ガイハ日記。 -8ページ目

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

【あらすじ】

荷物検査を簡単にスルーする事が出来たG&P。
もはや存在自体がスルーされているに違いないのであった。


20時40分、『DL578』乗車。
チケットに書かれた席を探していると


M『よぉっ!』
G『あっ!』


目の前にまこっさん発見。
隣に座っている柴崎父・母にも会釈をし


M『また後で!!』


後ろに人が詰まっている為、ほんの1-2秒の挨拶を交わし、後ろの席へ。
座席は『3-4-3』の真ん中の右2席。
荷物を置き、腰掛けると


G『!!』


狭い!
なんだこれは!?
これがエコノミーというやつなのか!?
身体を動かす事が出来ないのはもちろん、膝を曲げるのが精一杯の座席間に加えて、足を少し伸ばすのがやっと。
もちろん足を組む事など出来る筈も無く、身長の高いガイハにとってはエスパー伊東の心境そのもの。
気分はもうエコノミー症候群。
エコノミー!ヘルプミー!!


21時半。
予定より遅れる事15分、離陸。
窓際の席から遠い為、景色も見れず、頭の中は足の痛みの事しかありません。
もはやエアクッションも焼け石に水。
ハワイに向かう高揚感も一気に吹き飛び…


G『降りたい…』
P『帰りてぇ…』


G『帰りもこれだよ…?』
P『もう嫌だ…』


G『…』
P『…』


まだ離陸間もないにも掛らず、既に帰りの心配で無言になるふたり。
ただただ憂鬱。


もう既に引きつり笑顔。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

頭の照りもいつになくまぶしいwww


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


目が笑ってないwww

足は痙攣。

ハワイまで約6時間。
長くつらい戦いは幕を開けたばかりなのであった。


【あらすじ】
入念な準備に関わらず、見事機内用のカーディガンを忘れたガイハ。
『機内だけに着ない!』とは口が裂けても言えないのであった。


だいぶ時間も余った為、階段を登り、未だにはっきりと口に出来ない『エクセルシオールカフェ』へ。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


アボガドドッグとアイスティーを注文し、着席。

番ガイハ日記-ipodfile.jpg


気分は英国紳士。
もちろん英語は読めません。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


同じくThe Japan Timesを読み漁るぴっぴ。
どう見たって休日のお父さん。


ソファ席で寛ぎ過ぎた為に…


G『あぁだるい…』
P『動きたくない…』


完全にだれるふたり。
これからエコノミーが待っていると想像するだけで…


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


このままだと“お見送りモード”になり兼ねないので、ぴっぴの機内持ち込みの液体物を入れる袋を買った後、入国審査を受けにゲートへ。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


このいかにも怪しい風貌が逆に怪しくないという犯行心理の逆手を出で立ちで向かおうとするものの、審査官の厳しい眼差しに怖気づき慌てて素面に戻るガイハ。
ここまで来て帰りたくない!


鞄やベルト、iphone等をトレイに乗せ、あっさり審査通過。
ぴっぴに至ってはピアスも外さず。
ところが出たら出たらさっさと荷物を抱えて出ていけ状態。
夜逃げの心境。
そんなに急かさないで!


エスカレーターを降り、免税店で必要なものもなかったので、サッカー日本代表ヨルダン戦の結果を気にしつつ、待合室で待つことに。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


いつでもどこでも不審者。
ごめんあそばせ、覗きざます。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


ぴっぴの疲れっぷり。
このくたびれた感はなかなか出せないwww


そして搭乗30分前にゲートへ。
大行列にさらにぐったり。


G『これから6時間の長旅かぁ…』


この時はまだ、本当の意味でのエコノミーの恐ろしさを知る由も無かった…。


いよいよ出国当日。


成田エクスプレスで空港に向かう為、渋谷で集合。


昼間用事を済ませ、鞄に手荷物を用意。
財布2個・エア枕・エアクッション・パンフレット・充電器・日焼け止め・目薬・マスク・お菓子・何かよくわからないけれどごちゃごちゃごちゃしたものの数々…

というわけで手荷物もパンパン。
いったい何故いつもいつも物が増えていくのか。

さらにこれだけ詰めても、心の隙間は埋め合わせ出来るどころか不安は大きくなるばかり。

あれはある、これもある、それなら大丈夫、いやでも、あぁ大丈夫!大丈夫なんだ!!


そんな自問自答と共に、気付けば家を出る時刻。
慌てて荷物を抱え、電車で渋谷へ。


ぴっぴを待つ間、再度を確認。
忘れ物は何も…

何も…

『あっカーディンガンを忘れた!!』


これだけ慎重になりながら、無駄な物ばかり集め肝心な物を忘れるガイハ。
大荷物は無駄になると確信した瞬間でした。


16時50分。
定刻通り、改札にてぴっぴを発見。
右手には『GBP TOUR』で持参していたキャスター。

やはり名古屋にでも行くのだろうか。
何故1泊2日の伊豆旅行と3泊5日の海外旅行が同じ分量の荷物なのか全く理解出来ないものの、成田エクスプレスに乗り遅れるわけにはいかないので慌ててホームへ。


