのがベターではないかと思います。

興味のあることを勉強しているのは楽しいですし、ズルズルとスタートが先延ばしになってしまうこともありますしね。

ですから、経営学に限らず、勉強は走りながらというのが良いのではないか、と個人的には思います。なかなか勇気が必要ですけれども。

私も開業して8年目ほどになりますが、日々勉強しております。


会社設立について、
ご不明な点やご不安な点が
おありになる方も、
お気軽にご相談頂ければと思います。



お気軽にご相談下さい。 電話受付 午前9時30分~午後10時 042-533-4711




24時間受付のメール相談 soudan.t@air-tachikawa.com





立川で急ぎの会社設立の無料相談 立川駅南口徒歩3分 エール立川司法書士事務所




立川近くの企業様の法務相談 企業法務.com