ひたすら | 解聞鏡

解聞鏡

クローズドで行われている手技の練習会という名の道場の中で
出て来る特徴的な言葉を集めたブログになります。

上手くなる為には、どこかでただひたすらにやる。

これが重要なファクターである。

上手くなっている方の話を聞くと、どこかでこの話が必ず出て来る。

私はFと出会ったのが最近だから、地獄のハム会の状況を知らない。

ここで何が行われていたか。何となくだが想像はできる。

ただひたすらに同じ手技をやり続ける。

こんな話をTから聞いた。

「〇〇店にほんと入り浸ってましたよ。」

これはある会社のシステムではもうできない。

『だから・・・となる』と言っているのは私で。

『これからこうなるから、〇〇は余裕』とも言っているのも私である。

ただひたすらに習得の為の習練を積む。

こんなファクターが入っている道場はやはり強いと思う。

今回の件で自分には限られた時間しかないと

改めて気付いたFはこれからこのただひたすらにが出来る方々と

新たな世界を創っていくのだと思う。

 

 

 

主催者のHPはこちら。

 

 

道場に参加されているMのブログ

 

 

道場の動画をご覧になりたい方はこちらからのフォームにてお申込み下さい。