質問「なぜ神様は理想郷を作らない?」 | 海南島のヨハネの黙示録

海南島のヨハネの黙示録

キリスト教の元宣教師・海南島のヨハネさんの不思議な体験の数々

【質問】なぜ神様は理想郷を作らない?

高1男子です。

僕はまだ洗礼を受けていませんが、教会に通っています。

教会はすばらしいところだし、毎週説教を聞きたいと思っています。

でも、疑問が多いんです。

一番分からないこと

・なぜ神様は理想郷を作らないのか?

アダムとエヴァが罪を犯したから、人間は生まれながらにして罪を背負っている、というのも分からないし、

「神様に不可能なことがないのなら、罪のない、平和な理想郷を作ればいいのに」

と常々思います。

教会の人に聞くのは少し恥ずかしかったので質問させていただきました。

礼拝にもあまりついていけてないので、わかりやすい回答を期待しています・・


【回答】天地創造の神様が理想郷を創らなかったのには、理由がある様です。

私は神様に色々聞いたり通訳したりが、本職で、静かな島でもう5年も住んでいます。(※2010年現在)

なぜ神は完全な世界を創らなかったのか…というも聞く仕事の一つでした。

しかし大体判りました。

神様の返事は、

「私は生物に苦しみを与え、彼らに叫ばせている。

その叫びによって私は彼らの形状や性質を変え良いものに創り変えている。

すなわち進化である。

天においても地においても偶然は有り得ない」

神様自身、進化論は正しいと言っていますよ。

ただし偶然では無く、神の力によってであるが…。

完全な物を創るには、試作第一号ではなく、修正に修正を重ねたほうが良いものが出来ますよ。

トヨタでもソニーでも製品がどれだけ修正改良されたか、関係者は良く知っているでしょう。

ある部分だけを見ると、神は全知全能では無いとも見えますが、でも人間が知らないだけでしょう。

親のすべては子供は知らず、社長のすべては社員は知らず、大臣のすべては国民は知らず、神のすべては人類は知らず。

又、神は言われました。

「戦争の苦しみが無ければ、国民も民族もその性質を変えようとしない」

戦争も神には理由が有るのです。

前の大戦で負けたお陰で現在日本は平和で幸福ですね。

あなたは高1と書いてありましたが、素直でよいですね。

このカテでは、子供でも専門家のようなフリをしてのツッパリが沢山いるようですが、、、プロフイールにも高1と書いたほうが良いでしょう。

海南島のヨハネ


【管理人のコメント】

サンダー・シングの本から抜粋を貼り付けておきます。

−−−−−−−−−−

また、私は尋ねた。

「神が人間とすべての被造物を完全にお造りになっていたら、はるかに 良かったのではありませんか。そうすれば、人は罪を犯すこともなく、罪によって世界にこれほどの 悲しみや苦しみが生じることもなかったでしょう。しかし、今や被造物は儚きものとなり果て、私たちは、ありとあらゆる苦しみを受けているのです」

天の最高層より降って高い地位を占めていた一人の天使が、次のように答えた。

「神は、自動的に仕事をする機械のように人間をお造りになったのではなく、定められた軌道から動かずにいる星々のように、その運命を固定してもおられない。神はご自身の似姿に人をお造りになった。

理解力と決断力、独自に行動する力をもつ自由行為者にお造りになったのだ。

人がそれ以外のいかなる被造物にも 優っている理由がここにある。

人が自由行為者に造られていなければ、神の臨在を楽しむことも、天の喜悦を楽しむこともできなかったであろう。知ることも感じることもなく動き続ける、ただの機械になってしまうからである。

無限空間を何も知らずに漂い続ける星々の如くになってしまうからだ。

だが、自由行為者である人間は、元よりこの種の魂なき完全さ―――このような完全さこそまさに不完全ではないか――とは対立するものである。

そんな人間は、完全であることによってきまった行為を強いられるただの奴隷にすぎない。

自分自身の選択というものがなくて何の喜びがあろうか。このような人にとっては、神も石も同じなのである」


人と被造物全体は虚無に従っているとはいえ、永遠にそうなのではない。

人は従順なる気持ちを失い、この災いだらけの儚き状態に全被造物を巻き込んだが、このような霊的戦いの場においてしか人の霊的力は完全に開発され得ないのである。

この戦いにおいてしか、人は完成に必要とされるレッスン を学びとることはできないのだ。

そこで、天の完全さの状態についに辿り着いた暁には、人は現世の苦しみと戦いについて神に感謝することだろう。

神を愛する者たちのために何もかもがうまく働いてくれていたことが、その時にはっきり分かるからである。
−−−−−−


関連記事


-------------------------------------------------
このブログはブログランキングというものに参加しています。下のボタンをそれぞれクリックして頂くと、ランキングが上がります。ランキングが上がるとこのブログの読者も増えると思いますので、どうぞご協力をよろしくお願い致します。


スピリチュアル ブログランキングへ


キリスト教 ブログランキングへ