会社設立後に資本金を増やすにはどうしたら良いですか? | 会社設立の情報発信!エール立川司法書士事務所

会社設立の情報発信!エール立川司法書士事務所

東京都立川市で会社設立のお手伝いをしているエール立川司法書士事務所が「かゆいところに手が届く」会社設立についての情報発信をしています。

エール立川司法書士事務所の萩原です。

本日の報道によると、アプリ dマガジンがヒットクラッカーしているとのことですね。

定額で雑誌読み放題というのは確かにありがたいサービスです。
もともとマンガ喫茶に雑誌が置いてあるくらいですから、利用者側としてはそれと同じようなイメージですよね。
雑誌業界の新しい取り組みに注目していきたいです。


さて、会社設立をご検討中の方からよく頂くご質問として、

「会社設立後に資本金を増やすにはどうしたら良いですか?」

というものがあります。

お返事は、

「株主総会を開いて、増資のお手続をしましょう。」

です。


会社設立時には、会社の資本金の額を設定して、この額は登記簿に載ることで公開されますね。

昔ながらの考え方によれば、この資本金の額は、会社の信用力を示すもののひとつですから、資本金を増やすことで、大型の案件を受注することが出来るなど、会社設立後に資本金を増やしたい、というニーズが生じることもあるのではないでしょうか。

そこで、資本金の額の増やし方ですが、基本的には株主総会決議をして、増資をすることを決め、増資分のお金を会社の口座に振り込んで登記する、という流れです。

一点注意点としては、会社設立の時と同じく、決議と資本金の振り込みのタイミングにはご注意頂きながらお手続して頂ければと思います。

もちろん、会社設立後も登記関係のご相談を頂ければお手伝いさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。

会社設立について、
ご不明な点やご不安な点が
おありになる方も
お気軽にご相談下さい。



お気軽にご相談下さい。 電話受付 午前9時30分~午後10時 042-533-4711




24時間受付のメール相談 soudan.t@air-tachikawa.com





立川で急ぎの会社設立の無料相談 立川駅南口徒歩3分 エール立川司法書士事務所




立川近くの企業様の法務相談 企業法務.com