つい先ほど免許証更新が完了した。もうやれやれだ。先週は視力がイマイチで出直すことになった。白内障オペはまるで詐欺にあったようなものだ。細かいスマフォの文字が読めなくなるし、新聞も危ない。妻などは白内障じゃなかったじゃない?とまでいう。確かに片方は乱視矯正がはいる最高額の多焦点レンズで両方あわせて手術代など含めて70数万円もかかった。免許更新など大丈夫と言ってたが、とんでもなかった。前回と同じように(眼科医は馬鹿にしたが)、急遽薬局で内服サプリと点眼買ってきて今日無事通過だ。
もともと、ここの眼科は自費のレンズ代の扱いがおかしく、間違いなく脱税をしていると確信していた。知り合いの税理士に相談しだら、全部終わって来年の申告時に医療費控除まで通った段階でやっ方がいい、とアドバイスされていたが、視力が回復どころか落ちたくらいなので、県厚生局への告発は早めるつもりだ。
もとは医療法人で働いていたものとして、医療機関側の不正は、真面目にやって人たちを守るためにも絶対に許さない。
(熱海に来てまもないころ、波止場で釣りをしていてキャスティング針で怪我をした時にそばの病院に行ったが、明らかに保険請求を過剰に高く請求していたので県厚生局へFAXだけだが訴えたら、まもなく病院から、誤っていたと謝罪と返金がきた。しかしそれもなを不正で再度、厚生局に連絡したら事務長と医事課長とかやってきたが面会は拒否した。素人相手と思って単に処置の点数を手術の点数にまで不正請求していたことが暴露されて慌てていた)
今回の件は脱税という国家を相手にした出来事なのでことは重要なので、こちらもしっかり準備して対応するつもりだ。