ガイハ以上にスケジュールを把握していないぴっぴにハワイでの流れについて説明しながら、結局最後にはお互いに『わからん!』という結論が出た頃に無事成田空港に到着。

簡単なセキュリティチェックを受け、エスカレータを登り4Fに。


G『空港っぽいなぁ…』
P『空港じゃん。』


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

相変わらず実も蓋もないぴっぴの突っ込みに西野カナばりに身を震わせながら、チェックイン手続きに向かうガイハ。

当たりを見渡すとハワイに向かうらしき観光客が数人。
その多くはポロシャツに襟を立てた岩城滉一ファッション。
あいつもこいつも岩城。
ハワイが人をチョイ悪にさせるのか!
息子よ!娘よ!同僚よ!誰でもいいから真実を伝えてやれ!
そのよれよれの襟を無理やり立たされる最後の意地は、残り少ない髪を奮い立たせるバーコードと同じ!
無駄な抵抗は…


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

等と考えていると、トランクを預けないとチェックインが出来ない事が判明。
慌ててJALカウンターに向かい、荷物とWiHiレンタルの手続きを済ませ、チケットを発見。

搭乗まで2時間。

暇だ…。


そこのけそこのけ不審者が通る。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

『GBP in Hawai』まで後約10日。

だいたいの荷物整理と成田空港への宅配の準備を済ませ、ほぼ準備完了。
ただの1つの問題を除いて。


それは、ぴっぴのパスポートが完成しないという事実。

なんと海外旅行10日前にして未だにパスポート無し。
個人的な問題で戸籍を作り直して居た為に、今になっても申請出来ていません!

最悪、間に合わなければひとり旅。

ベッドは独り占め!
飛行機の座席も独占!
行動は自由!
食べたいものを食べ、寝たい時に眠れる!

なんだ最高じゃないか\(^o^)/


…等と暢気な事を言っては居られません。


友人代表がひとり!
肩身の狭い結婚式!
食事は常に一人ぼっち!
会話も無し!
日本語も無し!
気付けば知らないおっさんにさらわれてしまうかも知れない!!


さらに、後10日というにも関わらず旅行会社から払い込み用紙が届いていないのも気がかり。
もしかして中止?
否、実は結婚式は熱海だったのかも知れない!
だからパスポートもトランクも必要なかったのだ!!!


といよいよ現実逃避に向かおうとした頃、ようやく宅配で到着。
しかも期限は4日後。
どれだけ切羽詰ってるねん!


そして、土壇場でパスポートも完成。
全てがギリギリの進行状況にヤキモキさせられるも、後はぴっぴがEASTの申請を済ませてしまえば、全て完了。
これでハワイへの不安は払拭されたと思ったのも束の間…


P『俺、クレジットを持ってないからEASTの申請が出来なかった…。代わりにやっといてくれ…!』


最後の最後まで先の見えない暗闇進行。
旅行前から“ミステリー”でした。


最後に、BenBen・いくさんの為に個人的にサプライズを用意。
結構式後に届くように手配。
どうかサプライズがハプニングになりませんように。

5月某日。
『GBP in Hawai』まで後約2週間。

『さまぁ~ず式英会話』でいくらコミュニケーションは完璧といっても、BenBenやぴっぴの居ない時に日本語をごり押ししていては唯の罰ゲーム、万が一通じなかった場合はFで始まる単語を連呼されながらアイアンクローで林檎のように握りつぶされ兼ねません!

というわけで、インターネットを使って簡単な英語を復習。


・《What time is it now?》
G『わっとたいむいずいっとなう?』

・《How much is this?》
G『はうまっちいずでぃず?』

・《May I order now?》
G『めいあいおーだーなう?』


イケるやん!
1度読み返すと案外簡単に思い出すもの。
発音は心もとないですが、大事なのは伝えようとする気持ち。
この熱いエモーショナルさえあれば、わからなくとも感じる事は出来るのだ!!


というわけで
『よし終わり!』



天才的な速度で英語の学習を終え、トランクに詰める荷物を用意。

…とその前にトランクすら用意出来ていなかったので、慌てて購入し準備開始。


着替え8枚・下着4枚・タオル5枚・タンクトップ5枚・パジャマ・ガイドブック・折りたたみ傘・大量のおしぼり・歯ブラシ・洗顔・化粧水・カミソリ・シェービングフォーム・ボディ様あわ立てネット・洗顔様あわ立てネット・水着・トランプ・大量の袋…

1週間サイズのトランクがパンパン。

いったい何日間どこにいくつもりなのか。
忘れ物1つで旅行中後悔し続ける心配症が故、いつだって荷物は人一倍。

でも無いよりはあったほうがいいのだ!
本当は誰だってそう思っている筈。
ぴっぴだってバーゲン帰りの主婦のようになっているに違いありません!


そこで連絡。
すると

P『荷物?まだ準備してないよ。俺は手荷物だけだもん。』


ガイハの思い込みでした。


がしかし、よくよく考えればハワイに手荷物だけというのも少なすぎる話。
片やパンパンのトランク、片や国内出張サイズの荷物。
しかもガイハが薄着なら、ぴっぴは常に厚着。
どこかどう見ても別旅行。

初日の“成田解散”を充分に予感させるのであった。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg